ボールの握り方

2010/12/04 (Sat)
意外と間違っている方が多いです。初心者の方に多いです。
親指のボールの押さえ方です。
指の腹で押さえてる方が多いんです。
大抵、野球を始めた方にこれを聞くと腹で押さえてます。
指の側面で押さえてください。
親指の第一間接の側面です。指は伸ばしても曲げても構いません。
この基本を抑えておかないと伸びるボールは、まず投げられません。
ナチュラルに曲がったり、シュート回転で落ちます。
ピッチャーならこれも武器にしてる方もいるかもしれませんが
野手なら致命的欠点になります。
握りは大切です。
実は私も知らなくて高校入学と同時に直されました。
直されて慣れてきたとき私のMAXは10キロ上がっていました。
たった3ヶ月で握りを変えただけです。
知らなかった方は明日からやってください。
大きなレベルアップになります。
にほんブログ村 野球用品・グッズへ戻る
- 関連記事
-
-
肩の痛み 2011/05/29
-
90%アウトから走塁妨害をもらい生きる 2010/12/11
-
あの15秒 2010/10/26
-
スナップスローのコツ 2014/05/26
-
初心者専用ビヨンドマックスキングのヒットの打ち方&練習法 2010/08/25
-
手首を曲げて簡単カーブが投げれちゃう≪ | HOME | ≫子供にビヨンドを使わせるのはいい?悪い?
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)