fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

0

ボール球を見極めるな

この感動的なシーンですが今回は分析です。楽しんじゃだめですよ!ダルビッシュは膝元スレスレにずっと投げています。バッターにとってはボール球なんです。草野球でも十分にいます。ボールの切れが目の錯覚を出します。コンマ何秒でくるわけです。見間違いはあります。自分ではボールのつもりでもストライクコールをされてしまう。それが2度あれば審判がおかしいのではなく、あなたの方が「ボールが見えていない」状態です。打席...
0

バイオフレームを手にいれたらやること。

昨年、下半身を最高に助けてくれたこのギアです。これが無ければ優勝できたのか?準決勝、決勝のダブルヘッダーをフレッシュな状態でやれたか?少なくとも2試合で6打数3安打1四球という結果は出せていないです。バイオフレームをを履いたから出来たと思ってます。感動のギアでした。それが下のこちらから定価より安く買えます。これを見た方も私と同じ感動を味わってください。【送料無料】もう一枚筋肉を履く感覚!【即納】【...
0

終わりにするのは自分自身

続ければいい・・・。だめだ。向いてない。俺は野球が下手だから・・・。後ろ向きでいるよりは、上手くなると信じて毎日を生きた方がいいことは、わかっている。だけど俺は駄目なんです。私はそんな人の背中を少し押せればいいです。ちょっとだけ素振りをする気がおきてバットを振れるような気持ちなってもらえばいいです。「球が遅えな!お前」「非力だよな」「センター火の玉にしよう!・・・」「おいそれはマジやめろ」私が先輩...
2

ビヨンドマックスでのヒットの打ち方

強く当てすぎない。ぶったたくってイメージだと内野フライです。ダウンスイングともいいます。やっぱりボールが卵型になります。飛ばしてやろうとして下からアッパースイングするとゴロになります。この現象は両方10割の力で振るとなってしまいます。1番いいのはレベルスイングすることですがスイングより大事なのはビヨンドマックスの場合、力を入れすぎないことに尽きます。すごく高反発のバットです。極端な話をしますとイン...
1

子供の野球が遊びだと勘違いしてる方いませんか?

「中学野球なんて所詮、遊びなんですから上手い下級生より3年生を出してあげたらいいと思うんです」「力の世界は高校からでいいと思います」なにげない会話の1場面で私はこの言葉に反論はせずに聞き流しました。この方にはこの方の事情があり、全てが間違いではないと思ったからです。子供が補欠。何年か前は3年生がみんな出ていた。いろいろあると思います。文面からわかって頂けると思います。これは少し違うというのが私の意...
1

野球は走ることがなぜ大切なの?

なんでこんなに走っているのだろう・・・?あまり野球と関係ないような気がする。野球は瞬発系のスポーツです。走るなら短いダッシュをやればいいと思いました。確かにそれも必要なんですが、1番大事なのは2キロでもいいから走ることでした。これに気づくまで私は10年かかりました。お恥ずかしい限りです。私は走ることが嫌いなんです。だからダッシュをしたりして、走る以外の下半身強化で上手く行かないか?と思い試行錯誤し...
0

質と量、どっちが大切?

猛練習は、もうやらないスタイルが出てきてます。ダッシュ100本やるなら集中して10本。素振りも10本しっかりやる。果たして1日10本で9回に初回と変わらないボールが投げられるのかな?10本の素振りではスタンドには届かないのではないかな?と私は思ってしまいます。たくさん練習する・・・基本はたくさん反復練習かな?と個人的には思います。なぜか?だってここ1番でびびらずに勝負できる状態になるためには練習し...
0

熱い言葉がここにあります。

背負うなお前は十分な仕事をしたゴールに向かって最速で俺を引いてくれた誇れくやしさ 後悔 失敗や成功 希望意思・・・すべてだ仲間がお前にそうしてきたようにお前もすればいいたくせ!!心を!!最後だたくされた全員の願いと心を背負って最後にゴールにそれを叩き込むのは俺のエースの役目だ!!なんと熱い、なんとたまらない台詞でしょう。これは「弱虫ペダル」という漫画の金城さんが言った言葉です。やり切ったが上手く出...
0

軽いビヨンドマックスキングでいい。

ビヨンドマックスキングって飛ばす芯もありますが飛ばすためにヘッドを重くしてあります。初心者だと750gのキングは振れないと思います。と最近、思っていたことです。で!やっぱり予想どおり出ました!!軽量ビヨンドマックスキングです。消費者のニーズは「もう少し軽いのが欲しい」だと思ってました。表示の重さより重く感じるのがキングの特徴です。先にも書きましたがヘッドが重いからです。700gだからと言って飛距離...
3

ノーステップ打法を斬ってみます

T岡田選手がやりだして有名になった打法です。やりだしているプロ選手も増えています。まったくステップしないで体重移動だけで打つ感じです。共通してるのが皆、パワーヒッターです。確実性を上げる打法といった感じです。理に叶ってます。顔は動かないです。打ち損じは減ります。キューバの選手は皆、ノーステップ打法です。私個人としては草野球プレーヤーの力では無理な打ち方だと思います。相手投手も早くて120キロなので...
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします