fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

0

マラソン大会・・・準備不足の失敗

親子レースです。私も出るんです!長女が地元で開催されるマラソン大会に出ました。この大会は私達にとってはリベンジになります。運動会での1位、紅白リレーの選手と1年生のときには出来なかったことを2年生で私は娘と特訓して勝ち取らせました。みんな勝ちたいんだよ。なにもしなければ何も手に入らないし欲しいものがあれば全力で取りに行く努力をしなければいけない。その努力は必ず報われるようにしなければ努力ではない。...
2

バッティングTですが、やると意外とおもしろいんです。

私はこれを公園に持って行きます。ネットや網のある公園限定です。ボールはたくさん必要なのでチームのを借りちゃいます。出来たらグローブも借りとくといいです。友達がいるときは貸せます。借りることは意外と簡単です。試合や練習で道具運びをしている人がいます。私がボールやグラブを持つことで運ぶ分が減ります。チームの責任者も練習したいと言っている人に対しては、「頑張れよ」と言って笑顔で貸してくれます。責任者はチ...
2

練習はなるべく実戦に近い内容で・・・

落合監督は昔こう言いました。「斜めからボールは来ない。Tバッティングはやめろ」バッティングTにボールを置いて打つほうがいいと言って就任1年目からこれをやらせていました。 ★レビューを書いてスペアティーオマケ《野球練習用品》硬式・軟式球・ソフトボール対応バッ...価格:2,980円(税込、送料別)ちなみにこれは一人でも公園に持っていって網に向かって打てば非常にいい練習が出来ることがわかりました。素振りが飽き...
0

右手にたくさん豆が出来た。フォームは合っているのか?

息子さん、初めましてコメントありがとうございます!!まず読む方もいますので質問の内容を載せさせて頂きます。こちらが質問です。 いつも素振りをしているんですけど、右手にいっぱいまめができます。友達には[こねすぎだろ]と言われました(;_;)今日早速練習したんですけど、自分がこねてるかどうかもわかりません(>_ 素振りの仕方など、教えて下さい。お願いします。私は左手にたくさんできます。どっちの手を中心で打ってい...
1

金本さんのフォームを真似したら・・・

これをやると体が開かないんです。記事には直接、関係ないんですが打撃フォームの写真がアップしてありました。ちょうどその写真で発見しました!載せて頂いたyuさんありがとうございました。金本さんは振り出したら左の頬を左肩につけて振っていました。最初はなんだろう?と思いました。顔を横にして固定すれば顔が動かないからかな?横から見たほうがいいのかな?色々と想像しながら真似してみました。すごいです。自然とバット...
0

ピッチャーが俺様チームの配球

打たれたボールをガンガン投げてきます。すごい投手ほど本気で投げません。大ピンチでもない限り本気で投げないんです。すごい投手は完投を期待されてます。追い込むまでは早打ちしてもらってアウトが稼げればいいと思って投げる方が多いです。ただそういう投手は手を抜いていても、それなりのボールが来ます。追い込んだら、球数を使っています。打たせるのはもったいないので三振を取りにきます。このときのボールで8割です。1...
0

言った球種が本当に来るの?

簡単な球種の読み方で大ざっぱに説明しました。来る確立は高いです。今日は解説します。事実、私はこの経験を生かして毎年4割打ってます。高校時代は2年生から試合に出て3年生では3番で3割8分を打ちました。ある程度、読めないと高い打率は残せないと私は思います。特に打った後の球種は本当に当たりますので覚えて損はないと思います。まずはキャッチャーが引っ張るチームの初球カーブとアウトコース攻めの読みの解説です。...
0

簡単な球種の読み方

高い確率でわかるものを書きます。ストレートしか投げてなかった投手が急に首を振ったときはカーブです。インコースを長打した次の打席の初球はカーブです。カーブを長打した次の打席はほとんどのボールがアウトコース低めのストレートに来ます。相手投手がとてもいい投手の場合は逆に打たれたボールと同じコースに投げ込んで来ます。この人一人でこのチーム持ってるなと思うチームのエースは皆、そうです。性格がすごく強気な方が...
0

好球必打とは言うけど慎重に

中学時代、補欠の私にチャンスが来ました。代打です。このチャンスを好球必打で潰しました。それ以降、私は試合に出してもらえなくなりました。初球を打つとヒットの確立は高いです。常時、レギュラーで出て何度もチャンスがもらえる人は確立の高い打ち方でいいと思います。ぎりぎりで戦っている方は100%打たなくてはいけません。失敗すれば2度とチャンスは来なくなるかもしれません。私は初球を打てると思い打ってサードフラ...
0

草野球を始めたい

「誰にでも野球を楽しんでもらいたい」そんな思いでブログをはじめて見ました。草野球チームの入り方がわからない方がいると思います。簡単です。かかるお金も説明します。日曜日グランドへ行き、いいと思ったチームに直接、交渉に行くのもいいです。草野球でネット検索して活動状況を見て活動日にグランドへ見に行って気に入れば交渉してもいいです。とりあえずどんなチームか実際に見たほうがいいと思います。エラーで怒る方もい...
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします