2014
Dec
02
4
人はなぜ変化を恐れるのですか?
人はなぜ変化を恐れるのですか?
もう少し詳しく教えてください。
すごくむずかしい話は置いておいて、簡単に行きます。
落ちたくないからです。
動いたら落ちるかもしれない。
サイパンのある場所には、いまだに日本軍が埋めた地雷があるそうです。
その地雷ポイントを通ったら、2億円相当の金銀財宝がある場所へ行けると言われたら行きますか?
答えは行かないんです。
ルフィじゃないんんだから、通れない。
それはその先に約束された幸せがあったとしても、地雷を踏むかもしれない。
今よりも悪くなるかもしれないから、変化しない選択をするんですね。
もっと簡単に行きますか?
なんで会社、辞めて好きなことしないの?
後悔しないほにゃららの本には「好きなしろ」って書いてあるじゃん。
それは、働いてそれなりの給料をもらって生活する今よりも不幸になるかもしれないからなんです。
落ちる恐怖があると、人は変化できない。
それで、何をやっても、落ちるかもしれないと思ってるのが私たちなんです。
そんな考えだから、たいしたことじゃなくても、「このままで行こうよ~、別にユニフォーム変えなくたっていいじゃん」となる。
だいたい否定思考だから、なにが起こっても「ほら、ユニフォーム変えたら勝てなくなった」と悪くなることをこじつける傾向があるんです。
よくよく考えてみて?
今までも、結構あなた災難よ。
きのうも、笑っちゃうぐらい最悪でしたよ。
おとといも確か、すべってたでしょ。
会社、辞めろと言う話ではありません。
それは変化したから起こったのではない。
もともと悪いことはあるし、良いこともあるってこと。
お金が欲しいなって思ってた私が300万ほど手に入れた。
これハッピーですよね?
だけど私はどうなったか?
使うたびに、「やべえ、無くなっちゃう。どうしよう」って不安になったんです。
この300万が無くなったら、また財布の中カラカラ生活だ。
ああ、どうしたらいいんだ・・・
この時ハッとしたんです。
無ければないで、それなりに良いこともあったし、悪いこともあった。
お金があっても、心が変わらければ豊かにはならないみたいだ。
どこにいたって、落ちるのが怖くてびくびくしてる。
会社がつぶれたらどうしよう。
離婚になったらどうしよう。
負けたらどうしよう。
だから無難に、そのままで。
悪くならないために、現状維持で行こう。
だから落ちないように落ちないように、少しづつ好きな方へずれればいい。
今は働きながらだけど、いつか美容師になりたいって思いがあるならば、少しづつ勉強すればいい。
そうすると、このままでの場所が少しづつ変わる。
ここにいても大丈夫。
今日から、そおっと1歩踏み出してごらん。
どこーんって落ちたら、「アハハハハ、おまえ、最悪じゃん。あははははは」って笑いますから。
だけど「てめえ、火の玉っ」って思いながら、昨日いたその場所と今の場所を比べてみて。
そんなに変わらないよ。
むしろ、楽しくなってる。
変わろうと踏み出した自分が大好きになってますから(笑)
もしかしたら、今日は落ちないかもしれないし。
そしたらもっと楽しい。
なりたい方向へ進んだほうが楽しいから。
ただ・・・・無理すんなよ。
あなたなりの1歩でいいよ。
3歩進んで2歩下がる設定だからさ。
そんな世界を楽しんでな。
ちなみに私の目標は心を1cm浮かす。
1cmハッピー!
こわくて背面飛びなんて出来ません。
ナイアガラかってぐらい落ちてもシャレにならないし!
自称エスパーの私ですら、1cmなので、あなたは進むか進まないかでいい。
その結果はそんなに悪くないってことだけお伝えしておきます。
そんなに怖がらずに進みましょう。
それと同時に変わらない人は不安なんだと知っていれば、接し方もより、楽になるでしょう。
ありがとうございました。
もう少し詳しく教えてください。
すごくむずかしい話は置いておいて、簡単に行きます。
落ちたくないからです。
動いたら落ちるかもしれない。
サイパンのある場所には、いまだに日本軍が埋めた地雷があるそうです。
その地雷ポイントを通ったら、2億円相当の金銀財宝がある場所へ行けると言われたら行きますか?
答えは行かないんです。
ルフィじゃないんんだから、通れない。
それはその先に約束された幸せがあったとしても、地雷を踏むかもしれない。
今よりも悪くなるかもしれないから、変化しない選択をするんですね。
もっと簡単に行きますか?
なんで会社、辞めて好きなことしないの?
後悔しないほにゃららの本には「好きなしろ」って書いてあるじゃん。
それは、働いてそれなりの給料をもらって生活する今よりも不幸になるかもしれないからなんです。
落ちる恐怖があると、人は変化できない。
それで、何をやっても、落ちるかもしれないと思ってるのが私たちなんです。
そんな考えだから、たいしたことじゃなくても、「このままで行こうよ~、別にユニフォーム変えなくたっていいじゃん」となる。
だいたい否定思考だから、なにが起こっても「ほら、ユニフォーム変えたら勝てなくなった」と悪くなることをこじつける傾向があるんです。
よくよく考えてみて?
今までも、結構あなた災難よ。
きのうも、笑っちゃうぐらい最悪でしたよ。
おとといも確か、すべってたでしょ。
会社、辞めろと言う話ではありません。
それは変化したから起こったのではない。
もともと悪いことはあるし、良いこともあるってこと。
お金が欲しいなって思ってた私が300万ほど手に入れた。
これハッピーですよね?
だけど私はどうなったか?
使うたびに、「やべえ、無くなっちゃう。どうしよう」って不安になったんです。
この300万が無くなったら、また財布の中カラカラ生活だ。
ああ、どうしたらいいんだ・・・
この時ハッとしたんです。
無ければないで、それなりに良いこともあったし、悪いこともあった。
お金があっても、心が変わらければ豊かにはならないみたいだ。
どこにいたって、落ちるのが怖くてびくびくしてる。
会社がつぶれたらどうしよう。
離婚になったらどうしよう。
負けたらどうしよう。
だから無難に、そのままで。
悪くならないために、現状維持で行こう。
だから落ちないように落ちないように、少しづつ好きな方へずれればいい。
今は働きながらだけど、いつか美容師になりたいって思いがあるならば、少しづつ勉強すればいい。
そうすると、このままでの場所が少しづつ変わる。
ここにいても大丈夫。
今日から、そおっと1歩踏み出してごらん。
どこーんって落ちたら、「アハハハハ、おまえ、最悪じゃん。あははははは」って笑いますから。
だけど「てめえ、火の玉っ」って思いながら、昨日いたその場所と今の場所を比べてみて。
そんなに変わらないよ。
むしろ、楽しくなってる。
変わろうと踏み出した自分が大好きになってますから(笑)
もしかしたら、今日は落ちないかもしれないし。
そしたらもっと楽しい。
なりたい方向へ進んだほうが楽しいから。
ただ・・・・無理すんなよ。
あなたなりの1歩でいいよ。
3歩進んで2歩下がる設定だからさ。
そんな世界を楽しんでな。
ちなみに私の目標は心を1cm浮かす。
1cmハッピー!
こわくて背面飛びなんて出来ません。
ナイアガラかってぐらい落ちてもシャレにならないし!
自称エスパーの私ですら、1cmなので、あなたは進むか進まないかでいい。
その結果はそんなに悪くないってことだけお伝えしておきます。
そんなに怖がらずに進みましょう。
それと同時に変わらない人は不安なんだと知っていれば、接し方もより、楽になるでしょう。
ありがとうございました。