fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

7

ザバス、ジュニアプロテイン!送料無料の最安値きたっ!

中学生の娘のプロテインが無くなったので、久々に購入しようと探したら・・・・おい?安いだろ!ってものがありました。ジュニアプロテイン送料無料、3170円。この値段は3つまとめ買いしないと無理な値段です。サンドラッグのオープン価格見たいです。普通にショップで買うと4500円の商品が3170円って凄いですよ。しかも1個づつバラ売りです。子供のパフォーマンスをあげたい。ガリガリで野菜も食べない。ジュニアプロテインには...
0

悩みと付き合うには?

言葉が出にくい、言葉が早口になってしまう、連発して言葉が出てしまう症状や吃音に悩んでおります。自信を持って上手く話せるようなコツがなにかあればお願いできればと思いました。席を立つ前にイメージしたり、既に上手く話をしているイメージを作っているのですがなかなか上手くいきません。私の10年間、治らない病の話30歳の時です。昇進しました。部下が出来ました。期待に応えようと仕事をします。たまたま結果が出ます。...
0

足首の捻挫から、あなたを守るフィルミスタ!

名門校の練習量ってどんだけやるの?ってぐらいやる。完全なオーバーワーク。もちろん普通に勝負してたら怪我して離脱。正直、捻挫ぐらいで休んではいられない。離脱したら、次のチャンスがいつ回ってくるかわからない世界なんです。出たらポジションはないのです。また取るところから、やり直しです。辛抱して練習に耐えて生き残って、お呼びが掛かった瞬間にモノに出来るメンタルまでが必要。そのお呼びが掛かるには、怪我をしな...
1

どんな人でも最後には無能になる。

この間、うちの上司が胸が苦しくて鼓動が止まらないと朝一で帰ってしまいました。大きい病院で検査してもらうそうで、しばらく休むと連絡が。私が思うに、おそらくパニック障害。うつ病や精神的病に似たものです。今、こうなる人が増えていて、私たちも危ないとお知らせしておきます。前回の記事で「出来ていなくても人は、自分が出来ていると思っている」と思う中、必ずぶち当たる壁。自分の力が通用しなくなる時が来る。ピーター...
0

みんな自分は出来ていると思っている。

誰しもが自分は「出来る人」って思うらしい。何をするにしても、自分ばかりやっていると思うのだ。平等に分担された仕事でも、自分の方がやっているとなる。これがお互いでそうなのです。仕事の70%ほど自分がやっています、パートナーはやりませんと答える。私は自分がダメなことに気がつかない人は感受性がない人だと思っていた。わかってない人は残念だなと。自分は気づける人になって行こうと肝に銘じて進んでいた。でも娘の...
0

努力をやめてしまう人と努力が続く人の差。

自分から始めないといけない。なりたい自分を想像して、わくわくしながら始める。変わっていく自分が楽しくて、好きだから勉強をしてもっと良くなるスパイラルを作るんです。努力を続ける方法を書きます。努力を数えてはいけないお酒が好きなあなたへ簡単に質問します。飲んだ時間って覚えてますか?覚えてませんね?何時間飲んだかなんて測って飲まないんです。お酒が好きじゃない人は、「昨日は6時間も飲んだよ」って自慢する。...
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします