fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

0

ねん挫、肉離れのサポーター(もも、ふくらはぎ、足首)

ねん挫、肉離れしたけどプレーがしたい。他の選手にチャンスを与えたくない。だから早く復帰したい。最初に書いておきたいのは、とりあえず休め。無理して出るな。無理して出ても結果は出ないぞ。散々な結果で結局は外される。治りは遅くなる。とりあえずやめとけと書いた上で、痛みを軽減して動かすことのできるサポーターを紹介します。私が高いものから安物まで試した結果、1番お勧めはマグダビッドのサポーターです。まずサポ...
0

あなたのイップスを治す劇的な3つの方法

イップスになったら基本はそこで終わり。焦って色んな事してみても無駄。まず治らない。これは私火の玉が治りましたという最終的な方法であり完結編です。イップスっていつも同じように投げていたのに、突然投げられなくなる病気みたいなもんです。地面に思いっきりボールを叩きつけてしまったりとか。私はそこまでひどくありませんでしたが、似たような症状がある方は参考にしてください。私の場合はファーストまでの送球がすべて...
0

ピーターの法則に負けない。いつか無能の抜け出し方。

私たちはピーターの法則により、いつかは無能となりバカにしていたアイツになる。セカンドゴロが転がり、必死にボールに合わせるオッサン。スリーバウンド目に体を合わせて取り、素早く1塁へ送球。ちょっとかっこつけたジャンピングサイドスロー。セーフ!セカンドゴロでセーフって!しかもそれが、そのおっさんのベストプレーだった。もちろんバッターランナーはイチローさんではない。普通の草野球にチームに存在する8番メガネ...
0

積極的休息でHIIPAを20秒でやれる。

「前回記事」でHIIPAトレーニングについて書きました。簡単にHIIPAとは日常生活の動きを20秒だけ全力で動くトレーニングです。武井壮さんが言っていたのですが、よく休憩中に「ちょっと走るよ」って言って20mダッシュを5本だけやって帰ってくるらしいです。ちょっとした隙間時間にダッシュを入れています。これをやっているから、俺はその他大勢の人よりも速く走れると。たかだか5本の20m?この程度でって思うかもしれま...
0

コーヒーの効果

コーヒーの効果を並べます。・体脂肪の燃焼・基礎代謝の促進・運動機能、パフォーマンスの向上・鎮痛効果もある・癌の原因になる活性酸素の除去・心筋梗塞、脳卒中、心血管疾患の抑制効果・糖尿病発症、悪化を抑制・うつ病のリスク低下病気にも効果があるそうです。分析で低いものもありますが、少なからず研究で効果ありと見たコーヒーの効果です。条件はブラックで1日2~4杯。それ以上飲むと逆効果で不安感が出たり眠れなくな...
0

ストレス解消はお酒?ドカ食い?それともたった4分のHIIT?

人生を彩り豊かに充実させるには「健康な体」が必要なんです。人それぞれやりたいことは、まず健康な体がないと出来ません。と当たり前のことを書いた上で気になる情報を調べて面白かったので読んでみてください。今日も未来にタイムスリップして一緒に何が必要か考えるきっかけになればと思います。日本人の平均寿命はだいたいご存じですよね?男性で81歳になりました。81歳まで生きられるのか、、、じゃあ元気で他人の助けを...
0

読書や筋トレが続かないのは当たり前。続けるスキルがあるんです。

トリガー行動ってご存知ですか?何かをやるときに、あえてトリガー(きっかけ)になる行動を入れることです。私のブログを書く時のトリガー行動は「コーヒーを淹れる」です。勉強する前とか仕事する前ってコーヒーを飲むじゃないですか?コーヒーをあえてトリガーにするんです。そうすると脳は自動運転に入って、あっやらなきゃってなる。むしろブログを書きたいって思ったとき、「そうだコーヒーを淹れよう」って逆転もします。コ...
0

初心者の俺がトレーニングベルトを使った感想。そしてコスパと性能で完ぺきな商品選んだ話。

エニタイムフィットネスにはベルト貸し出しがあります。使うとなかなか良いんです。ただ汗もつくし、他人も自由に使えるってことで自分のものが欲しくなりました。私ごときはゴールドジムじゃなくてもいい。とりあえず腰に巻くベルトとして、きっちり圧迫してくれれば良いわけです。商品って無駄に高いもんって多くないですか?一定の機能を果たしてくれればいい。ベルトにおいては、圧迫、姿勢強制、腰の怪我回避の3つです。素人...
0

運動はメンタル、脳、収入、幸福度まであげてしまうのか?

勝つ人って努力を習慣に変えることが上手いそうです。習慣って無意識出来る領域に入れることです。例えばシャンプーをした後にリンスですよね?これはセットで習慣なわけです。今日お風呂に入るときに、今日だけはリンスしないであがろうって決めて入ってみてください。たぶんリンスをだします(笑)リンスをだした後、あっ!ってなるでしょう。考え事をしながらでも行動してしまう。習慣にするまでが勝負です。「トレーニングをかれ...
0

本当にやれてますか?

トレーニングをして実力をつけて思うことがあるんです。今までやってきた自分のトレーニングがいかに足りなかったか?やってるつもり。私はこんなに頑張ってるのに結果が出ない。神様はいないのかと思う。でも違った。私は頑張っていなかったのだ。体力をつけようってことで毎日、家の周りを3キロ走ることにした。娘たちは、えーっと言いながら頑張った。でも体力なんて簡単につきやしない。他の子に負ける日々。がんばって走って...
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします