fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

1

バッティングティー練習法。

> バッティングティーの記事を見させてもらいましたが、バッティングティーで使うバットは
何でも良いのでしょうか??
> バッティングティー本体は、今日火の玉さん行きつけのスポーツデポにお手頃な値段でありましたので、
購入を考えております。
> 僕は、ノックバットでバッティングティーをやれば効果的だと思っているのですが、
火の玉さんから見てどうでしょうか??
また、バッティングティーでより良い練習方法など、ありましたら教えてください・・・・・
私もバッティングティーは愛用しています。
確かにスポーツデポで安く出しています。

ネット販売と差はなかったと思います。


色々なバットで打ってみるのは面白いと思います。
私の場合はノックバットで練習ということをしたことがないので、その辺はなんとも言えません。


練習も基本は素振りがあきたときに目線を変える意味でやっています。

毎日素振りをしていると、だるい日もあるわけです。
ある日、1日ぐらい休んじゃおうとなる。
次の日も休みたくなる。

そんなときの気分転換でバットを振るプロセスを変える。
これをすると、バッティングティーがしばらく続きます。

まただるくなる。
そしたら素振りに戻す。
バッティングセンターに通う。

どんな形でもいいから継続してバットを振り続ける。


そんな意味でバッティングティーを推奨しています。


練習法という練習法はこれと言ってありません。
結局は止まっているボールを打つと言うことはありえないので、この打ち方は試合では出来ないものだと思います。

だからいくらいい当たりをしても、上手く当たらなくても別に気にしていません。

バットを振ったと言うプロセスを積めればいい。


私にとっては、そんな意味でのバッティングティーです。
だからこそ、質問者様のいうノックバットでも振っていれば、OKです。


答えになったかわかりませんが、私の考えです。
ありがとうございました。

関連記事

コメント

火の玉さんこんばんわ!


火の玉理論は本当に素晴らしく、感心ばかりです。



火の玉さんの言うとおりに、バットをたくさん振るということを継続していきたいです。



話が変わりますが、体格が良い人は、カタリストやVX4等のビヨンド系とは違う複合バットで打った方がいいと今日草野球チームの人に言われたのですが、火の玉さんからしてどうでしょうか??



僕は今までカタリスト系のバットを使用したことが無いので火の玉さんに質問をさせていただきました。




参考に、身長172cm 体重86kg



筋肉質の肥満体です。(汗)





火の玉さんからのお返事待っております。




野球マニア
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします