ビヨンドキングとビヨンドキングメガ、そんなに変わりますか?

2015/02/12 (Thu)
1、ネクスチューブの85㎝750gとハンターマックスの85㎝750gどちらが打率が残せるとおもいますか?2、もしくはビヨンドマックスメガキング85㎝750gに買い換えた方が良いのか?
3、ビヨンドマックスキング2の飛距離とそんなに変わりますか?
教えてください。
まず、一つ目の質問の回答は、どっちもどっち。
お好きな方を買われてください。
2つ目、メガキングの方がいいです。
3つ目、飛距離は変わります。
これはバットを使ってきた火の玉の個人的感覚だと言うことを踏まえてお読みください。
チューブとハンターはライナー系の打球がハンパなく、低い弾道がよくのびる。
打球が早い。
だからライナー系で相手の外野手の頭上をぶち抜くことは、よくありました。
しかし、そこから高々と打球を跳ね上げてのホームランが出るかと言ったら、この2本では見たことがありません。
この間、新しいビヨンドを買ったぜと自慢したら、一個下の後輩に言われました。
「バットじゃねえ、本人の力量だ」
そうです。
確かに清原さんがメタルハンターでぶち上げたら、豪快なホームランは出るよ(笑)
私は私の見てきた事実を話すだけです。
それなりに硬式で野球をかじった人か、野球をやったことない運動神経のいい人、鬼デブでパワーだけスーパーな100キロおじさん。
自分も含めた、この人たちが、これらの複合バットを使った結果です。
だから、どこにも載ってない。
すべての草野球人のバイブルとなるであろうスーパーブログなのです。
現場で見てきた事実のみ。
さてキング2とメガ・・・そんなに変わりますか?・・・
ここはちゃんと答えるなら「まだ見てないから、わかりません」となります。
予測の話になります。
私の予測だと変わる。
金属全盛の時代、ビヨンドマックスが出た。
金属に比べて8%飛ぶ、だったかな?
正確な情報は調べてください。
ここでは私の記憶でお話しします。
この8%を打ってみたら、ものすごい飛んだんです。
その後、キング。
これまたビヨンドのさらに、6%飛ぶと出た。
そしたらライナーでも落ちずにぶち込めた。
これはこれはハンパない。
そして今回のメガは3.8%だっけ?
よく覚えてないけど、もう少し飛びますよ的なデータが出てる。
ということは、変わる。
今までの感覚で言えば、もう少し飛ぶし、ヒット率も上がると見ています。
ただ、キング、ビヨンドの成長率は6~8%で今回のメガは3、8%。
効果は少ないですが、私の中で2015年2月現在、最強はメガであると見ています。
質問者様はネクスチューブを欲しがっているように見えますが、効果が変わらなければ質問者様が欲しがっているものをそのままお勧めします。
ですが効果が変わるものだったら、火の玉の意見でお話しするようにしています。
確かにハンターとネクスは効果を上げていますが、初速であったり、打球スピードです。
メガが出す飛距離ではありません。
なので、その3本ならば、メガです。
参考にされて、あなたの最高の1本を手に入れてください。
ありがとうございました。
今、バカ売れで、どこも売り切れ状態ですね。
とりあえず690gと720gしかネットの市場にはないようです。
![]() ★2015年新商品・即日発送可能★【Mizuno~ミズノ】野球一般軟式用FRPバット<BEYONDMAX MEGAKIN... |
納得の評価をもらえない理由を教えます。≪ | HOME | ≫やる気のないチームを奮い立たせるには?
この記事へのコメント

パトマッシュさんへ
パトマッシュさん、情報ありがとうございました。
キングの記事を書こうという気になりました。
記事を書きながら、自分もよっしゃやるぞって気になって、素振りをしました。
まだまだ人生の最高の瞬間を堪能したいと思います。
ちなみにキングとキング2(ぼこぼこ)にそこまでの違いはないとユーザーさんから意見を頂いています。
飛距離は変わらないです。
キングの方がいいという人もいます。
なのでメガキングをお持ちでしたら問題ないと思います。
ありがとうございました。
Posted at 13:09:53 2015/11/10 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

どもども。火の玉さん毎度です。
ビヨンドメガキング「2」が来ましたね。
変更点は得意のポツポツ付けましたバージョンw
でも気になるのは85cm780gが出るんですねぇ
うーむ。1年待てばよかったかな?w
飛ぶか飛ばないか?どう思います?
絶対飛ぶでしょコレw
グリーンの再来ですもんね?
まぁ3年くらいはメガキングで頑張りますが…
だ、だってデザインがメガキングの方がカッコいいし!ww
あざます。またよろちゃんです(U^ω^)ノシ
Posted at 13:23:10 2015/11/08 by パトマッシュ
この記事へのコメント

パトマッシュさんへ
パトマッシュさん、こんばんは。
おっしゃる通りでした。
初心者が軽く振っても、ただ波打った遅いスイングになります。
もっともっと上のスイングが出来てから、力を抜くことでより早くなる感じです。
まずは満振りでガンガン振ってもらって、手を血だらけ豆だらけにして積み重ねる1年~3年が必要です。
私が書いているビヨンドマックス当てるだけはそれからです。
それなりに振ってもらってOKです。
特に今、結果も出ているようですし、そのまま突き進んでください。
ありがとうございました。
Posted at 19:02:13 2015/11/05 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

火の玉さん回答あざます(U^ω^)
今のところは全身全霊、渾身の力で振った方がヘッドスピードの数字は出ます。
が!
それが「ボールに100%の力&角度で伝わってるか」は違う気がします。
軽く振った方が良い角度に近づく気はします
が!
飛ばないんです。全然。
エンタイトル2塁打すらならない。
なぜか。
ヘッドスピード=飛距離
軽く振って飛ぶなんてのは上の上のレベルやと思います
そもそもなんで飛ばないのかと言うと答えは1つ
「お 前 の ス イ ン グ が 遅 い か ら」
正直コレやと思います。120㌔が出てから軽く振れ、と。
なもんで今の課題は
「軽く振りつつMAXスピード」です
自分のフォームをビデオ撮影しながら、とにかく軽く速く。
それが両立出来れば、ボールが柵の外はおろか、ハワイまで飛んでいくと思います。
あざます。
またよろちゃんで(U^ω^)ノシ
Posted at 23:40:59 2015/10/29 by パトマッシュ
この記事へのコメント

パトマッシュさんへ
パトマッシュさん、こんばんは。
スイングスピードの件、まだでした。
ちょっと測ったことがないのでわかりません。
ちなみに松井秀喜さんが160キロだったと思います。
テレビで見ました。
スイングスピード興味あります。
というのは実は軽く振った方が早かったりするのかな?と思うからです。
フルスイングでスタンドインしたことがありません。
むしろ7割くらいで犠牲フライなんてつもりでスパンと振ったら「おっ!入っちゃった」がほとんどだからです。
いつかこの疑問にもSSK何たらを買ってみて確かめてみたいと思います。
気が向いたらなので、気長にお待ちください。
ありがとうございました。
Posted at 19:45:45 2015/10/28 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

連投です。お願いします。
こちらのブログでメガキングが最強というのが後押しになって買いました。85cm。32400円。
3試合連続で外野の頭を越えました。人生初です。
メガキングは飛びます。間違いなく。
ちなみに外野の頭越したのは、今まで7年やってますが2,3回です。
そうなると人間、欲が出る…
「ホ ー ム ラ ン を 打 ち た い」
そのためには素振りが1番。らしい。
このブログから素振りの重要性をひしひしと感じ、ヘッドスピードを上げるため、そして自分のスイングスピードがどれくらいかを知りたくて、ヘッドスピード測定器を購入。その名も!
「SSK・マルチスピードテスターⅡ」テレレレッテレー♪
専用スタンド込で約35000円
バットと両方でハワイに行ける値段ですw
そして素振りを重ね、ヘッドスピードがMAX118km/hを記録しました。物理学的には完璧に打てば約105m飛ぶそうです。
火の玉さんはヘッドスピード何キロくらいです?
130km/hくらい出るんでしょうか?
人生で1度は柵の外に飛ばしてみたい。いや、いつか超えると信じて今日も振る。
ちなみにそれを買った時についてきたTポイントで野村克也さんの本を買ったら、やはり素振りの重要性を説いてました。
「1日1回で良いから振れ、と。なぜなら1回では絶対終わらないからだ。それがバットマンの習性なのだ、と。」
オイラがこのブログに来たのも、必然なのかもしれません。
野球の神様ありがとうw
P・S マルチスピードテスターは投手の球速も測れますので、チームで1つあると便利だと思います。
ちなみにオイラはSSKの社員ではござんせん(U^ω^)
Posted at 00:10:02 2015/10/18 by パトマッシュ
この記事へのコメント

草野球戦士さんへ
ストレートグリップは、きっちり引っ掛かるから私も好きです。
メガも確かストレートだったような気がします。
ミズノ本店に行くとテンションあがりますよね♪
私は千葉県なので、わざわざお茶の水まで行きます。
でも楽しいです。
かれこれ3年ほど行ってないので、また行きたくなりました。
ありがとうございました。
最高の一本を手に入れてください。
Posted at 22:00:16 2015/02/13 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

こんにちは。
先日ストレートグリップの質問をさせていただきました。
その節は有難うございました。
メガキング金属のを見てみると・・・何やらストレートグリップの様相!
幸い大阪在住ですのでミズノ本店でグリップを確認してから購入しようと思ってます。
また簡単に使用感のレポでも出来ればと思います。
今後もブログ楽しみにしています。
頑張ってください。
Posted at 21:49:19 2015/02/12 by 草野球戦士
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)