結果が欲しい

2013/08/31 (Sat)
光の内側でプレーするということは、結果を出そう出そうと気合いを入れることもよくないですか?いい質問です。
最初にお伝えしたいのが、プロを目指す質問者様に最適なアドバイスではないということです。
ヒントを見つけご自分で戦ってもらいたいと思います。
なぜなら・・・・
内野と外野は別競技かも・・・

2013/08/30 (Fri)
> 僕は高校で軟式野球部に所属しています。> 小学校でははショートとピッチャーで、中学ではキャッチャーをやっていました。
> 現在高校では外野をやっています、ここで相談なのですが内野と比べてフライの感覚が
なかなか思い通りにいきません・・・・・
役職がついてもそのままでいい

2013/08/29 (Thu)
入って2,3か月の方が大活躍により、監督から若い人たちのリーダーに選ばれました。この方のおかげでチームは準優勝をし4番としてチームを引っ張りました。
入って2,3か月だったので、抵抗はあったのですが引き受けた。
世間一般論では、これからさらにいっそう頑張ろうとなりますが・・・・・・
28日までお休みします。

2013/08/26 (Mon)
皆様、いつも記事を読んで頂きありがとうございます。28日まで、家族旅行のためパソコンから離れます。
更新とコメント返信が28日以降になることをご了承くださいませ。
質問や他のユーザーさんとの会話はスマホからの承認は可能ですので
今まで通りコメントして頂いて大丈夫です。
ありがとうございました。
※この記事は2013年9月28日の過去記事です。
新しく来てくれた皆さん、もうブログ再開していますのでご安心ください。
光の内側でプレーしないと!

2013/08/25 (Sun)
私は野球ではないですがスポーツをやっている学生で将来的にはプロの道に進みたいと考えています。練習時間は毎日平均で4時間ほどですが、最近というかここ4、5年全く結果がでていません。
というか、小学生のときだけしか結果が出ていません。
この間の試合を見ていた人から普段の練習と雰囲気が全然違い、丁寧なのではなくびびってると言われました。
確かに試合のときのほうが・・・・・・