fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

2

私が自主トレを限界までやらない理由

1年間コンスタントに積んでこそ力が付くと思っています。
腕立てにしても1年、継続しなければパワーアップが望めません。
1年続けるのは大変です。
続けるためにはどうするか?考えました。

軽めで終わらせるんです
きついと思ったらいつか妥協してしまい、やらなくなります。

腕立て40回やるとします。
毎日40回はきついです。
20回なら簡単に出来ます。
だから20回をやります。
他の練習もそうします。

体が楽な日や自分のテンションが上がっているときは40、50、60回と
やります。
やだなと思った日は20回だけです。
曲がりなりに自分に負けずに続けていきます
気が付くと自分のプレーの何かが変わります。
やめてしまったら必ず0に戻ります。
やめられない軽い負荷を最低やって気持ちが上がればたくさんやります。
限界までやる毎日だといつかガス欠して「やーめたっ!」となってしまいます。

1日40回の素振りで小学4年生の私は外野の頭を越しました。
少なくても継続することで大きな力になります。
関連記事

コメント

Re: タイトルなし

コメントありがとうございます。また返信が長くなるのでタイトルで載せてあります。
またよろしくお願いします。
私も負けてられないので、これから走ってきます!

息子は、ほんの少ししか走らない、そんな日もありますが、火の玉さんのブログを読んで、とにかく短い時間でも毎日続けています。
火の玉さんのブログが、応援してくれている気がすると言って励みになっています。
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします