fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

0

最強のダイエットって言ったら○○○○○○なわけよ

ジム、ランニングマシーンでのウォーキング、タバタトレーニング、パーソナルトレーニング、ライザップって流行ってるよね。でもそのどれもが、あきるし、きついし、続かないってご存じでしたか?何よりも2年、3年やっても体が変わることもなく、効果らしい効果もない。他には子供と練習してるけど、全然良くならないって思ってる人も、なぜなのか知りませんよね?もうそれこそ、長めのホームページをスクロールしてって最後は、...
0

壁当てネットで子供が楽しく練習が出来る。

私が使ってる壁当てネットだけど検索するときは「フィールディング」と入れて欲しい。まず検索で出てこない1品だ。このネットは当たるところによっていろいろな返球が返ってくる。そこに素早く反応してキャッチ。出来れば真ん中ちょい上に当てて、ライナー返球を目指すといい。取ってすぐ投げるの練習になる。ライナーを目指すために狙って投げるからコントロールもつく。何より、昨日バスケ部練習帰りの娘が楽しそうに止めるまで...
0

「才能がない、あきらめろ」と言われた人へ

・部活でレギュラーが取れなかった。・大事な場面でエラーをして負けた。・打てなくて外された。・才能がないと言われた。・あきらめろと言われた。そんなたった一つの負けを背負いこんでしまう人が多いんです。私はプロ野球選手にはなれなかったけど、ビジネスマンとしては勝ったんじゃないかなと思ってます。もちろん自己満足で誰しもに認めれた栄冠ではありません。でも身近な人たちにリスペクトされて認められて居場所を作れた...
1

試合に出れない理由とは?「途方に暮れてます」

「どんな人でも間違える。あなたの子供はバスケIQが低い」という記事を書いたら、1年ぶりに質問が来ました(笑)ありがとうございますっ!名門大学でバスケをする息子さんをサポートしてきた親御さんから、やっぱり使わない理由が「バスケIQが低い」だったそうです。ずっとサポートしてきて、こうなってしまい途方に暮れてますとのことです。非公開コメントですので身元がわからないように書きますのでご了承ください。答えはだい...
0

しょうもない原因をつけたがるバイアスが私たちにはあります。

今の時代、心理学者じゃなくても調べれば情報を手に入れられる時代です。今日は原因をつけたがるバイアスの話。私もめちゃめちゃやったなってことで、私の失敗の話を聞きながら同じような失敗をしないためのヒントにして頂けたらと思います。私たちは、起こった物事に対して原因をつけたがる生き物です。・あの子は監督に気に入られてるから使われてるんだ。・あの子のママは監督と仲良くしてるから使われてる。・パパが野球経験者...
0

知らず知らずにやってしまう上方比較。

他人と比較しないってよくありますよね?とは言え比較しませんか?バスケットをする娘を見て、いつも思ってたんです。・あの子は、あんなにシュートが入るから、うちの子も出来るようにならないと。・あの子はドリブルで突破できる。もっとあの子みたいに、うちの子もドリブル力を鍛えないと。・あの子は、あんなに早く走れる。うちの子も練習しないと。他の子を見て、うちの子はまだまだ足りないって判定してました。心理学では、...
0

努力をしない我が子に練習をさせる方法

努力しないと勝てない。影の努力って大事です。みんなと同じ練習をしてそのまま休んでいたら身体能力が上の子には一生勝てないんです。どう計算したって、同じ練習で同じ筋力が鍛えられた場合、差は縮まりません。そして何より上手い子ほど影で練習しているものです。元メジャーリーガーの松井秀喜さん話をしましょう。試合後、飲みに行って帰ってくると汗だくになってバットを片手に持っている松井さんとすれ違ったそうです。みん...
0

超上半身運動効果をもつバトルロープでタバタが最強な件

私たち親子がやるトレーニングは、とにかく時短重視!20分~60分でどうにかします。そして効果は2時間以上トレーニングしている人を越える!!格闘家、プロ野球選手と愛用者が多いのがタバタ式トレーニングなんです。西武ライオンズや朝倉未来選手もやっています。手っ取り早く筋肉をピークにして、肺も苦しいため肺活量も上がる。最強ですよね!問題はどんなメニューでタバタするか?なんです。これを間違うと、ただ単に体を...
0

コロナ自粛期間で効果が出せるタバタトレーニングメニュー

子供のスポーツ、すなわちアマチュアスポーツにおいては、少しの筋トレで地元の学校のレギュラーを取るのは簡単なんです。「少しの筋トレ」にはコツがあります。コツを知っていれば、可能性を伸ばせます。今日は私たち親子で試して効果を得たタバタのメニューをお伝えします。私は県優勝チームでスタメンを取れとは言っていません。初心者専用サイトとして、あくまで地元の県大会に出れるか出れないかレベルで勝つ方法のご紹介です...
0

???式トレーニングで手に入れた。お金では買えない体の作り方・・・

正しい努力ってなに?私の考えは科学的根拠が示されたトレーニング。そこから自分に合うように工夫した独自のトレーニングを組み合わせることです。なぜなら被験者の8割の心肺機能が12%向上したって結果があっても、私は向上しない2割かもしれないからです。でも高い確率で8割には入るはず。80%ですから。だからそれをやる。結果を自分の体に聞いてみる。良ければ採用。採用だけではなく、人間の体は慣れが出るため定期的...
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします