fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

1

キューバの選手の無駄のない打ち方

キューバのほとんどの選手はステップをしません。なるべくシンプルに無駄な動きがない方が確実性が増すので、とても理に叶っていると思います。日本人でいうステップをしてボールを待って打つという動作を省いていきなり打つスタイルです。しかしこれは力のある南米の選手だから出来ることかと思います。私達がやるとスイングに力が入りません。普通の選手にはおすすめしません・・・が体格があって「お前、当たると飛ぶんだけどな...
0

なんで手首が入ると打球は飛ばないの?

インパクトの瞬間(ボールが当たる瞬間)に手首を絞ると力が入るような気がします。単純に昨日の禁じ手の解説です。古田さんが言ってました。「かなずちで釘を叩くとき手首を曲げたら力は伝わらず、釘は打てませんよね?それと一緒です」うる覚えですが、こんなことを言っていました。インパクトの瞬間に余分に手を動かすとミスショットの原因になります。じゃあどうするの?私個人の意見は当たる瞬間にグッとグリップを強く握るだ...
0

バッティングは基本自由に!

「こうやって打ちなさい」強制的に直すことはないと思います。正解はないと言いました。これは本当です。私が見てこの打ち方では絶対打てないという打ち方で打ってヒットを量産してる人はたくさんいます。めちゃくちゃな素人打ちで4割、打ったバスケ部もいます。当て勘とタイミングを合わせれば打てるんです。それを合わせるために自分のフォームがある私個人はそんな考え方です。なので自分がこうだからと言って押し付けると余計...
0

軟式ボールに通用した打ち方です

色々ありますが、その中のひとつです。普通に構えて打つ前です。腕をバックさせた後か同時ぐらいです。バットを捕手側に少し寝かせてから打ちます。これで打つと力は弱まりボールは飛びませんが線で捕らえることが出来ます・・・。ボールを線で捕らえる・・・。表現がむずかしいじゃないか!!すいません。初心者の方のために立ち上げたこのブログ・・・。わかるように説明したいですが何ともむずかしい限りです・・・。ボールの通...
0

イチローのようなレーザービームを投げたい

イメージです!強くイメージしてください。何かのうさんくさい宗教みたいですがここはスルーしてイメージです。自分の腕を釣竿にしてください。昔、テレビでボールを投げて1番飛ぶのは何か?とやっていたことがあります。1番凄いのは釣竿でした。釣竿の先にボールをくつけます。釣りをするようにバックスリーンに思いっきり投げます。投げたのは釣り好きのおっさんです。ボールはライナーでバックスリーンにぶち当たりました!!...
4

斉藤佑樹選手の体は意外に・・・

でかい!!特にあの胸板はすごいですね。相当なウエイトトレーニングを積んだのではないでしょうか?ナチュラルに鍛えては中々あの腕と胸板は出来ないです。わかったこと。野球には必要なんです。城島さんも鉄アレイめちゃめちゃやってました。走る基本からさらに上半身のウエイトとつなげていかないといいプレーヤーにはなれないです。うまい棒30本入りを買って300円だと思っていたのが270円で喜んでいる場合ではなかった...
1

ビヨンドマックスキングがなぜこんなに飛ぶのか?。

持ってみてわかりました。今までのビヨンドマックスとは違います。ビヨンドマックスキングを片手で持ちます。その次に普通のビクトリーステージのビヨンドマックスをもう片方の手で持ちます。同じトップバランスです。さらに同じ重さなのに、あきらかにビヨンドマックスキングの方が重く感じます!感じるというよりあきらかに重いです。トップをすごく重くしてあるんです。比べて見ました。私個人の感覚です。この持った感覚は何g...
4

相手キャッチャーにトラップを仕掛けろ

私はアウトコース低めが得意なバッターです。多少のボール球でもここに来ればだいたいヒットになります。相手バッテリーには、このアウトコース低めにたくさん投げてもらいたい。インコースはあまりついて欲しくないわけです。トラップを仕掛けます。私は4番バッターです。絶対の場面で必ず打たなければいけません。キャッチャーをだまします。ランナーがいないときはアウトコース低めに来ても振りません。逆にインコース低めや真...
0

ここに力をいれてると打球は飛ぶ。

楽天の山崎選手が言っていました。どこに力を入れると打球は飛ぶのか?下半身です。「いや、これは皆、知ってるよ、火の玉。」あっすいません。内側のももです。内側のももに力が入ってないと飛ばないということでした。山崎選手は右バッターです。右の内ももに入ってないといけないと言ってました・・・。じゃあ力を入れてみましょう!私は力を入れてみて振った感想です。これを聞いたままやると力んでしまいます。力めば反応も遅...
0

準備不足、私はなめていた・・・。

娘がついてきていない!?!?ペースを落とす。娘に近寄る。「ついて来れるか?」必死な顔をしている・・・。だがあまりにペースが遅い。緊張から普段の力が出せていないことに気づく。現在10位・・・このままだと負ける。2回連敗するとあきらめるケースが多い。特に子供はそうだ。ここでの勝負は今までの努力を報われる形にしないといけない。ルールを思い出す。「最初から手はつながなくてもいいですが最後は手をつないでゴー...
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします