fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

10

ハンターマックスとメタルハンターの違いは何ですか?

メタルハンターについて調べている時ハンターマックスというものを見つけました。
> メタルハンターとの違いが、ミドルバランスというところですが、ミドルバランスになると、やはり全然ちがうのでしょうか?





この件に関してお答えするのなら、全然ちがいます。

メタルハンターのヘッドはかなり重く、効いていましたから。


重くて振れない~


そんな人がいたのでしょう。


と書きましたが、思わぬクレームが28万件ありました。

メタルハンターのヘッド、全然、重くないっすよ?

火の玉さん、どんだけ非力なんすか?

雑魚すぎですと。



言葉を変えますね。

今年のモデルは、全体的に去年よりもヘッドが軽くなりました。

振りやすさを求めたのと、より初心者が楽しむためだと思われます。



そりゃそうです。

一般軟式バットを使うのは、我々おっさんか、野球を辞めた若者です。


バリバリな人は、上で硬式をしますから、初心者向き、初心者向きへと行きますわ。



まあ、これを言うとキングからのメガもそうです。

キングのトップはメガに比べて重い。


確かに飛距離は出るけど、どんだけ非力っすか?的な私みたいのが振る場合、振れてない。

そしてミートできない。

だからトップを軽くした。




今年はそんなんが主流みたいです。



さてさてハンターマックスでしたっけ?


とっても良いバットになっちゃたね。


軽くて、振りやすくて、太さもあるから、ミートできる。

とても良いバットです。

それだけ。



お酒で言えば、飲みやすくてスッと入る。

カレーで言えば、まろやかで、ほどほどに辛くて子供でも食べられる。

選手で言えば、パワプロオールBのいい選手。



個人的感想ですよ。


ダメだよね?


個性がない。


スパイシーじゃないと!


私は嫌いよって言われるものがあってもええやんっ。

それが魅力やんっ。




私がお勧めするのは、そういうものである。


このバット、個性、出てるな~。

こいつのこと嫌いって奴、いっぱいいるだろうな。

でも俺は違う。

お前の魅力、わかってるで~。

俺なら、お前をサラマンダーに出来るから、組もうや。


そんなバットが最高です。



最近で言えば、カタリストの86cm。

あの子はいい味出してますな~。





人間でもそうでしょ?

成績優秀、スポーツ万能、学校行事積極参加30人のクラスより、そのクラスの悪ガキ3人がいい味を出す。

いっぱいいちゃダメだけど、いていい。


優等生が集まって、それなりの文句を言われないきれいな喫茶店よりも、悪ガキ数人が入ったコントの方が大人気で満員御礼だったりするんです。


これ私のクラスの本当の話ね。

文化祭で2回公演で2回とも満員。

すごすぎて、3年生を送る会で全校生徒の前でアンコールコント。

当時1年生。

3年に絞められるかもしれない状況でやり切ったら、大笑いを取って無事に帰れたよ。



何事もきれいな五角形よりも、いびつな方が魅力的。



そういう意味では、今年のハンターマックスは、良いバットになったよね。

だけど極細メタルハンターより売れるかって言われたら、どうかな?

800gカーボハンターよりも売れるかって言われたらどうかな?



私個人はメタルハンター、カーボ800gの方が好きでした。


その個性を削って、とても良いバットになったのが、ハンターマックスです。

万人受けすると思うので、悪くはないです。


ありがとうございました。


関連記事

コメント

トラウトさんへ

それが大事です。
自分が納得した人生は誰にでも送ることが出来ます。
事故にあって歩けなくなった人が、「事故前よりも幸せよ」と立ち直り、ロッククライミングで腕だけで登り切る例も見てます。
すべては心が決めるのです。
今すぐ納得の人生を。
やりたいことをやっていい。
これからも充実した日々を送って行けることを願っております。
ありがとうございました。

ハンターマックス…
去年、このサイトを見てカーボ800を買い、別に硬式木製の900の二本で試合に挑み続けてます!
今までなら重いバットが嫌な時は迷わず軽いバットを振ってました!
でもこの二本を使い出して一キロ85センチのマスコットでバッティングセンターで振り込む事が癖になり、最高に充実した日々を送ってます!
たかが草野球…しかし、バットを買って使えるようになりたい!
自分自身、すごくやりがいのある生活してます(^-^)
バカにされてもいいから個性あるプレーでみんなとこれからも盛り上がりたいです!

ジローさんへ

ジローさん、コメントありがとうございました。
質問は「バットのバランスって実はあいまい・・・」という記事に書きましたのでお読みください。
またよろしくお願い致します。

ぐしさんへ

こちらこそ、ありがとうございました。
今現在、私の技術はひどいものです。
過去に書いてしまった記事は本当のことなので消しませんが、今では「お前が言うなや」って突っ込まれるぐらい下手くそです。
現役の貯金も使い果たし、これからもう1回復活を試みているところでございます。

どうぞ、おっさんの自己満足で書いてる程度に読んでもらえたら幸いです。
これからもよろしくお願い致します。

名無しさんへ

コメントありがとうございます。
色々な意見があっていいと思います。
購入を考えている方へは、たくさんの情報があることがありがたいことです。

ご指摘の部分は、少しだけ文章を変えて、誤解がないように修正しました。
ありがとうございました。

やまださんへ

「ビヨンドメガとルイスビルはどっちがいいですか?」で更新しましたのでお読みください。
質問ありがとうございました。

いつもは楽しく読んでいるだけですが、はじめてコメントさせていただきます。
私が使っているのはメタルハンターⅡですが、重心がそれほどトップではないのには気づいていました。以前カタリストと比較したことがありますが、カタリストの方がトップ寄りでした。そもそもバットバランスは重心位置だけで定義されているのでしょうか?形状によっても遠心力の効き方など違いがありそうですが、どうなんでしょう。ちなみに私は780gのメタルハンターⅡが扱いやすくて大好きです。以前使っていた710gのカタリストは重くてうまく扱えませんでした。グリップ径は2本とも同じでした。

ありがとうございました

ありがとうございました。
スパイシーさが大切という事もよく
わかりましたw
結果メタルハンターLightを買わせていただきました。これから、自分達の代になっていくので、このブログの技などをしっかりと身につけていきますので、
よろしくお願いします!!

メタルハンター持ってましたけど、トップヘビーのはずなのに振りが軽いのはこの細さのせいか?と思っていました。
しかしバランスを測って見ると実はけっこうミドルバランスだったんです。あの形状の先入観でかなり先に重心があるとばかり思っていたので騙されていました。
今は手放してしまったんですが、もしお持ちでしたら重心の位置を確認してみてください。全然トップヘビーなんかじゃないですよ。

いきなりすみません。
軟式バットの購入を検討しております。
ビヨンドマックスメガキングとルイスビルスラッガーtwoxで迷っております。
どちらがお勧めでしょうか?
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします