あなたの苦手、克服するな

2014/10/31 (Fri)
セギノールっていう外人、覚えていますか?日ハムの助っ人で日本シリーズ中日戦で4番を打った男です。
彼には弱点があった。
インコース高めがまったく打てない。
その時のエース川上さんは、ずっとインハイを投げ続けてセギノールから三振の山を築きました。
そうです。
中日はセギノールを攻略したんです。
だけどこの日本シリーズ、セギノールは打ちまくりました。
なぜか?
インハイは全部空振り、かすりもしない。
インコース高めに投げときゃいいだけのバッターなのに、中日はなぜ打たれたか?
最後は当時エースの川上さんも打たれました。
答え。
インハイを狙ったボールが少しだけ外れて、インコース真ん中へ行ったんです。
または抜けて真ん中高めに行ったんです。
インハイからボールがずれたら、セギノールは全部、打った。
まったく打つ気のないピッチャーに四球を出しちゃう。
これが野球。
苦手はあっていい。
人間として欠陥はあっていい。
私はバイクの免許7回、落ちました。
交通事故4回、去年やっとゴールド免許、35歳です。
苦手もあるんですよ。
あれもこれも出来ないっていうのはダメだけど、ちょっとぐらい出来なくてもいい。
人生80点で合格出して、どんどん他のことをやるといい。
だって弱点ばれても、相手がそこをちゃんとつけるかはわからないんだから!
インコースの打ち方、教えてください・・・
私、インコース苦手なんです。
だから基本はカット(笑)
失敗して三振したらどうするんですか!
打ちに行ってもたぶんダメだからいい。
苦手は高い確率で凡打だから、フェアゾーンに入れて打ちに行く方が、ナンセンスです。
苦手コースをヒットする確率と苦手コースをカットできる確率、どちらが高いですか?
ファールする方が簡単でしょ?
そういうことを考えていくとあなたの打率はグンとのびます。
気持ちはセギノール。
相手がミスするから、それを打てばいい。
キャッチャーがいくらわかっていてインに構えても、おもしろいぐらい投手は投げきれない。
ボールはど真ん中に来ます。
守備もそうです。
サードが穴だとわかっても、そこへセフティバントできるかって言ったら?
ライトが下手だとわかっても、セカンドが下手だとわかっても、そこへ打てる?
簡単じゃない。
ライトを狙われているとわかったら、あえてアウトコース低めで勝負する。
右打ちってそんなに簡単じゃないから、ほとんどが失敗に終わります。
投手が真ん中よりに失投してくれたら、はじめてライトへ飛ばすことが出来るんです。
三塁線へセフティを決められるんです。
実は人生もそう・・・
ダメなところを気にして、完璧を求めて、足踏みをしていませんか?
MAXに持って行くことはやめたほうがいい。
8割で合格。
食事は腹8分。
苦手はあっていいし、克服はある程度でいい。
俺は守備が苦手だからって井端さんになるまで、やる必要はないんです。
好きなことこそ、伸ばし、本気でやり抜いたらいい。
その方が楽しいから。
ピーマンは食えないけど、ピザに入ったピーマンなら食えるでOKだという話です。
トマトは嫌いだけど、ハンバーガーなら食える。
それより大好きなケーキを追求してパティシエになったほうがいいんです。
おいしい料理を作れる人だから、苦手な食べ物はありませんって話を聞いたことありますか?
あなたがやってるのはそういうことです。
どんどん好きなこと、やりたいことに時間を使えば魅力100倍です。
可能性を広げてください。
あなたの長所、勝負できることってなんですか?
答えが出たら、それが可能性です。
それがあなたを引っ張って、突き抜けるほどに伸ばしていくことでしょう。
- 関連記事
-
-
恋の季節がやってきました。 2015/04/27
-
野球が上手くなる練習方法 2012/02/27
-
試合だと出来ないをどうにかする方法。 2018/03/25
-
熱量の差なんだ。いつも生産性のある毎日を。~あひるの空。 2015/03/24
-
強いチームに勝ちたい。 2017/05/09
-
背すじ曲がってると打てませんよ。

2014/10/30 (Thu)
どんな打ち方をしてもいいけど、これだけは打てないってフォームがあります。背すじがのびていない人は打てません。
まぐれで0割8分ぐらいは打てるけど、打てません。
なぜかは知りません。
そう言えばあのイチローさんも1回だけ背すじを曲げたフォームで打ったことがあります。
結果は絶不調に終わりました。
これはそのイチローさんが言っていたことです。
「打つときは、背すじを気にしてます」
その何年か後に、背すじを曲げた時期があった。
だけど絶不調で、元に戻しました。
私はこれを聞いて、見てきましたが、背すじが曲がってるバッターで打てるバッターは未だにいません。
昔、打っていても背すじが曲がると打てなくなる。
それで打ってる人が、いたら連れてきてください。
いませんから。
プロ野球も見てください。
皆さん、自由なフォームで打っていますが、背すじが曲がっている人はいません。
禁じ手の一つで、初心者は気にしないで打席に立ちます。
今一度、打席での写真を撮ってもらって、ご自分の背すじがのびているか確認して見てください。
- 関連記事
-
-
簡単な右打ちのやり方 2010/11/18
-
ライトスタンドにぶち込みたい 2016/06/22
-
選球眼を結果的に良くする方法。 2018/11/12
-
素振りで手首を痛めないために、つけておきたい○○○○○のサポーター。 2018/01/03
-
チャンスで打つ考え方。 2018/06/14
-
あいつと俺とでは、たいした差がない件

2014/10/30 (Thu)
シュートボールを武器としてプロで通用する人と通用しない人の差は、なんだと思いますか?ボールをあと半分打者よりに投げるコントロールだそうです。
この半分中に入ったら、そのシュートは打たれるから通用しない。
ちょっとみなさん!ボール直径何センチ?
7センチです。
ボール半分ってことは3・5㎝。
たった3・5cmですよ。
あと3・5cmいつでも打者よりのインコースに放れれば、通用したんです。
何が言いたいかって言うと、これが才能ですか?
実は差がない。
だけど3・5cmのコントロールで年収2億か年収500万。
イチローさんがなぜ成功したか?
イチローさんはボール1個外れたボールを打つらしい。
それだけなんです。
いや、もちろんこれはすごいことなんですが、差はそれだけ。
1流と2流の差は、そんなに広がってるわけじゃないって話です。
あと少しだから。
あなたはつかめそうで、つかめないところをうろうろしてるんです。
人が出来る、ほんの少しだけ先を歩ければ1流。
あなたの現時点から、数ミリ前に進めば、扉が開けるかもしれない。
米を自分の力で獲ろうとしたら、田んぼを耕して稲を刈り取らないといけない。
それが米はどこで獲れる?って聞いて田んぼに入って、「おお、あった」って稲を取ったら泥棒です。
耕した人だけが、獲れるんです。
何もしてないならば、獲れないし、探してるだけじゃ見つからない。
1流2流の話はそんなにスケールが大きい話ではありません。
すごい人がそのぐらいの僅差ならば、あなたとあいつの差なんて、もっとないよ。
まだ何もやってないうちから勝てねえとか、言ってんじゃねえ-。
ここに田んぼを作るってところから、クワ持って地面ガツガツ始めた人だけが、その僅差を埋めることが出来るんです。
やったらいい。
1年後、2年後の未来を信じてみよう。
未来を信じて進むってことは、「今」を変えるってことなんだ。
「今」を大切にエネルギッシュに生きられるってことだから、悪いことじゃないよ。
あなたは、本当はどうなりたいの?
これでいいやってあきらめちゃってない?
なりたい自分がわかったら、始めようよ。
なれるから。
チームで1番打つことなんて、結構簡単に出来ることだよ。
火の玉ブログは読むことが目的ではありません。
読んだ後、どう行動するかが目的です。
今日、あなたが「火の玉素振り兄貴塾」に入る日であれば、人生はまもなく喜びに変わるでしょう。
意外と達成よりも、目指す自分が好きになるから。
やべえ、充実感、ハンパねえってなれます。
まず一緒に汗をかきましょう。
- 関連記事
-
-
迷ってどうしようもないときの選択の仕方 2013/09/08
-
求めるものを求め、最後には楽しむってことです。 2015/07/01
-
自分をよく見せたくて背伸びしてる方、背伸びしてるのバレバレですよ。 2014/06/10
-
無料の情報は所詮、無料だ。 2013/09/30
-
お店のメカニズム。良いものを買える人はここが違う。 2019/01/31
-
14ミズノバッティンググラブ・・・

2014/10/29 (Wed)
このバッティンググラブの品質はどうですか?完璧です。
バッティンググラブは消耗品です。
素振りを続ければ、あっという間に穴があきます。
ということで火の玉がお勧めするのは片方1500円程度の良品を選ぶんです。
両手3000円ならOK。
これが片方1000円だと、ものすごくもろいので、1500円は出しましょう。
素振りで汗をかくので、丸洗いできる合皮がいいです。
天然皮があるのですが、これは洗えません。
臭くても我慢しなければいけません。
1500円の天然皮はないので、安心してください。
試合用と練習用をわければいいじゃないって人もいます。
これも反対です。
試合こそ、使い慣れた自分になじんだものをです。
ということで練習用も試合用も火の玉的には基本はひとつ。
ボロボロになってブレーキが効かなくなったら買い替えです。
この品質なら毎日300回振っても半年は持ちます。
少しぐらい穴が開いててもいいというならば、1年持ちます。
質問者様はゴールドネイビーを選んだみたいですが、ナイスチョイスです。
目だってなんぼです。
ありがとうございました。
今回ご紹介のバッテはこちらです。
もっと拡大した写真が見れます。
私が見たときは売り切れも多く、残り1個ばかりでした。
ちょうど在庫処分で買い時です。
![]() メール便可/両手用:人気定番モデル【メール便対応】’14ミズノ(MIZUNO)フランチャイズD-Editi... |
- 関連記事
-
-
グリップが滑らなくなるスプレー 2015/03/11
-
超絶、滑らないバッティンググローブ 2019/03/08
-
手の豆の痛みはもう怖くない。痛くないグローブ! 2019/01/02
-
カッターズの効果2。 2012/05/05
-
2013アディダスのバッティンググローブが、かっこよすぎる件。 2013/02/08
-
短所をいじると余計ダメになる。いいところを探して、それをパクれ!

2014/10/28 (Tue)
読書をしてるとよくわかる。この人、違うんじゃないかな~。
特に根拠にもとづき正しさを求める。
不平不満のオンパレード。
この人たち不満を言ってしまう自分も未熟者ですが、何か楽になるアドバイスがあれば、教えてください。
私も学びたての頃はよくそんな気持ちになりました。
あ~あ、この人ぜんぜんわかってねえな。
ほら、失敗した。
俺は、あんな風にはならない。
あいつらとは、違うんだ。
俺は知識があり、わかってる。
わかってない、あいつらよりは上な存在なんだ。
あいつらとは毎日の過ごし方も違うし、日に日に差が開いて当然。
そんなことを思いながら、完全なラッキーと親の力で、少しのお金を手にしたら、みんなを見下していた。
居酒屋で勘定を見たら、「へっ、はした金だな」なんて言っておごったり、俺はお前らと違って別口で稼げる能力がある。
そんな勘違いをしながら道のドドドド真ん中をドフラミンゴしてました。
やっぱり俺はすごいって。
完全なるラッキーとは、最初にスロットで適当にボタンを押していたら、連ちゃんしちゃったレベルのドラッキーです。
めちゃめちゃ嫌なやつでしょ?
もうお前失敗しすぎだっ。
質問者様は、私ほどひどくはありませんが、少しだけそうなってます。
心のどこかで「こいつら、バカだ」って思ってる。
それが罠なんです。
例えば、いい人ってどんな人だと思いますか?
やさしくて、おもしろくて、いろいろ知っていて・・・・全部違います。
自分にとって都合がいい人が、あなたのいい人です。
その人はあなたじゃない人には都合が悪い人にもなることがわかりますか?
だから100%いい人って存在しないんです。
最近入院していたので看護師さんの例で行きます。
看護師は世話をする側ですから、あれこれ患者に指示を出しています。
こう言ったら、それは当然ってなりますか?
いやいや看護師からしたら患者はお客様でしょ?
丁重にやって頂くって気持ちがないとダメじゃない!
どっちが正解ですか?
それは受けた本人が決めることなんです。
横でそれを見て、それは違うんじゃない?って思うことは、すべて誤解です。
もしもそういう場面になったら、こう言ってください。
「あっいけね、俺は誤解してる」
あなたは、学んだから、それが見えるようになった。
「こいつは違う」がよく見えるようになった。
打撃に詳しくなればなるほど、その人のダメなところがよく見える。
そこであなたは自分の知識をフル活用して、もっと腰を、もっと腕を、もっと踏み込みをって教えるけど、それが反映されたことはないはずです。
余計にフォームはぐちゃぐちゃになって、ひどくなる。
自分の短所もそうだけど、他人の短所って直す必要がないんです。
おまえのそこがいいよって言ってあげる。
きみのそういうところが魅力だね。
人生は思っているより、長くない。
ほら、あなた今何歳?
あっという間にここまで来ちゃった。
長所をのばしている間に80年、終わっちゃうらしい。
短所に手を付けている暇ない。
目の前の他人もあなたも。
そしてそのバナータが感じた他人の悪いところの前に、上から目線の悪いバナータが出てることに気がつこう。
「こいつら、バカだ」って顔になってるのを見られてますよ。
あっやべえ、また他人の悪いところを見つけて誤解してる。
関係ないんだから、放っておこうってなれるかです。
私が、それは違うだろ~って思った打撃フォームで4割打つ人もいるってことです。
この問題は、私はとてもとても出来ない打ち方だけど、こいつはその打ち方で打っちゃうんだから、すごいよな~って話です。
だからバカじゃない。
むしろ自分にないものを持ってる人だから、いいところを見つけて、自分に使えるものはないか探すんです。
他人のいいとこ取りで集まったのが私です。
ええ~こんなに、はっきり言っちゃっても大丈夫なんだ。
よく言えるな・・・・ではなく、俺もちょっと言ってみようかなってなればいい。
勘違いすることなかれ。
読書をしたから、わからないことが増えたんです。
いろいろ知ったから、他人の行動がおかしいと判断できるようになった。
このときに、このケースはどう?って考えられれば、読書の価値あり。
そこから、こいつのこの打ち方、もらったってなれば成長の引き出しを増やしたことになる。
自分もその局面で、その一手が打てるようになるんです。
論評、評価、上から目線は頭のいい人ほど、やってしまう。
人のフォームを腕組みして見てませんか?
滑稽ですよ(笑)
無駄だからやめましょう。
長所で勝負だよ。
あなたもあの人も。
悪いところは見なくていいんです。
本人が必要なときに勝手に使い分けるから心配しなくていい。
誰しもが投手によってフォームを変えてるし、バットを短く持ったりしてるから、それは違うって思っても、打つのはあなたじゃない。
あなたが打てるボールは、みんなの打てるボールではない。
だからそこは打てるだろうって言う考えは、あなたの誤解なんです。
ありがとうございました。
- 関連記事
-
-
上機嫌こそ最高のプレゼント。 2014/09/05
-
私たちは、どこまでも行けるんだ・・・ 2015/06/12
-
かっこいい男になるには、どうしたらいいですか? 2015/06/18
-
10分で決められる方法 2013/09/09
-
努力をやめてしまう人と努力が続く人の差。 2019/07/01
-