fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

0

ビヨンドマックスを貸して食われる人。大勝ちする人の差。

人間には3つのタイプがあるそうです。1,与える人2,与えて受け取る、持ちつ持たれつの関係を築く人3,食べるだけ食べて返さない人この3通り。でも時と場合、または相手によって人は与える人になったり、こいつならと食べるだけになったりと色々じゃないかなと思います。あくまで3パターンあって傾向として、どれが強いかって考えたらいいです。簡単に書くと与える人が成功者になる。それと同時に最下層にもなるという話が、...
1

草野球チームを変えたい人へ。後悔しない移籍の仕方。

野球は嫌いになってない。なのに辞めたい。そこにいる人だったり、待遇だったり理由は様々です。嫌なら辞めていい。1度決めたチームだからとか、1度始めたものはって考えはバイアスです。私たちの趣味は人生を楽しむためにある。楽しさを感じないものは趣味ではない。ここで書く楽しさって、笑うだけじゃなく真剣にやるってことも含まれます。人それぞれ、没頭が出来て、成長が出来て、笑いあえる仲間がいる組織。お金はいらない...
0

ストレスをためない逃げ方がある。

辛い時は逃げてもいいんだよ。って書いてあるインスタグラムのバカポエムがチャンネルがある。あれ、基本もっとがんばれよって奴に響いて、無能がさらに無能になるパターンですからね。「救われました」とか残念なコメントして逃げてもいいんだって笑顔になれても現実は何も変わらないですよって話をします。だってこのコメントしてる時点で、無能で通用してないんだから。仕事は容赦なく降りかかるし、やらなきゃ怒られるわけです...
0

考えすぎてしまう人へ

考えてしまう人。物事を否定的にとらえてしまう人。イライラが止まらないで悩む人。何とかする方法はありませんか?とよく来ます。私なんて過度ですからね。すぐイライラするし、考えて考えて妄想にふける。とっくに終わった喧嘩なのに、また巻き戻して自分の世界の中で、同じ喧嘩を繰り返す。気がつくと10年前の喧嘩まで思い出して戦ってる。嫌な出来事は鮮明に覚えていて、いつでも再生、リピートできる。これって私だけですか...
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします