M球対応のビヨンドマックスギガキングでフレアグリップが出た!

2018/11/27 (Tue)
フレアグリップってなに?ってところから入ります。グリップの形状です。
普通のグリップはまっすぐ。
真っすぐと言っても、よく見ると少しだけ小指にかかるところが開けていて太いです。
簡単に書くとスカートのようにわしゃっと広がっているグリップです。
フレアグリップって握りやすいんです。
なぜなら、人差し指と中指って意識しなくても力を入れられますよね?
薬指と小指はどうでしょうか。
中々、力が入らないんです。
右バッターの設定でお話しますが、試しに左手1本で薬指と小指だけでバットを持ってみてください。
つらいです。
でも人差し指と中指だけなら余裕で持てるんです。
打球を飛ばすためには、全部の指に力が入ったほうがいい。
そこでフィットするのがフレアグリップです!
わしゃっと広がってる部分が太くなっているため、薬指と小指にフィットします。
バットコントロールも上がります。
ギガキング。
ボールに当てさえすれば勝ち。
バットコントロールまで気にしてくれたフレアグリップで打つのなら、もうあなたをバカにする人はいなくなります。
このギガキングもきっちりポイント10倍、送料無料が付いているものを探しました。
おめでとうございます。
最後に小話を一つします。
5つ星ミシュランのシェフが三流食材の料理を使い、普通の主婦が1流食材を使った料理対決をしました。
審査員には誰が作ったかは知らせません。
全員料理の専門家です。
勝ったのはどっちでしょうか?
1流の食材を使った主婦なんです。
最高の物を使うことがどれだけ大切か?
実力のない人ほど、私が使うにはまだ早いと言って金属バットを使います。
そうじゃない。
結果を出す人は、まだ早いなんて思わない。
自分がそこに行くと決めているからです。
結果が出ない人は、自己評価を低くして、チャンスが来ても「私にはまだ早い」と逃げてしまう傾向があるんです。
誰しもが最初から実績があるわけじゃない。
トップに立つと決めた人。
さらにはそこに行くにふさわしいと思える自己評価を持った人。
そんな人が実績を作っていることに気がつきましょう。
さて草野球トップ選手は、どんな道具を使ってホームランを量産していますか?
ギガキングではないでしょうか?
あなたは自信がない。
だから、いいやってなる。
来週の試合も打てない。
バカにされる。
振り方が悪いと若造に説教される。
技術や実力じゃないんです。
根本、勝てる人と同じことをしていない。
負けるべくして負ける選択を知らず知らずに取ってしまっているだけです。
何かの縁で私とあなたは出会いました。
私はあなたが瞬間的に気がついてくれたら幸いです。
俺は負けないって決める今日を過ごす行動をしてくれたらそれで十分です。
これは勝っている上から目線ではありません。
負けたからこそ書けるんです。
バカにされ続けたから書けるんです。
負け犬人生は過去記事に書きまくっているので省略します。
今度こそ、ここで人生をひっくり返しましょう!
打っている人は、どんなバットを使っていますか?
あなたが今、それ以下の性能のバットを使っているなら、死んでも勝てません。
一生負けです。
ここらで1発逆転、変わってみませんか?
あす楽で明日バットが届きます。
ビヨンドマックスギガ2019年モデルがポイント10倍で出ました!

2018/11/27 (Tue)
今、軟式野球の最先端行くバットと言えばビヨンドマックスギガです。芯も固くなり、M球使用になっているとか・・・。
とりあえず値段が高い!
ヴィトンの財布が買えます。
税込46440円です。
送料無料までは見つけました。
どうあがいてもこの値段を切ることはないでしょう。
でも今回切りました。
切ったというより、ポイント10倍がつくんです。
4640ポイントが付くので、実質41800円になります!
しかも新型モデル、かっこいいです。
ディマリニのようなアメリカンなフォルムです。
春、新作を手にしたあなた。
反発係数も上がったビヨンドマックスギガ。
当てるだけでいい。
空振りさえしなきゃいいのです。
当ててしまえば、あなたの勝ちです。
内野手が1歩も動けないビートキャノンが放てます。
球場の外にアパートがある場合、近くで2000円程度の菓子折りを買っておいてください。
あなたがビヨンドマックスギガで飛ばしてしまったその打球、とても危ないです。
当てただけ。
でも子犬1匹程度なら瀕死の重体に追い込めます。
人に当ててしまった場合、その菓子折りが必要となります。
なんならバットに「危険、近寄るな」のステッカーでも貼っておいてください。
そのぐらいやばいバット。
魔法剣がビヨンドマックスギガなのです。
中々、手が出せなかったこの商品。
ポイント10倍の今、予約して春、この世で1番危険な男になってください。
マイプロテイン2.5kgはお得か調べました。

2018/11/26 (Mon)
破格激安プロテインでご紹介しているマイプロテイン。5kgが1番安くてお勧めなのですが、5kg買う人ってガチな人。
私はもう少しお試しからやっていきたい。
そんな人のために半分の「2.5kgは買いか?」を今回は調べました!
購入のヒントになれば幸いでございます。
マイプロテインは楽天ではなく公式サイトから登録して買うと安いと前の記事でご説明しました。
しかし公式サイトから買うと安いのは5kgだけなんです。
2.5kgはそれほど変わりません。
1000円程度です。
個人的意見ですが、海外に個人情報登録というのは、ちょっと怖い。
マイプロテイン公式は知り合いも入っていますので、心配はいらないと思います。
私個人は少し高くても楽天から買っています。
ビビりなだけなんですけどね。
ちなみに送料無料になるのは、8500円以上買わないとなりません。
したがって2.5kgには送料1800円がかかります。
送料いれても、8650円!
ポイント3倍で200ポイントが付くにしても高い!
そうなると8650円程度で、もっとおいしくて飲みやすいものがあるんじゃいないか?
探すと・・・出たっ!ドンっ!
なんとザバス2.1kg!
送料無料7990円!
ザバスの味は何を買っても最高です。
お勧めはチョコです。
同じ値段ならやっぱり日本の品質には勝てません。
やっぱり日本って凄い国なんです。
2kgを買うなら、火の玉が探し当てたザバスの安売りをお勧めします。
余談ですが、6個セット23200円送料無料ザバスがありました。
ザバスにしては安い。
6kg23000円なら、マイプロテインの5kg12000円をお勧めします。
大量買いになると外国には勝てません(笑)
2kg付近で検討している方へ。
そのぐらいならば日本のおいしいプロテインをお勧めします。
また良いものがありましたらご紹介します。
最後に「なぜ火の玉がザバスを見つけられたか」ご説明しておきます。
娘がザバスじゃないと無理とわがままを言うからです。
(確かにザバス旨いよ、でもマイプロテインでもいいよって言って欲しかった)
残業して稼いで行かねばなりません(涙)
そんな事情から私の脳には、ザバス最安値を探す機能がついてしまっています。
だからブログでもご紹介できたのです。
おめでとうございます!
では、今日はこの辺で。
ありがとうございました。
緊張を止める方法。緊張には、いい緊張と悪い緊張があった。

2018/11/20 (Tue)
昔、哀川翔さんが、本番に入る直前の心拍数を測った番組がありました。記憶では本番5秒前で心拍数180近くあったと思います。
ガーーーっと上がりっぱなしの心拍数。
4、3、2、1秒前まで180・・・
0でストーーンって心拍数、落ちて110。
平常心で演技。
いやプロはすごいなと思った記憶がありました。
このメカニズムがわかったので、今日は緊張を本番直前で止める方法を書きたいと思います。
結論から書きます。
練習をこれでもかってぐらいしていれば、緊張は止まります!
もうこれ以上の準備が出来ないってぐらいやらなかった時、不安で終始、足は震えて失敗をします。
高校時代、夏の大会。
始まる1時間前は、ぶるぶる震えた。
でもプレイボールがかかると、ストンと集中。
打者と自分しか見えない。
あのバクバクはどこ行った?っていう経験はございませんか?
それは3年間、青春のすべてをかけて日が暮れるまでやり尽くしたからです。
やるだけやると人間、開き直れるんです。
緊張は誰でもします。
あなただけじゃない。
人間なら誰でもするんです。
その時のメンタルの持ち方です。
私は草野球になると、遊びなのに、毎回下痢なった。
試合前に下痢止め飲んで、朝飯も食わずに投げていた。
なぜ、そんなにプレッシャーを感じたか?
それは練習が無くなったからなんです。
仕事が終われば繁華街で酒を飲み、カラオケをした。
前の日も友達と遊んで、次の日の野球だった。
準備が足らないとメンタルはどうなるか?
力を出し切る前に失敗するんじゃないかと言う不安に押しつぶされるんです。
だから試合が始まっても、「ストライク入るかな、スタミナ持つかな、変化球だいじょうぶかな」と言った不安が出る。
やることをやってない草野球は、不安でいつも緊張して吐きそうになる。
緊張には2通りあるんです。
良い緊張と悪い緊張。
良い緊張ならば、直前でストンと心拍は下がります。
悪ければ、緊張は終わらず、最後までグダグダになります。
哀川翔さんは、これでもかって演技をしてきた。
命を懸けてやっているからこそ、ストンと落ちたんだとわかりました。
プロとかではなくて、やったかやらないかだったんです。
私は仕事で年に2回ほどプレゼンをします。
人前に立つのは緊張するんです。
でもいつも本番は上手く行きます。
それは前でも書いてきた通り、めちゃめちゃ練習したからです。
逆に上手く行かないのは、事前発表の時が多かったことに気がつきました。
本番前の事前発表なんです。
どうせ上司の直しがある、まだ本番じゃない、練習時間を作るのはまだ早い。
そんな考えからあえてピークを持ってこないようにしていました。
そうすると不思議です。
声は震えて、言葉はカミカミ、セリフは飛ぶと言った散々な結果になってしまいます。
あのストンと落ちる感覚がないんです。
「なんかいつもと違うな」って上司に言われたりもします。
自分は話すのが得意なはずなのに、なぜだろうってずっと思っていました。
私は事前では練習不足で、悪い緊張をしていただけだったんです。
草野球も普段練習をしないから、不安で最後はイップスとなりました。
もしもあなたが、いい結果を求めるなら、良い緊張をしなければなりません。
力を出し切っても負けたら嫌だなって思う緊張です。
すでにいつでも出し切れる状態にあれば、相手が上でも、ネズミが猫に噛みつくかのような勇気が出ます!
勇気をもらう方法が、ふだんどれくらい練習をして、準備をしてきたかだったんです。
結果が欲しい、そう思うなら、まずはやれるだけやる自分になりましょう。
ただやみくもにやるのはダメです。
簡単に間違ってない努力のやり方をご説明します。
例えば勝っている人を想像します。
ソフトバンクホークス柳田さんとしましょう。
ここからは自分の勝手な柳田さんのイメージで大丈夫です。
あーおつかれって練習が終わった。
そこで考えるんです。
柳田さんなら、これで帰って寝るのだろうか?
柳田さんなら、もう100スイングはするんじゃないか?
柳田さんなら、このあとジムで筋トレしそうだな。
そんな風に思ったなら、やればいい。
勝っている人なら、この後、どんな行動を取るのかを考えれば、自然と「やりきること」が見つかるはずです。
自分の努力がいつも足りてるように、勝っている人の視点で考えて大会までの準備をすれば、自然と喜びの瞬間は増えるようになっています。
良い緊張をしていきましょう!
ありがとうございました。
今回はプレゼンテーションの神、中田敦彦こと、あっちゃんの本から学ばせてもらいました。
本を開いて30分で、私は変われました。
ぜひ書店で見かけたら読んでみてください。
マイプロテインの味、感想

2018/11/19 (Mon)
さすが外国の味。めちゃくちゃ甘いと思いました。
今日はマイプロテインの味を中心としたメリット、デメリットをお話をします。
こんな甘ったるいの飲めるかいって思う人もいるかもしれません。
だけど意外と買った人の感想は違います。
筋肉をつけるってことは普段の食生活もある程度の制限は必要です。
ムキムキにしたいのに油と砂糖の塊のラーメンは食べれません。
カップラーメンもアウトです。
チョコレートやお菓子、スイーツも減らしていかないといくら筋トレしても、体に変化は出ないんです。
筋トレと食事はセットで体が出来上がります。
甘いものを絶っていると、どうしてもストレスです。
そんな状態の時にマイプロテインを飲むと満たされます。
ラテ味もあり、スタバが好きだったという人が、満たされると言っていました。
それでも甘すぎるんで、牛乳300ml入れて飲んでちょうどいいかもしれません。
私は300mlと混ぜて、おいしいという感想になりました。
味は日本の方が旨いです。
DNSやザバスの方が、はっきりおいしい。溶けやすい。
日本に比べて、マイプロテインはだまが残ります。
それを考慮してもマイプロテインをお薦めする理由は、やっぱり値段が安い!
ザバス2kg1万円に対して、マイプロテインは5kgで8500円の半額以下!
成分も変わらない。
ならば味と溶け具合ぐらいは許せます。
ちなみに8500円はマイプロテインの公式ページから会員になった人の値段です。
外国なので支払いはJCBは使えません。
面倒ですがマスターカードがVISAでの支払いになります。
それでも会員になって買った方がいいので楽天広告は出しませんよ。
しかも公式ではキャンペーンをよくやっていて8500円からさらに安くなる時があって5000円で買えるときもあると友達が教えてくれました。
もう価格崩壊!
逆に単価ってそんなに安いんかいって思いました(笑)
とにかく甘いんで、最初は少量、買って試してもいいかと思います。
お口に合えばとは言いません。
お口が許せば値段崩壊、最高のコスパで筋肉ムキムキになれます。
朝昼晩と飲んでも、マイプロテインは減らない。
好きなだけタンパク質を摂取できる環境になります。
日本の1流ブランドには勝てない味ですが、その辺の物よりは、ずっとおいしいです。
学生さんを持つ親御さんにも最高かもしれません。
とりあえずお試しでどうでしょうか?