fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

0

相手の事情を知ることをまず1番最初にしないといけない。

電車の中で騒ぐ子供がいた。小学2年生と4年生ぐらいだろうか。顔も似てるし兄弟だろう。近くには父親がいるが、見ているだけで注意もしない。子供たちは吊革にぶらさがったり、靴も脱がずにシート上に乗り、走り回っていた。父親は他人かというぐらいに子供たちを自由に遊ばせていた。何を考えてる?満場一致でみんな思ったに違いない。まわりの乗客のイライラは伝わるぐらい嫌悪感に満ちた顔になった。舌打ちをする人もいた。何...
0

人が辞めた課の上司がまず気がつかなきゃいけないこと

うつ病の漫画や本を見ていると私は軽かったんだなと思う。世の中の仕事が出来る人はトップ20%で残りの80%は出来ない人だ。器量があって、人によって合わせる力を持った上司じゃないと基本は怒られる。しかも理不尽にだ。私たちは出来ない80%にいる確率が高い。すなわち雑魚なのだ。その上の上司も雑魚で仕事で失敗してストレスを抱える。そのストレスの捌け口的な感じでミスをした人が罵倒される。それがあなたなのだ。パ...
0

返り咲き。

私の会社では離職が目立ってきた。今月は2人辞める。噂では来月また1人辞める。さらに転職活動している人がまだ数人いるそうだ。大手を捨てての退職だ。働き方改革で残業が出来なくなった。従業員は残業をなくしたことによって、収入が減り生活が出来ない。政府は生活残業をさせない。さらに生産性の低下を防ぐ意味で残業を減らした。はいそうですか。政府の方針ですか。わかりました。減らしましょうとやったらバカだ。私みたい...
0

挑戦と不安。

やりたいことをやるって実はむずかしい。何かをやりたいと思った時、私たちは「思うだけ」で終わる。そこまでの行動は出来ない。やる勇気を持つことは、案外むずかしく壁が高いのだ。例えば、筋トレを始めたいと思いジムに通う決意をする。でも電話が出来ない。ホームページを眺める。「へ~行きたいな~、ここに行けば、このわがままボディも変えられそうだ・・・」ジムの近くまで行ってみるが入れない。緊張する。こんなわがまま...
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

06 | 2023/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします