やる気のないチームを奮い立たせるには?

2015/02/09 (Mon)
市で1番弱いチームでキャプテンをしています。私はどうしても夏、1勝したいんです。
部員にやる気は感じられません。
エースで4番の子も負けても楽しけりゃいいと言っています。
私は夏、1勝出来れば、いじめられても嫌われてもいいと思っています。
なんとしても勝ちたいんです。
どうすればいいか教えてください。
火の玉からの手厳しぃ~アドバイス・・・
質問の中には載せませんでしたが、他にも投手は2人。
先生から特別扱いで怒られないサード君がいるわけです。
この人たちもやる気はない。
負けても楽しくやれればいいそうです。
私が言いたいことが、わかっちゃった人、もういますね?
この質問者さん、キャプテンってだけで実力はチームで何番目ですか?
相手に勝つ前に、チーム内の競争に負けっちゃってますよ。
やる気のないチームを奮い立たせる方法は、どんな時代にもひとつだけ・・・
こいつとなら、俺たちは夢が見れるかもしれないって奴がいるときだけ。
走攻守すべてで群を抜いたあなたがいるか、あなたが夢を預けられるような奴に出会う以外ないのです。
ひとつだけと書いておきながら、なんと2通り出してるしっ。
今回は夢を預けたい奴はいない。
だったら、まずあなたがエースで4番にならなくちゃ。
そこに勝ってから、相手。
そこで勝ててないあなたが、夏の1勝なんて目指したら、嫌われていじめられて負けて終わりです。
お前、弱いくせに何言ってんの?自分の実力、見えてる?
カッコ悪いからやめてくれ。これで本気出して、コールド負けとかしたら学校中の笑いものなんだよ。
これを言わせてるのは誰?
あなたなんですよ。
そりゃあ、みんな勝ちたいよ。
当たり前やん!
まず自分が属するピラミッドの頂点を取れ。
まわりについてきてもらうのはそれからだ。
まず自分がどこへ行っても通用する選手を目指そう。
スラムダンク赤木・・・
湘北高校キャプテン赤木のチームは弱かった。
1年のときからセンターをやり、「まだ追いつける」「走れー」「まだ終わってない」と声を出し、自分を磨いてきた。
教室で、さぼっているチームメイトを見つけて怒ったときに赤木は、言われた。
「暑苦しいんだよ、お前とバスケするの。俺たちに全国とか押し付けんなよ」
へこんで体育館に戻った赤木だったが、体育館では小暮が練習していた。
「おい赤木、なにしてんだ。手伝えよ。このボード、上手くパスしてくれないんだよ」
赤木は笑い「お前が下手だからだ」と笑い練習に戻った。
そして後に全国をかけた舞台で赤木は戦うわけです。
追いかける展開で赤木は言われた。
「ゴリ(赤木)追いつけるよなっ!?」
赤木は涙をこらえて昔のことを思い出した後に、こう言った。
「ああ、追いつけるぞ」
頼もしい仲間に恵まれて、今、戦っているんです。
ここでも言えることなんですが、1番大事なポイントは赤木がちゃんと自分を磨いてきたということです。
どこに行っても通用するセンター赤木だからこそ、「勝つぞ」って言えるわけです。
これがもしも、背が高いだけのどこにでもいるセンターでチームの中でも、3番目、4番目の実力だったら、いくら「夢は全国制覇です」と語ったところで、「勝てなくても楽しけりゃいい」って言われます。
まず、ピラミッドの頂点を取れ!話はそれからだ・・・
自分の思いがあるならば、自分の志があるならば、その山の頂上から話さないと誰も耳を傾けない。
それが出来なきゃ、我慢しろ。
甘んじて頂上の声を受け入れて、「私は幸せ」「これで十分だ」「ありがとう」って思いこんで生きるしかない。
もちろん、これが悪いとは言っていません。
素質、才能もありますから、登れない人もいる。
そんな人のために、スピリチュアルな考え方で生きられるようになってます。
むずかしい話はナシにして実際、エースで4番の「勝てなくても楽しけりゃいい」でみんなが「わかりました」となってるでしょ?
みんな本当は勝ちたいよ。
歓喜の瞬間を味わいたいに決まってる。
こんなさびしいことを言わせてるのは誰ですか?
チームを引っ張れないのは誰ですか?
現在、実力のないあなたなんです。
1日の間で、エースで4番との差はどのぐらい縮めましたか?
まさかスマフォでゲームとかしてないですよね?
ラインのゲームランキング1位を取るために、必死な毎日とかやめてくださいね。
夏1勝するんでしょ?
あまり時間ないよ。
もしもあなたが私の言う、最低ラインのエースで4番になれたなら、その時の声は届きますよ。
それから初めて、相手との勝負です。
あまい、あまい毎日をやめて、自分が変われたら、また来てください。
血豆だらけの手になったら、また会いましょう。
何を言うかでは、何ができるか?
わかった。ヒットの打ち方は聞いたから、打って見せてくれ。
そしたらそのやり方でやってみるよ。
これが人間の本音なんです。
考えているのは、私から言わせたら座っているだけと変わらない。
読んだ後に、動けるか?
自分を変える1歩を踏み出せるかです。
ありがとうございました。
赤木の「ああ、追いつけるぞ!」で泣きたい方はどうぞ。
スラムダンクって、なんだかんだ人生の基盤を支えてくれてる漫画だよな~。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】【コミック・書籍全巻セット】【8倍】【コミック・書籍全... |
ビヨンドキングとビヨンドキングメガ、そんなに変わりますか?≪ | HOME | ≫あなたは、いろいろな人のいいとこ取りでなければ、上手く行かない。
この記事へのコメント

野球部さんへ
熱く夢を見させる男になってください。
どんな相手が来ても、がっつりぶつかれる野球部さんがいるならば、チームは夢を見ます。
俺達でも、こいつと一緒なら勝てるかもしれない。
ちなみに私、火の玉ボールはそんな男です。
誰が来てもビビりません。
勝って見せます。
そして世界は広いです。
そんな私がビビる相手、まあ消防署や県庁、銀行のチームでも、がっつり互角に戦ってくれた人がいます。
第二弾は、その人のことも書きたいと思います。
お待ちください。
ありがとうございました。
Posted at 21:39:06 2015/02/13 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

火の玉さんのおかげで自分に足りないものがわかりました。必ず4番になります。4番になったときにまた来ます。まずは自分から変化しようと思います。ありがとうございました。
2つ目楽しみしています笑
Posted at 11:01:22 2015/02/11 by 野球部
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ビヨンドキングとビヨンドキングメガ、そんなに変わりますか?≪ | HOME | ≫あなたは、いろいろな人のいいとこ取りでなければ、上手く行かない。