fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

10

才能を開花させる方法

やっぱりそうだった。
才能のある奴なんていない。


おれたちは普通なんだ!


来ましたね、火の玉さん。何言ってるか、さっぱりわかんないっす・・・


まだまだ言うぞ。

天才もいない。
みんな雑魚だ。

才能を開花させた人、させてない人がいるだけ。

開花させた人が結果として天才と呼ばれ、才能があると言われてるわけだ。

君は明日から天才に・・・・・・
なれる!



ある大学の調査で、潜在能力が高くこれから成績が必ず上がる生徒を見極めるテストをした。
そんなテストがあるんだって。
アメリカってすごいね。

それでその魔法のテストの点数が良かった20人ほどにそれを告げた。
「お前の点数はトップクラスだ、だからお前は今はふつうだけど、これから上がるぞ」

そう言われた20人はどうなったか?

テストの結果通り、成績を上げにあげたそうです。




どんなテストかって?
知りたいですか?
受けてみたいですか?




残念、そんなテストないんですよ。

適当な問題をならべたテストを受けさせて、適当に選んだ20人に「お前は良かったぞ」と告げただけ。

そうしたら20人とも成績をあげた。

外部から私は出来ると信じ込まされただけ。

全員、ふつうかまたはバカ。

それまで私はふつうという評価を自分で下していた。
私はバカだと自分で決めつけていた。
本当はやればできる子たちに、やればできると暗示をかけたら出来る子になったという実験結果です。










これは大人にも言えます・・・







2つのクラスをわけてひとつのクラスには勉強の出来る子を集めました。
もうひとつのクラスには、出来ない子を集めました。

それぞれのクラス、やり方は任せます。

上手く指導してやってくださいと先生に伝えた。


結果は出来る子のクラスは成績をあげて、出来ない子だと言われたクラスの成績は変わらなかった。


当たり前?
これも違います。

二つのクラスの成績に差はありません。
差はないのに、出来ると言われたクラスを先生はこの子たちは出来るのだと信じて教えただけ。



だから指導者!



自己を高めずに、同じことを言うだけで方法を考えない指導者を見るとがっかりします。















バスケットの試合・・・





今、娘がバスケットをやっています。
そんなんで、わたくし見に行っております。

ボロボロにやられている監督は出来ない子供たちに「何考えてんの?」と大きな声で怒鳴っていました。
次の言葉が「何がしたいの?」
もう少しして出た言葉が「だから何がしたいの!」
また少しして出た言葉が「何がしたいのって言ってんだよ」

72対3で試合終了。


72点取ったチームは県ベスト4らしい。
まあ、強いですわ。


次のチームもベスト4の壁に阻まれた。
だけど違う。
「そこはマキ(仮名)がフォローに言ってあげれば、ミキがボール運べんだろ」
「今のは挟まれる前に行かないと」

42対22。



もちろん子供たちの実力はあります。
だけどその技術を教え込んだ監督の指導力の差。

出来ると信じて高いレベルのバスケットを教えているか?
お前らにはそんなことできないと決め込んで、成長のない日々を子供たちに送らせているかの差がしっかり出ている。




ちなみにベスト4の監督の試合で4年生以下を出したゲームがありました。

ここからが驚きの結果です。

1軍と全く同じことをやらせていた。


出来る出来ないは別として、小学3年生から1軍と同じスタイルを徹底的に叩き込んでいるのです。
この子たちが6年生になったら、また同じチームが出来上がる。

それを教えるだけの指導力、その高度な戦い方が必ずできると信じてる。
子供たちも目の前で1軍がやっている姿を見ることで、できると思っている。


3点しか取れなかったチームの6年生はきっとそのままなんだろうな。














原石は磨くんです・・・






私たちは原石です。
だからふつう。またはバカ。


自分の中身がダイヤモンドだと信じた人だけが才能を開花させる。


あなたは、プロ野球選手になれるかの適正テストを受けて、そのテストであなたは高得点を出したんです。
今日あなたは火の玉からプロになれるよって言われたわけです。



さあ、ここまで書いてきました。
自分を信じた人が、才能を開花させ天才となる。


質問です。


あなたは10年後、メジャーリーガーになれますか?しかも50億の契約で・・・。



はい、無理です。
私も無理だと思います。



ここが大事なポイントです。
今、信じろって言ったのに無理だって言ってるじゃないですか。

だから無理なんです。
あなたはメジャーリーガーになれません。


考え方を変えろって言ってるんです。

否定的ではなくて肯定的に、自分を信じた人だけが夢を叶えるんです。


今日、今から変えてください。

あなたはテストで高得点を出したんです。
必ずやれるはずです。

あなたはメジャーリーガーになれるんです。


ありがとうございました。





指導力の話ではこちらの「駒大苫小牧の香田監督、我喜屋監督の話」が好きなので載せておきます。


さらに続き記事で
「信じる力の効果」も合わせて読まれると新しい幸せな道が見えます。





関連書籍です。
才能の開花のさせる方法はこちらの書籍で学びました。
もっと詳しく、すごいこと満載です。
指導者を書きましたが、別にすごい人に教わらなくても自分を信じて本気で好きになった人は夢を叶えています。
大事なのは、他人ではなく自分の気持ちと言うことも、わかりやすく語っています。
人生が変わる1冊になるでしょう。


【送料無料】GIVE & TAKE [ アダム・グラント ]

【送料無料】GIVE & TAKE [ アダム・グラント ]
価格:1,890円(税5%込、送料込)

関連記事

コメント

TERUさんへ

TERUさん、ご無沙汰してます。
仕事、情熱的ですね。
私はあいかわらずゆる~く仕事をして、ブログに超全力です。

仕事ではお客様の声が聞けない現場作業。

やっぱりブログの方が力が入ります。
お金じゃないですね。
お金じゃないと言いながら、サラリーを頂けてるからブログをさせてもらえる余裕があります。
やっぱりお金も大事かと。
きれいごとで、お金はなくてもいいなんて私は言いません(笑)

言いたいことはすべてに感謝してます。


ゆる~く仕事をしていますが、なぜか評価を頂けているのも、やり方を間違えていない知識のおかげだと思っています。


趣味の日記ブログに志を持つ私と、本業に志を持つTERUさん。
こんな私たちがつながっているというのも神様のいたづらでしょうか?
人生が魅力的でとても楽しいです。

ありがとうございました。

こんにちは!

火の玉さん。皆様こんにちは!
ご無沙汰してます。TERUで
ございます。

仕事がら…

あのぉ自分ヘタなんです。
このままだとシンジャイますよね?
私、バカなんですよぉ…涙

なーんて話を良く聞きます。

そんなときにミラクルワードを
散りばめるようにしてます。

ん。ヘタでバカでシンジャうの?
 誰が決めたの?あなた?

僕はそんな風に思わないし、
この先、あなたがそこから
立ち上がることに興味がある。

あなたはさっきより成長した。
どこにだって行けるんよ。
あきらめさえしなければね。

深刻な顔している方に笑顔が
現れる瞬間。これが人生の喜びです。

火の玉師匠に触発されて、
日々勉強させてもらえてます。

本当に有りがたいブログ様です。

またゆっくりコメントさせて
いただきます。細切れ時間から
仕事に復帰してきます。

身体と精神が千切れそうに
なりそうですが笑、まだまだ
いけそうです♪限界は自分で
設定しなければいけるもの
ですね。

ありがとうございました。

野球青年さんへ

野球青年さん、こんにちは。
才能と言うものがあるとしたら、おっしゃっていたその部分です。
続けること、もう無理だって言わない。

または好きで好きで仕方なくて、ずっとやっていてもあきないことを見つけちゃった人は才能を開花させるようです。

あれはダメ、これはダメと言われて育てられて、ブロックを外せない状態からいつ抜け出すか?
その人は70才でも投げる。
天才ですね。
その方が60才のときに「ピッチャーになって完投する」って言ったら、無理だよって私でも言ってしまうかと(笑)

大抵のことは出来るようです。

素晴らしいお話です。
ありがとうございました。


ファースト・・・実は深いです。
悪送球を平然とさばくから目立ちませんが、意外に内野は低ければいいやぐらいでぶっこんできますので、楽しいポジションですよ。

ありがとうございました。

オパオパさんへ

オパオパさん、お久しぶりです。

草野球ですぐ教えたがるタイプ・・・む、む、昔の私じゃないですか!
いやぁ思い出すと恥ずかしいです。
やっちゃってました、わたし(汗)

誰も聞いてくれないので、ブログで語りたい放題やらせてもらってることが、もう嬉しくて。
更新まだですか?ってメールなんて昔の私にしたら信じられません。

はやく話してくださいと言われる幸せを噛みしめてます。
ありがとうございます(涙)


チームのことですが、人の見かた、とらえ方がそれぞれ違うということの証明です。
人間、今がもっとよくなれって思っちゃいます。
だからよりよく見えるものが悪くなります。

基本は自分の職場、奥さん、姑、友達、チーム。
ちかい物に不満が出やすい。
逆に離れていると、それがいいものに見える。
隣の芝がよくみえる現象です。

だからこそ気をつけたい。
近くなりすぎてないか?
礼儀はわきまえているか?
失礼がなかったか?

親友と理想を探して人は旅をしますが、探して探してよ~く見るとこれも違うとなるようです。
答えを出しているのは、自分の心であることを悟らない限り負のスパイラルは抜けれない仕組みです。


書きながらいい文章になりました(笑)
更新すればよかったと思うこのごろです。

ありがとうございました。

野球マニアさんへ

お役に立てずですいません。
ご自分に合ったものを見つけられることを祈っております。

ありがとうございました。

ももこさんへ

ももこさん、はじめまして。
いつも見て頂き、ありがとうございます。

やってきたことは無駄になりません。
ピースが合えば大爆発するはずです。

記事を更新しましたのでご覧ください。
タイトルは「がんばっても上手く行かない人へ」です。
またよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

火の玉さんこんにちは!

人って限界って思った時点で成長は止まってしまいますよね。
私の早朝野球のチームで70歳代半ばで現役のピッチャーの方がいるのですが、7回完投や中2での登板もこなすスーパーマンです。
そんな方を見てて思うのは、やっぱり気持ちって大事なんだなと…
なんせ、まだまだマウンドを譲る訳にはいかねぇと言い続けてますからね(笑)
長く続けることも才能の一つですよね?

私事で報告ですが、新チームではファーストを主に守ることになりそうです。
今まではショートやセカンドをメインで守ることが多く、そのことを知っている監督さんに
「ウチのチーム二遊三の選手が多くて…申し訳ないんですがファースト守ってくれませんか?」
と言われて
「OKっす!」
と、3秒どころか脊髄反射並みの即答してしまいました(笑)
チーム事情なら仕方ないし、何より私に野球ができる環境を提供してもらえただけでありがたいのですからNOなんて言えませんよ。
気持ちも新たにファーストを楽しもうと思います。
では失礼いたします。
ありがとうございました!

こんばんは〜!

火の玉ボールさん、こんばんは!オパオパです。
お久しぶりでございます。

お嬢様のバスケの監督さん同様、少年野球の監督さんも、とにかく怒鳴る人…多いですよね。なぜそんなにドナるのでしょうね……。

関係ないかもしれませんが、草野球で人にすぐ教えたがるタイプも、怒鳴りますよね〜。何らかの関係性があるのかしら……。う〜む……。



「オマエさん、やりゃ出来るからやってみ♪( ´▽`)?」

そんな一言でこちらに任せてくれる指導者に巡り逢えたら、そりゃもう伸びるでしょうね〜。

えっと…
わたくし事なのですが、少々書き込ませて頂いても宜しいでしょうか…。

昨年、よく助っ人でお邪魔させて頂いたチームが、解散寸前らしく、その中から何名かが、うちのチームに合流することになる…らしいのです。(まだウワサの段階なのですが。)

今週末、その解散寸前のチームに、うちのチームから助っ人で、6名行くのですが、何というか…昨年あれだけ「良いチームだなぁ」と感じたのに、現在解散寸前だというのが、ショックでして……。

解らないものですね…
草野球って、こういう事(チームの解散)が往々にしてあるので、今、所属するチームがあって、試合が出来る事に関して、改めて感謝しないとなぁ…と、思った次第です……。
(うちのチームも、キャッチャーが足を骨折して、「全治3ヶ月」だって話なので、チョッとヤバいです。)

とにかく…
今週末にあちらのチームに行ってみないと、正確な状況が解らないので、決めつけてしまうのは早いですが…。

えっと…
すみません……久しぶりの書き込みで、コメントのコツみたいなものをすっかり忘れてしまってます(笑)。とっちらかってしまいました。

何だかよく分からない長文・駄文…
夜中に失礼しました。

またコメントさせて下さいませ。

ありがとうございました!
失礼いたします。 オパオパ

ありがとうございます!

火の玉先生、そして皆様こんばんは。

野球マニアでございます。



ソフトのバットの件、ご返答していただきありがとうございます!

やはり、自分が使うバットなので、実際にお店に行って握って振ってから決めようと思います。
以前、TERUさんのコメントにもあったようにバットさんから「俺を連れてけよ。」

と、お告げを聞きながらバット探しの旅に出ようと思っております。


当然、火の玉師匠の意見を参考にさせていただきます!


土曜日あたりに、行きつけのスポーツ店の店主に私のワガママを聞いてもらって納得のいくバットを見つけたいと思います。



良さそうなバットがあったらまたコメントさせていただきます。




ありがとうございました。

はじめまして。

火の玉様。
いつも楽しみに拝見させていただいてます。
悩みがあるので相談させてください。

打てません。とにかく打てません。
毎日トレーニングしています。
ランニング、ダッシュ、素振り、ティーバッティング、バッティングセンター、週2のウエイトトレーニング、etc。
2011年はチーム首位打者でした。一昨年と昨年はチーム最低打者でした。
今年で43才になります。年齢でしょうか?
なぜ打てないのか悩んでいます。
教えてください。
宜しくお願い致します。
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします