fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

4

フライの落下点がわからない。

未経験ながら草野球はじめました! 外野フライの落下地点が全然分からないのですが、どうすれば分かるようになりますか? 方向はわかりますが、前か後ろなのかが分からないです。火の玉至極のメッセージ・・・至極のメッセージでもないんですが、落下点についてはごくごく当たり前のことしか書けませんのでご理解ください。外野ノックを普段から受けているかだけです。練習に参加して外野ノックをただひたすらに受けるしかありませ...
1

センター返しを狙っているけどセンターへ飛ばないと悩む人へ

連日凄いですね?自分はカリスマかと思ってしまう。「火の玉さん、ウエスト87cmです。メタボ手前ですから気を付けて」この間の健診で言われました。何とか82cm程度に戻したいところです。今日もこんなおっさんに届いた質問をご紹介します。はじめまして。 いつも楽しく読ませていただいてます。21歳の大学生です。 小学校から高校まで野球を続け、昨年から草野球という形でまた野球の舞台に戻ってきました。はいはい、スト...
5

レーザービームを投げたい人へ(あくまでも初心者専用)

私は凄い選手ではない。知ってるよ!その辺のおっさんだろ?そうだ。昨日は信号無視で捕まったおっさんだ。反省してるふりをすれば、許してくれるかもしれない。そんな気持ちにで謙虚に出たが、にじみ出てくる人間性の低さを軽々と見抜かれて、「じゃあ切符切りますから、指紋取らせてねー」で終了。宝くじ5000円当てた引きの強さは、あっけなく信号無視の罰金9000円でマイナス4000円となった。ダメな大人である。言い...
4

レベルスイングで打てない人へ(草野球)

質問が途絶えませんね!次から次へと来ます。私は37歳、オータムジャンボ5000円当てたその辺のおっさんですからね。元プロ野球選手やコーチが出しているDVDとか買った方がいいですよ。買うと、質問出来たりする特典とかありますから。今日も質問をその辺のおっさんレベルでお答えしていきます。よろしくお付き合いください。質問です。中学校で軟式野球をしているのですが、試合でレベルスイングでボールの上を打ってしまい...
2

ピッチャーで体が1塁へ流れる人へ

ピッチャーで右投げ 、オーバースローなのですが、 投げた後 体が一塁側に流れてしまいます。 友達に言われ、 重心を三塁側にしたのですが 球のキレも球威も無くなってしまいます。 キレのある球を投げるためなら、 体が流れてしまっても良いのでしょうか。 答えていただけたら嬉しいです。流れちゃうんですね?現代の野球理論では、直した方がいいです。というより、現代野球の投げ方なら、体は流れないんですよ。でも高校時代の...
4

軽く振る感覚とは?

つい先日、私は衝撃の記事を書いた。これだ。「軽く振ったらヒットは打てるけど飛ばない。合わせ打ちでも飛ばす方法」そこからわからないところがあれば、質問してくださいねとコメントを添えたところ見事に来た。予想はしてました。項目2の「軽く振れ」って感覚がいまいちわかりませんと。人はあいまいな表現をされると、わからない。「結構、メンタルが大きいよね」というより、「あれは東京ドーム3個分の想いが詰まってた」と...
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします