fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

2

壁当てネットを組み立ててみた。

壁当てが出来ない世の中になった。そこで「壁当て」と検索するとこいつが出てくるのである。フィールディングネット フィールディング練習 FPN-2010F2 野球 守備練習 投球練習 一人で守備練習 守備上達器具 ピッチングネット フィールドフォース 野球 ネット価格:8800円(税込、送料無料) (2022/12/29時点)楽天で購入ちっちゃなネットやな~と写真では思う。結構コントロールがないとネットに当たらずスルーするんじゃないないか...
0

壁当て

壁当てから始めようと思った。休職になってから、雨の日以外は壁当てと素振りを実施している。43歳だ。あまり無理は出来ない。すぐに怪我をする。ヨシキは一日中ピアノの練習してたな。バイオリンの世界チャンピオンになった日本人の人も一日中ストラティバリウスを弾いてた。音楽家は得てして超ストイックだ。アスリートはって言うと、まあ練習量は半端ないわけだが一日中は出来ない。オーバーワークで怪我をする。ピアノとバイ...
2

走り出したくなるシューズ。機能、価格も完ぺきじゃないか?

走れなくなったら、人生いろいろと終わります。なんだかんだで走れる体ってすごく大事です。私は走れなくなり、自転車をお勧めしてました。でも体に1番負担がかかって、筋力も上がり、メンタル面、仕事の調子がよくなる。脳がさえわたり、記憶力が格段に上がる。これが走るということです。IQって知ってますよね?ストレスで20下がるらしいです。ランニング、運動、筋トレをするとIQは10上がる。運動をしている人と毎日ため息をつ...
0

振りにくいけど、親指が痛くならないサポーターはこれだった。

素振りで親指が痛くて、バット振れないって?これつけろよ!ほら。サポーター 膝 腕 スピードラップ ふくらはぎ 肘 肉離れ 男女兼用 ブラック 150cm価格:798円(税込、送料無料) (2022/1/29時点)楽天で購入膝サポじゃないか!そうです。これを巻くのです。親指を保護できる形であなた好みに巻き付けて手首で止めてやれば完成。痛ければ痛いほど親指を分厚くすればいい。あとこれは豆が出来た部分にも効く。豆がつぶれて痛いところ...
0

未来の自分がどうなるかわかる。「こんなはずじゃなかったのに」

ドラえもんがいなくても、タイムマシーンに乗れる方法がありました。5年上の先輩が5年後のあなた。10年後の先輩は10年後のあなたになる可能性が高いです。先輩をバカにして笑って、「俺はああならない」って安心していた。私が20歳の時、ファーストまで全力で走って肉離れした35歳の先輩を笑いました。アップが足りないんだよと。35歳になったとき、アップで足がつるオッサンになった私です。足がつるので体力温存でた...
0

運動はHIIT、そしてバーピーにしておいた方がいい理由・・・

手っ取り早く強くなろう。短時間で強さを手に入れるトレーニング。ビヨンドマックスを手に入れても、それを使う体。使う体がなければ、打ち上げたショートフライが高く舞い上がるだけだ。運動の効果ってご存知ですか?成功者、トップ企業の社長、すべての勝ち組が取り入れてる習慣が運動です。腹が出ていてデップリした人が社長のイメージですが実は違います。あの堀江さんだってジムに通ってますからね!完全に締まった体じゃない...
1

子供に飛距離を伸ばす筋トレをさせても大丈夫?

「懸垂、チンニングスタンドで飛距離が伸びる」という前回の記事で、質問がきました!中学野球が始まった息子ですが、懸垂はさせても大丈夫でしょうか??下に小学生の次男もいるのですが、懸垂取り入れてもいいでしょうか?子供の筋トレ自体に賛否両論あるので、もしよろしければ教えてください!!やらせて大丈夫です。というか、出来ないと思います。子供で5回も出来たら優秀じゃないでしょうか。小学生のスポーツテストで「斜...
3

懸垂バー、チンニングスタンドで飛距離が伸びる。

どんな筋トレをしたらいいですか?懸垂で大丈夫です。いやむしろ、ここから逆転したいなら懸垂しかない。野球は背筋なんです。松坂さんは高校時代、背筋力250kgだったとか。他の1流選手もそろって200kg越え。打球を飛ばしたり、ボールが速い人ってやたら背筋が強い。背中の筋肉をつける1番の方法が懸垂。腕相撲の世界チャンピオンも腕の筋肉を鍛えまくってると見せかけて実は懸垂中心のメニューなんです。チャンピオンは...
0

腰痛改善法。腰痛貯金を知れ!!

腰痛改善で、ググってみたならば、出てくるのは、ストレッチ&筋トレじゃないだろうか。もちろん大切なんですが、1番気にした方がいいことがあります。「腰痛貯金」ってご存知ですか?簡単に腰痛にはライフポイントがあって、ライフポイントを失うと腰痛状態になります。ヘルニアの病気は別として、火の玉ボールは、あらゆる手を尽くして、これで改善されたと言う話です。よくある改善法。1、腰回り、腹筋をつける。2、姿勢を良く...
2

質を求めていないドンマイな俺ww

昔、桑田さんが100本のダッシュを走るなら、10本本気で集中して走った方がいい的なことを言っていたのが薄っすらと記憶にあります。その当時の私は納得いかなかった。ダッシュ10本程度で、足腰が鍛えられて明日につながるのかなって。やっぱり100本走った方が筋肉になっていくんじゃないかと。やっぱ量でしょう!名門はすげえ練習長いし。寮だから、それこそ1日中やってるじゃん!だから強いんだよ。そんな固定概念がありました。...
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします