fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

0

とりあえず、そこからNO1を目指せ

冷やし中華、始めました・・・ではなく、10年ぶりに草野球を始めました。

これから上手くなる余地はあるのでしょうか?

走る、素振りするのは前提として気をつける点や心得ておくべきことがあれば教えてください。






もっと上手くなりたい。



これがなくなったら終わるときじゃないでしょうか?



エンジョイベースボールという言葉があります。

どの競技もそうですが、「楽しさ」って言葉に逃げる人が多いです。

私の短い短い35年程度の人生では、いまいち「楽しけりゃいい」という感覚がわかりません。



本当はどうなの?

あなたの底の底で感じてる思いはなに?


「勝ちたい」


本当は優勝したいし、常勝軍団と呼ばれたいんじゃないの?



そこに正直に生きていれば「負けても楽しく」なんて言葉、出てこないわけです。

負けていいなら、ジャージ上下で5,6人で酒飲みながら公園でいいんじゃない?ってことです。




勝てないから「楽しさ」なんです。

NO1が獲れないから、「それがすべてじゃない」って言葉で逃げるんです。







上手くなる余地はありますか?・・・






あるに決まってます。



才能もくそもない。

アマチュアのさらに下のピラミッドが草野球です。


年とかブランク関係なく、今からの努力のみで登りつめることが出来ます。


私、火の玉ボールの輝かしいエリート街道経歴を教えましょう。

特別ですよ。

普段は教えませんからね。


小学校5年でセンス抜群だっためレギュラーに抜擢!と思いきや6年5人のチームだった。

6年生で4番ショート、さすがっす。

あっ打率ですか?2割ちょい。

なんで4番?

決まってるだろ!6年は俺ともう一人しかいなかったからだ。

しかも野球じゃない。これはソフトボールチームの話である。



中学、補欠。

小学校での、ゆるゆるソフトと野球チームで揉まれた連中との勝負は、ケンシロウと喧嘩するより無謀だった。


高校、なぜか野球を続ける。

勉強が面倒だったので、弱い私立のセレクションを受けてみた。

1月で合格通知を受け取り、授業妨害をしまくって「腐ったみかん」と呼ばれた。

ちなみに2回戦敗退だ。



そして草野球。

優勝は4,5回したのではないか?覚えてない。

準優勝は数えきれない。

最高は県準優勝。

全国で戦うチームとも練習試合を何度もやっているしAクラスのチームとも戦った。


この高校から草野球の間にあった人生の変化は1000記事あるブログの中に散りばめたので、頑張って読んでほしい。

またフェイスブックページやメルマガで、私がナイスチョイスで過去記事をアップしているので「いいね」して読んでいくパターンをお勧めします。

安心してください。

全部無料です。



話を戻して語ります。


人間どこで花開くかわからない。



何が言いたいかというと、戦い続けた者にしかNO1を取るチャンスはないということです。

あきらめなければ夢は叶うなんて戯言が出回っていますが、やっぱりそういうことになります。




とりあえず、やる。


逃げ言葉「勝ち負けじゃない」を使わずに「ちくしょう」って思ってやる。


そうやって極めて行く過程で、魂の試合があるわけです。


本当の楽しさは、その中にしかない。


真剣に登ってきた者通しが、ぶつかり合うときしかないのです。



3対2でサヨナラ負けして優勝を逃しても「楽しく今、仲間と野球が出来れば、それでいい」と心から思えるのは、80歳ぐらいじゃない?

80歳?できねーよっって話ですが、人生を悟れるのはたぶんそのぐらい生きないと。

まだ35才じゃ、ふつうにくやしいし、楽しくないっす。


だから熱く真剣に頂点を目指すんです。



努力のみで登りつめることの出来るピラミッドです。

腐ったみかんの私が証拠です。




何度でも味わおう!



努力に努力を重ねて、道を極めよう。


歓喜の瞬間を賭けた、魂がぶつかり合う試合をしよう。


そこに勝つとあるんだよ。



なんていうかな・・・わぎゃおーーーーってわけわからなく、叫び、抱き合い、喜べる15秒。


この15秒を味わうために、何千時間と練習するわけ。


はっ?ばかじゃん?って思うかもしれない。



だけどね。


行ってみな。


ハンパない世界よ?これ。


負けたら味わえないからね。

何の意味も無くなるから、勝ちきるんだよ。



「あの15秒」ってこのブログでは呼んでます。







気をつける点や心得ておくべきことを教えてください・・・





10年ぶりだからって言わない。

負けた後、楽しく出来ればいいって言わない。

本気でやる。


こんなところでしょうか。


自分の今置かれてる状況や立ち位置なんて気にしないで、とりあえずそこからNO1を目指せ!


変なところで大人にならない。

熱く熱く生きるだけです。



そういう意味で、どうぞ楽しんでください。

10年ぶりに踏む、そのグランドに高校時代と変わらない熱さで、夏を目指しましょう。


ありがとうございました。
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします