fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

0

凡人の打席での考え方

凡人は、いかに姑息に塁に出るかを考えていると草野球を楽しめます。やみくもに来たボールを打つなんてやっちゃダメ。今日は火の玉から、どんなにブランクがあっても草野球で4割打てちゃう方法を伝授します。題名は変えたけど野球の質問が来るんです。やっぱり求められてるものをやる方が、人の助けになれてる感があって人生も充実しますからね。草野球って狙いどころの穴がいっぱいある完ぺきに練習した野球部には通用しないです...
2

あなたはあなたのスタイルを考えて・・・

「大谷翔平は三振をしたら怒られる教育を受けていないことが大きい。」元メジャーリーガー、日本代表で世界一を獲ったの岩村さんが言っていた。よし、俺もこれから自分にも子供たちにも「三振を恐れるな、振っていけ」と指導し自分もプレーしよう・・・・・・・・こういう記事に私たちは騙されます。まず人が間違った情報でも物事を疑わない基準をご説明します。間違いというか自分に合ってない情報でも無意識に取り入れてしまうっ...
4

HIIPAトレーニング、素振り10回だけでも実は効果があった。

20秒間だけ全力で運動するだけで効果があるらしいです。HIIPA・・・読み方はわかりません。ヒーパ?ヒッパ?わからないのでそのままスペルで書きます。簡単に説明しますと通勤中に20秒間ダッシュしてみたり、階段があったら全力で20秒間だけ、かけ上がるってことをすればいいのです。日々の隙間時間に対して、全力運動を1セットだけ刻んでいきます。HIITだと20秒間を8セットで超疲れて過酷って誰しもがわかっています。...
3

サードゴロ、ショートゴロにならない打ち方を教えます。

ギガキングが悪いのではない・・・。やはり打ち方に問題がある。今回の質問です、、、こちら!ギガキングトップバランスあとにギガキング02のミドル買いました。なぜかサードゴロショートゴロばかりになります。引き付けが足りないのでしょうか。タイミングが早いとか。なにか良い策があればヒントだけでも知りたいです。ありがとうございます。私に質問をくれる方がまだいるんです。いる限り書いていこうと思いますが、その前に...
4

35歳からのスランプ脱出法

センス=量です。センスとは?について学んだのでお話します。あの人はセンスがあるから打てるってことを勘違いしてました。火の玉はセンスがいいからなと言われていて、私自身それは天性のものって解釈だったが実は違った。センスとは量。そのことを考えてる時間。そのことを意識して生活する回数らしい。イチローさんが毎朝カレーを食べる理由。毎朝、同じものを食べる。今日は少し辛いと感じる日。それは乳酸がたまっていて疲れ...
2

高めのつり球につられる理由。

かわいい子が、自分を見ている。さらには自分を見つけて笑顔になりに手を振ってる。思わず、こちらも手を振り返す。かわいい子は、走ってこっち来る。春が来た!俺に春が来た。と思いきや、その子は私を通り過ぎて、彼氏に抱き着いて、凍り付いた目で自分を睨む。春から一変、ダイヤモンドダスト。そんな経験ございませんか?高めのつり球も一緒です。投手は真ん中を見ている。真ん中へ投げ込まれたと思ったら、ボールは高めのボー...
2

選球眼を結果的に良くする方法。

ボール球に手を出さないのが1番です。しかし審判も人間。時にボール球をストライクコールすることもある。審判によって、または審判の年齢やコンディションによってストライク、ボールは一定ではないということを知っておかなきゃいけません。投手は甘くなれば打たれるわけです。基本的にはストライク、ボールのどっちとも取れそうなところにしか投げてこない。上の世界ではいけない考え方かもしれませんが、草野球においては、も...
1

打球を飛ばす打ち方&考え方

「監督にこうした方がいいと言われて、スイングを修正したら打てなくなりました」こういうことって多々あります。少し難しい話をします。でもついてきてください。打撃をするうえで大切な考え方になります。逆にこれがないと一生2割バッターです。あなたはあなたのスイングを「なぜこのフォームで打つのか」という説明が出来ますか?何も考えずに振っていると「ダメなスイング」になります。火の玉はバットの先端から足のつま先ま...
4

初心者でも1試合1本ヒットが打てる打ち方。

草野球ならば打てます。1年ぶりに野球に行って、1安打完封を喰らいました。その1安打は私です。バットは1年振っていません。でも打てるんです。やり方は簡単です。1、センターを狙う。これは狙うだけ。センターを狙って振ればいい。インコースでもアウトコースでもバットをセンターへ返す振り方です。2、6割の力で振り、芯に当てるだけでいい。力むという言葉があります。力むとバットの軌道がずれるんです。だから6割のス...
0

チャンスで打つ考え方。

中学補欠で終わった私です。高校はセレクションを受けてスポーツ推薦で入りました。(なんだ、火の玉さん、補欠とはいえ強いチームで出れなかっただけで実力があったんじゃないですか?!やっぱりあんたは俺たち初心者の気持ちなんてわからない人なんだよ!)いやいや、まあ引き続き読んでみてください。下手くそですから(笑)体力テストを終えて面接ではこう言いました。面接官「中学時代の成績を教えてください」私「はい!地区新...
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします