fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

16

2015年ビヨンドマックスキングはこれだ!

ビヨンドマックスメガが出ておりますが、ちょっと待った!

金に物を言わせてメガを買えば間違いないけれど、火の玉ブログをご覧のあなたは、そんな情報を求めていない。

そうでしょ?


安くて、これは飛ぶという1品を知りたい。


2015年、私がチョイスする1品はこちらです。


メガではありません。

メガで間違いないのですが、高いからもう少し待とう。


キングでいいのが出たんです。


85cm740g!

色はゴールド。

素材HS700のキングです。

これはいいと前から書いてきました。

HS700を使ったビヨンドはコアマックスという鬼バットだけで久々です。

ブラックの芯でシルバーのコアマックス。

もう売っていませんが、こいつはハンパなかった。


「当てただけだよ」と言った経験者が、両翼90mのふつうのグランドにスタンドインしまくった魔法剣です。

そのコアマックスと同じ素材で、しかも芯はキングならば間違いないでしょう。


今回はゴールドで研磨してあるので、ZETTのGODAに近いトップバランスなので最高です。


GODAの複合が出ればいいのになって思っていたら、ここで来ました。


わかりますか?

この興奮!


わからないでしょうから、もっと詳細に伝えますね。


このバットは、ヘッドが完全なるフラッドヘッドです。

トップがめちゃめちゃ効くのが、フラッドヘッドなんです。


フラッドヘッドとは、先端が丸まっていなく真っ直ぐカットされているヘッドのことです。



完璧な1本です。


絶対に飛びます。


メガがきていますが、2015年はこれで行きます。

こんな完璧な1本は久々です。


あえて悪いところを言うならば、火の玉法則の750gが良かったのですが10gは大目に見ましょう。







最後の決め手・・・



これは今この時をおいて他にない。


ビヨンドキングなのに23000円なんです!



ビヨンドキングの相場は29000円です。


それが23000円ってすごくないですか?


去年のメタルハンターごり押しも23000円という値段からの・・・その効果が間違いないからです。



まずショップで見て35000円(ため息)


いいバットだけど仕方ないな・・・。


家に帰ってネットを調べてみると、1部のショップでやっているじゃあ~りませんかっ。



23000円!



お父さん、これなら行けるでしょ?



夜のネオン街を1回我慢するだけです。




飲みに行くから、お金ちょうだいからの・・・公園で時間つぶして帰ってくればいい。




インコースをクルンと回ってスタンドインのイメージがわく1本です。



すでに26000円や29000円でも売り切れが出てます。

85cmは売り切れです。


この23000円も無くなるでしょう。



なぜ言いきれるか?


私が1本買ったからです。


2015年はこれで行きます。



あなたにとって最高の1年となりますように。


明けましておめでとうございます。


最高の1本をご紹介できたことを誇りに思います。



あなた、本当に運がいい。

バットマニアの私が推薦する1本を格安で手に入れちゃうなんて!

コアマックスがキングの芯で出たと思えば、マニアにはたまらない1品です。

しかもゴールドでGODAに近いとくれば、文句なしの振り抜きでしょう。

たまらない。

本当に最高です。


ありがとうございました。


関連記事

コメント

マキさんへ

コアマックスとはずいぶんなレアアイテムを手に入れましたね。
今、市場にはないので売れ残り品でしょうか。

どっちがいいかと言われると、かなり迷います。
記事でも書きまくりましたが、コアでぶっ飛ばした人は自分も含めて数知れずです。

そのコアがHS700素材を使っていて、キングHS700もいいよという紹介の仕方をしています。
芯の素材もキングですから、さらに向上するんじゃないか?という期待もありました。

しかし、いやまだ使って少しなので立証はむずかしい段階なのですが、コアの方がいいというのが感想です。
いいというより、ぶっ飛ぶ感覚です。

ですが本当にあいまいですいません。
去年の10月から怪我をして半年の間、戦線離脱していたブランク多めの私にHS700キングは、コンスタントに1本打たせてくれます。
フラッドヘッド、ストレートグリップ、本当に振りやすい1品です。
ブランクありの私に、たいした練習もなしに打たせてくれるHS700キングも間違いなく良品です。
ブランクが戻れば、もっとぶっ飛ぶんじゃないか?という期待もあります。

以上、自分が体感した情報です。
すいませんが参考にされて、ご自分の選択で納得の方を手に入れてください。

どっちもいいです。

ありがとうございました。

コアマックス

コアマックスが手に入ったんですが、HSキングとどっちが良いですかね?

ひらっちさんへ

記事更新しました。
「HS700キングとHS700メガ、どちらがいいんでしょうか?」です。
理由と詳細を書きましたので、お読みください。
ありがとうございました。

火の玉ボールさん

返信ありがとうございました。
後日の記事更新を楽しみに待っております。

キングの取り置きは、約28000円だったので、
メガキングまで待つ事にしました。

ただ、メガキングはどこのショップに問い合わせても、今からの発注だと
4月以降になるとショップから言われたので、約2ヶ月待ちになりました。

草野球が好きな人はこだわりが有り、新しい物が好きな人が多いと思います。
今までの記事も見返しながら、楽しみに待つ事にします。
バットの相談に乗っていただき、ありがとうございました。

ひらっちさんへ

ひらっちさん、はじめまして。
バットをストックしてると言うことで、取り急ぎ結論だけ返信します。
キングは売れ残り在庫狙いで23000円~25000円の間でしたら買いです。
それ以上は割高なので、もう少し頑張ってメガを買われてしまった方がいいです。

理由は後日、記事更新にてご説明します。
ありがとうございました。

はじめまして。

HS700のキングの85cmの最後の1本と言われ、取り置きしてもらってる状態です。

メガキングの85cmのHS700が3月に発売されるようですが、これも気になっています。

どちらがいいのか発売してから試打して決めたいと思っています。どちらがオススメでしょうか?

ウルトラさんへ

いやいや、遅くなりすいませんでした。
「ウルトラテックエースとネクスチューブはどうでしょうか?」と言う記事で、高いところから失礼承知で更新しました。
先生目線での更新で失礼があったらお許しください。

私なりのジョークですので。

またよろしくお願いします。
ありがとうございました。

アシックスからチューブファイアの復刻版のネクスチューブとウルトラテックエースのバットが発売されましたがどうでしょうか?
私は昔チューブファイアを使っていて好きなバットでした。なのであのころよりも進化して帰って来たのかきになりますが、値段がビヨンドよりも安いので進化してないのかな?
どう思いますか?
あとウルトラテックエースとビヨンドメガキングどちらが良いと思いますか?
お願いします。

今年はピッチャーをやるので

軽いバットにしようと思っていたので、
ナイスタイミングな情報でした。

ギリギリ購入出来ました。

しかし、メガキング気になります。

自分は
85cm800gカーボ2
85cm780gキングを使用してますが、

ヘッドの軽さは違いが出るのでしょうか?

DanEさんへ

細い金属バットですとクラムNEOが細かったと思います。
メタルハンターより細いバットは現在ありません。
金属はあまり詳しくないので、もしかしたらあるかもしれませんが、私が見る限り見当たりません。

あとはZEETの限定商品で毎年、細いバットが出ていました。
今年はやるかわかりませんが、やるなら狙ってみてください。
ZEETのホームページで質問すれば教えてくれますよ。

ありがとうございました。

野球親父さんへ

「肘が痛い人へ」で返信更新しました。

ありがとうございました。

ビヨンドゴールドは素晴らしいです。
この作りで23000円なら、言うことなしです。

ヘッドのフラッド部分も堪能されてください。
たまらない1品です。

私は今年、こいつでインコースを前さばきでスタンドインします。

ありがとうございました。

バットについて

いつもブログを見させてもらっています。
軟式バットについての質問なのですが、私は太いバットよりどちらかと言うと細いバットのほうが好みです。
細いバットで売っているメタルハンターは、値段が高く買えないので、
安い軟式バットで細い物を教えていただければありがたいです

草野球戦士さんへ

草野球戦士さん、初めまして。
コメントありがとうございます。

質問の内容ですが、ストレートグリップだそうです。
読者さんが教えてくれました。
今後ともよろしくお願いいたします。

買いましたよ!!
ゴールド♪
これで今シーズンはヒーローですね♪
その日のビールがうまけりゃそれでよし!
楽しみです(*^O^*)

しかし、悩みも…
この年になり肘が痛い…
肘の裏と内が痛い!!
キャッチボールでも痛い…
助けてくだされ火の球様…

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんにちは。
コメントは初めてですがいつも楽しく見ています。

私はビヨンドのグリップが少しフレアになってるのがとても気持ち悪く、
ストレートグリップであるカタリストを使っています。
ビヨンドに興味はあるのですが、ストレートグリップと謳ってはいるものの
少しフレア気味のグリップばかりで
なかなか購入には至っておりません。

今記事で薦めていただいているビヨンドは、
画像を見る限りまさにストレートグリップなのではないでしょうか。
届いたら是非グリップの状況を教えていただきたいです。
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします