fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

7

バットに迷っています・・・

今回の質問・・・

750g、67ミリ、84センチ、ミドルバランス。
720g、69ミリ、84センチ、ミドルバランス。
これらのどちらかのバットを購入しようか迷っています。
現在770g、69ミリ、85センチ、トップバランスを使用しています。
たしかにトップバランスはブレずに振れるようですが、ミドルバランスで
気持ち軽めのバットにも興味があります。
ミートが巧い人は67を選んでいるらしいですが、
太い細いでやはりいろいろ違ってきてしまうのでしょうか?



ミドルバランス・・・

今、プロでもミドルバランスを使用する選手が増えています。
中島選手が代表的です。
実は私もミドルバランスを使用しています。
トップバランスからミドルバランスに変更したのですが、これは絶対に
いい方向に行きます。
扱いが簡単で振りやすいです。
ヒットが以前のトップバランスより増えました。


ただ悪い点も書いておきます。
このミドルバランスでの本塁打は0です。
飛距離は落ちました。
もともとホームランバッターではないので年間2本でしたが、今年は
まだ0本です。


バットの太さ、細さ・・・

質問の方、限定で書きます。あなたは大丈夫です。
むしろ67mmにした方がいいです。
細いほうが空気抵抗を受けないので、太いバットより飛ぶと
書いてきました。
気にするのはミート率ですよね?
この方の場合、以前のバットが770g85cmトップバランスです
ここから84cmと短くすること、そしてミドルバランスで考えていることを
ふまえるとミート率は格段に上がります。
67mmと細くしても違和感なく使えるはずです。
むしろ飛距離が落ちるので、細いバットがあるのなら、それを選ばれた方が
絶対いいということです。



この件に関しては・・・

750g67ミリがおすすめです。
以前が770gトップを使われていた方にとって720gで
ミドルバランスだと少し物足りないと思います。
振った感じがよくても、ボールに当たると「あれ?」全然飛ばない?
ということになると思います。

この方の場合、この2本なら750g67ミリが今よりもさらに結果を
出せる1本になるかと思います。


とてもいい選択でバットを迷われています。
いいレベルアップが出来るはずです。
振ってみてご自分に合えば買ってOKバットです。

最後にご質問、ありがとうございました。
グランドで最高の結果を出せれることを祈っています!
また、迷われるバットの候補が増えるようでしたら遠慮なく質問して
ください。
関連記事

コメント

ちかいの魔球さんへ

お褒めの言葉の数々、ありがとうございました。

私は「悟りを開く」でも書きましたがたいした男ではありません。
中学時代の友達が私のブログを見たら笑うと思います。
補欠ですから(笑)

初心者に教えられるレベルであることを十分承知して書かせてもらっています。
草野球経験は長いので軟式の特性やビヨンドの使い方に関して詳しいだけで世の中に出たら、なんの自慢にもならないことも知っています。


相変わらず神様も見えません。
いることはわかっていますが、ここも特別感はありません。

神さまはいるので、なんでも可能だという自信はあります。
根拠はありません。

うさんくさいこと極まりない中で書かせてもらっています。
読んで頂いていることに感謝しかないです。

ちかいの魔球さんに返信だけしたのは、以前ケーキ屋さんと言う方の質問を待たせてしまった経験があります。
なんでもいいからとりあえず答えだけでも返信しようと決めた出来事で勉強しました。

楽しみに待っている気持ちを裏切ってしまったことを反省しております。
その反省を生かせていたのかな?と思える返信を頂き、ホッとしています。


ちかいの魔球さんにそう言ってもらえることで、亡くなった父も喜んでいると思います。
本当の意味で親孝行ができたと思います。



「亡くなってから天国で他の魂たちに、あれが俺の息子だと自慢が出来る生き方をしていくのが本当の親孝行です。」
小林正観さんが教えてくれました。
今、少しは出来ているのかなと思えました。

ありがとうございました。

火の玉ボールさんへ(深甚なる感謝)

火の玉さん、そこまで小生の質問に対して考えてくださり、お礼の言葉が見つかりません。

ありがとうございます。

私は恥ずかしながらロートルプレイヤーで、若い人たちにチームに混ぜてもらい、少年に戻ったような気持ちでグランドで飛んだり跳ねたり出来る今もあと10年あるのかなーと思いながら野球を続けています。

野球がいつかできなくなった時、後悔しないように、日頃の鍛錬と必要な道具(バットやグラブ)もそれなりのものを手に入れてきました。

残された時間もあまりありませんし、野球人としてまだ伸びていくためにトレーニングや道具選びの面でアドバイスが欲しかったのですが、そんな折、火の玉ボールさんの素晴らしいブログに出会いました。

ブログの内容の説得力、鋭さ、素晴らしさは私が言うまでもないわけですが、私が最も感心するのは火の玉さんが私から観れば未だお若い青年であるということです。

その若さで、野球を始め物事・事象をを常に大所高所から観て判断する姿勢、そして知識・経験豊富な人にありがちな「上から目線」ではなく常に相談者の立場に立って考えてくれる人間性の素晴らしさです。おそらく皆様、そう感じていらっしゃると思います。

火の玉さんのような息子がいたら幸せです。(お父様が羨ましい)

これからも野球と人生を歩む人たちの支えになってください。

ありがとうございます。

ちかいの魔球さんへ

本当は記事にしてしっかり返信したかったのですが、ちかいの魔球さんから簡単でいいからというコメントに甘えて、とりあえず返信した次第です。

うちのキャプテンは私のこの言葉を気に入って連呼してくれます。
「ヒットは金で買う時代だよ」

新しいバットをどんどん購入しているキャプテンです(笑)

そうです。ぶっちゃけ仕事がある中でトレーニングと言っても、そんなに出来ないのが現状です。
中には、ブログを読んでハッと気づいてメンタルブロックが外れた方もいると思いますが、私の経験ではいくら語っても最後までわかってはもらえないというのが答えです。

そういうものです。
ブログでは好きなだけ語りますが、人にはめったに語りません。
がんばってと声をかけるだけです。


それでもブログをやることでちゃんと救われた方がいて、ちかいの魔球さんのように丁寧にお礼くださる方がいるというのは、とても幸せです。

ミドルとトップの件は知らない方が多いと思うので落ち着いたら記事にします。
皆様が持つ素朴な疑問に気づかせて頂きありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

火の玉さんへ(お礼)

背中を押してくださりありがとうございます。

やっとショップにて実物のキング2 750gを手に取ることが出来、何とか振れるのではと確信し、火の玉さんの後押しもあって自信がつき購入することとしました。

せっかく楽しい野球をしているのですから、もっと鍛錬して少しでも上を目指していきたいと思います。

ありがとうございました。

ちかいの魔球さんへ

750gキング2が正解です。

私はどんな理由でも怪我がないかぎり軽くすることはお勧めしていません。
720gなら750gをお勧めしようと思っていたところです。

背伸びどころかちょうどいいです。
ありがとうございました。

ビヨンドマックスキング ミドルとキング2 750g

火の玉さん

度々の質問で申し訳ございません。

以前、キングのミドルバランス(84cm、730g)を使っていたのですが、キング2(トップバランス)の750gに重さを上げてチャレンジするのは“背伸びし過ぎ”でしょうか?

しかし、キング2の720gを選んだ場合、重さを10gではありますが下げることになりこの選択は正しいのかどうかと・・・迷っております。

ご教示くださる様宜しくお願いいたします。

ちかいの魔球

ビヨンド トップバランスとミドルバランス

火の玉さん、いつもお世話になっています。

ビヨンドマックスキング ミドルバランス 84cm、730g と キング2トップバランス84cm、720gでは、振った感覚は大きな違いがありますでしょうか?

ミドルとトップの感覚的違いが気にするほどでなければ、後発品はより改良が加えられていいのかと思慮し、キング2にしようかと思っておりますがいかがでしょうか?
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします