グリップが滑らなくなるスプレー

2015/03/11 (Wed)
Cuttersに代わるバッテを探し、ここでの質問です。> 自分のポイントとしては
> ・グリップ力
> 外でズレがない
> ・フィット力
> 中でズレがない
> ・耐久力
> 自分はいわゆる「素手感覚」は重要視しておらず、むしろバットを振ったときに手のひらが痛むのを気にしなくても良い分厚手の方が好きです
>
> 以上はCuttersを使用してからの自分が良いと思った点でもあります。
もちろん完璧な代替品は存在しないとは思いますが、もしなにかオススメがありましたら教えてください。
答えは出ませんが個人的に厚手だと思う手袋はアンダーアーマーです。
滑る、滑らないは個人差があります。
アメリカの物なので比較的、近いかと思います。
ちなみにカッターズ、よかったですよね。
本当にがっちりストップでした。
私もまたあれが発売されないかな?って待っていますが現状ありません。
バッティンググラブはどれを使っても現在横一列と言った感じでございます。
なのでデザインがかっこいいアディダスやナイキをお勧めしていますが、厚手で言ったらアンダーアーマーです。
バッティンググラブは置いておいて、騙しの小物をご紹介します。
グリップガードってご存知ですか?
打つ前にグリップにシュ~~~っとスプレーしてあげるだけで、「おおおおっ」ってぐらい滑らなくなります。
中で滑らないという希望は叶えてくれませんが、外側ではがっちりホールドしてくれます。
800円ほどで売っていますし、自分用で買われてもOKです。
または代表に頼んでみてもいいと思います。
最初の1本はご自分で買われて、あとはあなたのプレゼン力。
もしもプレゼン力がなかったら大変なので、あなたのために私が最高のテンプレートを特別に用意しましょう。
では行きます。
どうぞ、1度使ってみてください。
これ私、雪道でタイヤにかけたら、がっちり止まりましたよ(ジョークです。やらないでください)
もうこのホールド感なら、滑るのは俺のギャグだけです。
次回からチームで購入を検討されてもらえると、もれなく俺の場外ホームランがついてきます。
ただ代表・・・悩んでることが一つだけあります。
俺のサラマンダーで民家のガラスを割ることになります。
謝罪のお茶菓子も部費でお願いできないか?そこも検討してもらおうかと・・・。
まあ、とりあえずお茶菓子は置いておいて使ってみてください!
「おお、これはいいな」となれば、消耗品なので部費でやってもらえれば嬉しいですよね。
ありがとうございました。
![]() ミズノ/mizuno グリップガード/野球バット用すべり止め剤/スプレー式300ml(2ZA434)【野球バ... |
- 関連記事
-
-
ディマリニのバッティンググローブが安い、かっこいい、使いやすい件 2014/06/27
-
滑らないバッティンググローブ。 2012/01/26
-
滑らないバッティンググローブ2016 2016/02/20
-
バッティンググラブを迷っているなら買っとこう 2011/03/28
-
SSKバッティンググラブの良さ。 2012/02/07
-
私たちの人生って、行ったり来たりの繰り返し。≪ | HOME | ≫早い球を打たないと・・・
この記事へのコメント

オパオパさんへ
オパオパさん、お久しぶりです。
アンダーアーマーもアメフト使用が出ていたんですね。
まったく知りませんでした。
いつも、アンダーアーマーはあいかわらず、皮が厚いなぁ~と思ってたぐらいです。
おっしゃる通り私も調べてみたんですが、ほとんど売り切れでした。
また新作が出るのを待って、紹介します。
ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
Posted at 09:14:22 2015/03/16 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

ごんべさんへ
ごんべさん、おはようございます。
アンダーアーマーのバッテ、オパオパさんがお勧めを出してくれました。
よかったら、購入の視野に入れてみてください。
すでに代表をされていましたか。
いやいやすいません。
すべての質問に対して「初心者向け」というエッセンスを加えていますので玄人向け答えにはならないことをお詫びします。
理由は、まず私自身が超アマチュア止まりで「初心者に教えられるレベル」だということ。
そして、野球情報、ブログで調べものをしていて、いつも感じた不快感が、長文で大学のレポートのように書かれた技術論や情報です。
一言「読む気にもならないし、よくわからん。俺みたいなバカには漫画にしてくれ」
二言じゃないかー!
ここは置いておいて、もっとわかりやすいサイトはないのか?と探しまくったところ、結論はありませんでした。
そのとき会社でプレゼンが勝ち進んでおりまして、プレゼンの勉強をやっていたときに引っかかったフレーズ。
「その魅力を小学4年生の女の子にもわかるように伝える」
ほほう!
これやったら、多くの方々に認められたんです。
じゃあ野球でもやってみるかと始めたのが、10倍野球でございます。
私の経験上、大学のレポートのような情報ぎっしりマニアサイトは数多くあります。
私はスプレーという初歩で終わらせて頂きますが、もっとマニアが出されているサイトがありますので探してみてください。
ちなみにお勧めサイトはありません(笑)
私自身が5行ほど読んで、去っていますから。
自分が欲しいと思ったら、必ずそれはやってきます。
脳がそれを探し、見つけてくれますからご安心ください。
またよろしくお願いします。
ありがとうございました。
Posted at 09:07:31 2015/03/16 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

清原もどきさんへ
清原もどきさん、おはようございます。
ご無沙汰してます。
人生いろいろです。
戦後、GDPガンガンあげて豊かな国、日本になってみんな幸せなはずなのに・・・。
貧困にあえぐ人はいなくなったけど、心の病が増えてしまった。
いったいどうすれば幸せになれるの?
心をどれだけポジティブに変えたとしても、仕事が出来ない人は怒られるし、つらい毎日になるんです。
その笑顔さえ、むかつかれてしまいます。
私は、清原もどきさんとほとんど同じ仕事内容です。
工場ですが現場職人作業です。
怪我から復帰後、見渡すと出来てない人が許されている時代だと気がつきました。
自分も含めて「なんか方向性、ちがってねえか?」って思ったんです。
笑顔、感謝、前向きもいいけど、何の実績もあげてないのに余裕ぶっこいて笑ってんじゃねえと。
もちろん、うつ病寸前で倒れなそうな人は、そういう風にいったん逃げていい。
気晴らしもしていい。
酒で忘れてもいいし、ゲームもしていいんです。
だけど充電が満タンになったら、正面から向き合わなきゃって。
とことん、めんどくさくなるな~ってことをしていかなきゃって。
自分の思いはちゃんと届けないとということです。
もちろん、その結果悪化するかもしれません。
だから充電満タンにして挑むんです。
最近の私は、自分が元気だと確認できたら、ぶっこんでます(笑)
攻めてこそ安全。
安全はゆっくり落ち着いてやることじゃない。
ゾーンに入った方が安全。
だから攻める毎日を過ごしています。
清原もどきさんも色々おありのようですが、攻めるか?逃げるか?今の自分に最良な一手で乗り越えてもらえたらと思います。
どっちも正解です。
ありがとうございました。
Posted at 10:14:59 2015/03/13 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

バッテ…こんなんどぉですか?
火の玉ボールさん、こんばんは。お久しぶりです。
先日、たまたま某アンダーアーマーのお店に立ち寄った際、
「そう言えば火の玉さんのブログで、カッターズのバッテの代わりを探している人が居たよな…」と思い出し、こんなのを見つけたのですが、いかがでしょうか??
ttp://www.google.co.jp/search?q=アンダーアーマー+アメフト+グローブ&client=safari&hl=ja&biw=1024&bih=672&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=8XwBVfq5DYfBmAXx_oHYDw&ved=0CAYQ_AUoAQ
アメフト用のグローブなのですが、触った感じはカッターズのようなゴムっぽい感じでした。
ちょっと検索しても最新のモノが見つからなかったので、出来れば直営店に見に行ってもらえたら話が早いかと…。
デザインの方もかなり格好良かったですよ〜。
あぁ…なんともステマチックですね( ̄▽ ̄)
失礼いたしました〜。 オパオパ
Posted at 21:02:45 2015/03/12 by オパオパ
この記事へのコメント

丁寧なご回答ありがとうございました^^
アンダーアーマーのバッテ、検討してみます!
自分はバットの滑り止めについては、グリップにガリガリと削り込むロウ状のものや、スプレー、パインタールと一通り試し、今は試合前にバットとバッテにタールを仕込むという奇行が毎試合のルーティンなっております 笑
余談ですが、自分は中学の同級生らと作ったチームの代表者を任されておりますので、実はチーム用品という名目でグリップガード、買えちゃいます。(ですので「チーム運営」の記事にも大変お世話になっております)
今回火の玉さんからグリップガードのお話を伺い考えたことには、チームのメンバーたちは、タールは試さないけどスプレーなら試すのでは?ということです。
プロ野球なんかで目に触れるのが多いスプレーを、自分が打席前に派手にブシューとやってボコンとヒットでも打てば、皆ちょいと試してみようかしらとなるんじゃないか、そしてチーム打率の向上に。。。
なんてことを妄想いたしました。
長々と余談を失礼いたしました。
改めてご回答ありがとうございます。またなにか答えに窮することあれば、頼りにさせてもらいます。
Posted at 17:20:30 2015/03/12 by ごんべ
この記事へのコメント

火の玉さん、おはようございます。
ご無沙汰です。
グリップガード、サイコーです!
ネチョネチョ感が最高の一発を生み出してくれます(笑)
ところで私事ですが、久しぶりにドツボな一発を食らってしまいました(笑)
お?今回はやばいぞ?的な。
けど、前もおんなじよーな事あったよな?
そのたんびに火の玉さんの鬼メンタル記事を読み返し、
3分58秒、空を見上げてボ~っとして
ロト6の一点買いをして
3日禁煙してまた喫煙して
左中間スタンドにぶち込む素振りをして
また禁煙して(笑)
すいません(汗)なんかテキトーで。
ありがとうございました。
※あ、皆様、花粉症は大丈夫ですか?
うちの息子がエライ事になってますわ(辛)
Posted at 09:05:15 2015/03/12 by 清原もどき
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)