fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

0

ピーターの法則に負けない。いつか無能の抜け出し方。

私たちはピーターの法則により、いつかは無能となりバカにしていたアイツになる。セカンドゴロが転がり、必死にボールに合わせるオッサン。スリーバウンド目に体を合わせて取り、素早く1塁へ送球。ちょっとかっこつけたジャンピングサイドスロー。セーフ!セカンドゴロでセーフって!しかもそれが、そのおっさんのベストプレーだった。もちろんバッターランナーはイチローさんではない。普通の草野球にチームに存在する8番メガネ...
0

積極的休息でHIIPAを20秒でやれる。

「前回記事」でHIIPAトレーニングについて書きました。簡単にHIIPAとは日常生活の動きを20秒だけ全力で動くトレーニングです。武井壮さんが言っていたのですが、よく休憩中に「ちょっと走るよ」って言って20mダッシュを5本だけやって帰ってくるらしいです。ちょっとした隙間時間にダッシュを入れています。これをやっているから、俺はその他大勢の人よりも速く走れると。たかだか5本の20m?この程度でって思うかもしれま...
4

HIIPAトレーニング、素振り10回だけでも実は効果があった。

20秒間だけ全力で運動するだけで効果があるらしいです。HIIPA・・・読み方はわかりません。ヒーパ?ヒッパ?わからないのでそのままスペルで書きます。簡単に説明しますと通勤中に20秒間ダッシュしてみたり、階段があったら全力で20秒間だけ、かけ上がるってことをすればいいのです。日々の隙間時間に対して、全力運動を1セットだけ刻んでいきます。HIITだと20秒間を8セットで超疲れて過酷って誰しもがわかっています。...
0

「才能がない、あきらめろ」と言われた人へ

・部活でレギュラーが取れなかった。・大事な場面でエラーをして負けた。・打てなくて外された。・才能がないと言われた。・あきらめろと言われた。そんなたった一つの負けを背負いこんでしまう人が多いんです。私はプロ野球選手にはなれなかったけど、ビジネスマンとしては勝ったんじゃないかなと思ってます。もちろん自己満足で誰しもに認めれた栄冠ではありません。でも身近な人たちにリスペクトされて認められて居場所を作れた...
0

クロスバイクで手に入れる。最高の人生!!

有酸素運動の効果。1日20分、もしくは週に150分の有酸素運動で、精神を安定させるセロトニンが出ます。安心感、平常心、頭の回転を良くして脳の働きを活発にしてくれます。じゃあ世話しなく生きる世の中でいつやるか?しょっぱいしがらみの中、東京のバカヤロウがって剛さんのように叫ぶ俺たちにいつやれってんだ!今日は火の玉が見つけた有酸素運動、超効率的メソッドのご紹介です。ランニングって実は危険40代で始めると...
1

試合に出れない理由とは?「途方に暮れてます」

「どんな人でも間違える。あなたの子供はバスケIQが低い」という記事を書いたら、1年ぶりに質問が来ました(笑)ありがとうございますっ!名門大学でバスケをする息子さんをサポートしてきた親御さんから、やっぱり使わない理由が「バスケIQが低い」だったそうです。ずっとサポートしてきて、こうなってしまい途方に暮れてますとのことです。非公開コメントですので身元がわからないように書きますのでご了承ください。答えはだい...
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします