早い球を打たないと・・・

2015/03/10 (Tue)
> 火の玉さん、打てる気がしません。フォームが~と考えても打てないし、何も考えずに思いっきり振っても打てません。そもそもバットに当たらないです。
何か方法はありますか?
八方ふさがりってやつですね。
振っても振っても「あれ?当たらない??」
なんなんだろう?って感覚です。
よくわかります。
画期的方法ではないかもしれませんが、練習法を書きます。
打てるようになるためには、常に1段上のボールに挑戦する・・・
結局、知識を得たあとに、振り込んでフォームを作っても経験がないとダメなんです。
経験と言うのは「空振り」です。
どんな良いバッターも、過去にキタンキタンにされてます。
高校時代、私は2年から試合にで始めました。
打撃練習でパッコパッコ打ちまくって、抜擢されたんです。
いつも通り、打ちまくってやろうと意気込んだ。
来たボールは、見たこともない縦回転のノビノビストレート。
打撃マシーンとは全然ちがうわけです。
とりあえず、振ってみた。
ガコッ!
ど根っこで、お前それ素手で取れちゃうわっていうセカンドフライに終わった。
だけど・・・・次の対戦ではパキーンと打ち返した。
カーブもそうなんです。
そのカーブが打てるならば、過去にもっとすごいカーブでやられていないと、そのカーブを打つことは出来ません。
いや、手を出すことすら出来ないんです。
この経験から手に入れた方法・・・
今、現時点で当たらないならば、さらに上のボールで空振りする。
そうすると、今のボールが雑魚ボールとなり見えるようになります。
そして予測と合って当たるようになる。
どうするか?
バッティングセンターの最高速を打てばいい。
そこを打てちゃうならば、もっとすごい球を投げるマシーンを求めて都会へ行こう。
無敵のストレートを打ちに行く。
私なんか無様に15振にファール5とかやってます。
カップルに笑われて笑われて・・・・でもそのうち打てるようになって。
彼が来るんですよ。
私のゲージに。
で、第一声が「えっ?」
もちろん振れない。
私は腕組みをして、心の中で手を合わせる。
18振、ファール2。
下を向き帰ってくる彼。
声をかけられない彼女。
最高速3ゲーム目の私はバッチバッチ打ち返す。
帰っていくカップルを見ながら、ワイングラスがあればチンっと鳴らして「勝った」と蛇姫バリに上を向いて叫びたい。
おっと話がそれました。
そのあとなんです。
私のように3ゲーム目で対応しなくてもいい。
1段遅いところで打ってみてください。
当たるから!
ボールが見えるようになるということです。
練習は、出来るだけ早い球を打て。
遅い球を引き付けてなんてよく言われますが、それは後の話なんです。
とりあえず、まずやることは早い球を打ち返す。
1番たくさん来るボールが早いボールです。
1番あなたを苦しませるのは、あいつの速球なんですよ。
だから早いボールを打てるようになるのは野球をやる上で必至事項なんです。
打てるゲージに行くのが練習ではありません。
打てない早さにあえていくのが練習です。
レベルアップするのです。
バッセンでキタンキタンに毎週されてください。
そうするとだんだん打てるようになります。
早い球ほど、いかに予測で打つかの感覚が研ぎ澄まされるので、全然当たらねえよって思う無敵のストレートに対して腰を引きながらでもいいから、当てに行くとレベルが上がります。
20振して笑われちゃってください。
そのプロセスこそ、明日のあなたを強くする。
今、当たらないけど大丈夫・・・
それでもきっちりとスイングしてください。
大丈夫です。
そのうち当たるようになるんです。
あれはなんだったの?って思うぐらい急にパチンパチン当たるようになります。
ちゃんとスイングして空振りしててください。
バッセンでは最高速で惨敗してください。
そのうちカキーン!
あっ・・・・当たった!
知識を埋めるだけでもダメです。
知識なしにやみくもに振るだけもダメです。
知識を得て、しっかりと行動して負けること(経験すること)。
そりゃ、やったことないことやれば、まず第1段階として失敗するんですよ。
だから惨敗の道を通ってから栄光ですから、前に進んでると思って「ちくしょう、今に見てろよ」って反発しよう。
今はこうだけど、絶対、凄くなるからな!
わかったか、俺!
素振りの仕方・・・
毎回、バッセンだとお金が持ちません。
だから素振りなんです。
イメージすること。
当たり前だけど、もしも知らない人がいるかもしれないから書いておきます。
過去、コテンパンにされた投手を思い描く。
そいつが投げてくる。
それをバチコーンと打ち返すんです。
それをストライクゾーン9か所でやる。
必ず、ボールが来た、バチンと打ち返すイメージの素振りをすると、まったく当たらないなんてこと起こらなくなります。
たくさん空振りを経験したのち、ちゃんと出来るようになります。
わざとファールを打って逃げたり、右方向へ打つということも、出来ますから安心して進んでください。
ありがとうございました。
グリップが滑らなくなるスプレー≪ | HOME | ≫うさぎ的、考え方を持つと上手く行く・・・・
この記事へのコメント

YAMAさんへ
速い球なら余計当たらないです。
たぶん、言われたやり方をしても上手く行きません。
ですが即効性がないだけで、続ければ必ず上手く行きます。
記事にも書きましたが、挑戦は最初、失敗します。
だけど失敗の中からご自分で工夫することで成功になりますので、失敗の中で考えながら自分に合うものを見つけてください。
ありがとうございました。
Posted at 20:13:18 2015/03/10 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

ありがとうございました。
速い球を出来るだけ経験するようにします
Posted at 17:25:11 2015/03/10 by YAMA
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)