fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

2

あなたがチームで苦しいのは、あなたが「出来ていない」からだ。

> 今回はベテランメンバーへの対処方法を相談させてください。
> 年齢60前後の選手が二人います。
> この二人、当然のように毎週参加します。
> もちろん球場に来て走りもせず、キャッチボールのみで試合開始。
>
> 平日にトレーニングなどで調整などいっさいしておりません。
> 若いころは凄かったようですが、現在は他の30代40代メンバーや若い選手たちと比べ、劣ってきておりますが、守備機会は公式戦では半分は出してあげます。
> それがチーム方針、でも打順は下ばかり。
>
> 練習試合では負けてもいいので、打順は上げてやり、守備もフルイニングあげています。
> それでも納得せず、文句ばかりいいます。いい加減キャプテンも監督の私も疲れます。
> この二人がやめればチーム采配は楽になるのでしょうか。
> 最近なにか良い方法はないかといろいろと考えております。
> 40代以下でメンバー集めしとけばよかったってのはさほど思いませんが、やはり高いお金を払っている公式戦は勝ちたいんです。







火の玉、至極メッセージ・・・




この質問ですが、あえて全文載せたのには理由があります。

なんと答えが出ちゃってます(笑)


こう言えばいい。

最高のアドバイスですから心して読んでくださいね。


「〇〇さんは、球場来て、走りもしないでキャッチボールだけだし、そもそも平日にトレーニングとかしてますか?
私の目では、30代、40代、若手メンバーたちと比べて実力も劣ってます。
それでも、私なりに考慮して大会でも半分は出しています。
打順はもちろん下位です。
ですが練習試合は負けてもいいから、打順を上げて守備でも出していますよ?
どんなに文句を言われても、高いお金を払っている公式戦は勝ちたいんです。
この辺をご理解の上でやって頂きたい。
私は出来る限り考慮しているつもりです。」



こんなところでしょうか?

完璧でしょ?


丸暗記の必要もありません。

あなたが思ってることだから。



だけどこれより先にやることがあります。










人間関係の極意・・・






遠目から見ているとよくわかるんですけど、上手く行ってない人ってやっぱりその人に原因があるわけです。


その原因の99.7%が「出来ていない」からなんです。


単純に野球が出来ていないから怒られるんです。

下手だからです。

どうですか?監督目線で見てみてください。


怒りたくなるのは、嫌なのは、下手だからですよね?


60前後のてっめら二人、実力もないくせに年の功ってやつか?
言いたいこと言いやがってっ!
結果出してから、言えや。
打てないくせに走りもしない。
エラーするくせに、もっと出せとか、お前の脳みそ、割って見てみてえわ。


これが本音なんですよね?


これが60才だけど、チームの柱だとなれば話は別になる。
いいでしょう。やりましょうって話になるわけです。



同時に監督としてあなたが苦しむならば、監督としてきっと「出来ていないから」なんです。









会社をやめる若手社員・・・





入社して3年・・・辞めます。

こんな人が後を絶たない理由はひとつ。

「出来なかったから」



まあ、私もメソッドいっぱいこの子に教えてあげた。

受け入れる。
感謝する。
謝る。
ポジティブに。
とらえ方だよ。

それで俺みたいになれるからって。


だけどこの子はそうならなかった。

ガンガン罵声を浴びせられて、居場所をなくして最後は去った。


根本理由に「仕事が出来なかった」のです。

ミスも多く、同じ失敗を何度もしてた。



だからいくら心理学でミラーリングしても無駄。
オウム返ししても、頑張ってうなずいても、全部最後には「お前は話を聞いていない」ということでアウトだった。



まず、底の底で自分がやるべきことが出来ていないと、一生よくならないよという例です。

そこに最大限の努力をして1日も早く結果を出す積み重ねをしなければならない。


監督ならば勝ちたいではなく、勝ってください。

チームを優勝させてください。

それが出来ない監督は現場で必ず苦しみます。




選手なら打ってください。

エラーをしないでください。

次の塁への判断を間違えないでください。








どうしても苦しかったら・・・






火の玉、至極のメッセージをお使いください。



単純にこういうことです。


自分の思いをしっかり伝えて、相手には変わらなくていいよというスタンスを取る。

でも、俺はこう思ってます、こう考えてますを伝えること。




少しは楽になるから(笑)


だけど結局、あなたが今の分野を極めない限り、その環境に苦しむことになる。


だから学びましょう。

だから磨きましょうと書いています。



まず自分です。

頑張れるなら自分から変えましょう。


あなたは監督として勝てていますか?

あなたのチームは強豪チームとなっていますか?

3年以内に優勝はしてますか?
それ以上遠ざかったら文句が出ても仕方ないと私は見ます。

優勝したことがなければ、なおさらです。



勝ちにこだわるのは、勝てる人がやっていいことです。

勝てる人を前のめりで目指していく。

思いは結果の後に語るのがベストですが、急には強くなれないから、無理そうなら我慢せずに至極のメッセージ休もう。

ありがとうございました。

関連記事

コメント

sasakiさんへ

同レベルで相手する。
それでいいと思うこの頃です。

やり返したら同レベルだからって私はやらないって我慢する人って多いです。

例えば部屋を散らかす人は、散らかっている部屋が普通なわけです。
片付ける人は許せない。
だけど同レベルになるからって散らかされるたびに片付ける。
いつもきれいな部屋を提供するけど、散らかされてストレスマックス。

やり返せばいいんです。
相手の部屋に行って散らかしてやればいい。
相手はそれをされても普通だから大丈夫なんです。
実際、散らかしてることに悪気がないわけです。

やり返した自分はすっきり。
相手もそれが普通でノーダメージ。


同レベルで相手するのが正解だった。
自分の価値観の押しつけに他ならないんです。
だから文句があるなら、はっきり小細工抜きで相手の投げかけをそのまま返してやればいい。

そんな風に思うこの頃です。
何より、自分を大切にするためのストレスフリーです。

私はこんなに頑張っているのに、あなたはどうしてわかってくれない?
でも頑張るわ!
この光景が実に滑稽です。

汚い人には汚くすればいいし、きれいな人にはきれいに。
自分の価値感から、ずれた人ならばやり返すことですっきりするんです。

この世の中にレベルもくそもないです。
みんなみんな、誰かしらのかけがえのない人。

とんでもなくめちゃくちゃなことを言っていますが、我慢できなければやればいい。
受け入れることが出来れば1番でしょうが、自分がちっちゃな人間だと認めることで楽になります。

では、良い週末をお過ごしください。
ありがとうございました。

云~、それでもまだ文句を言ってきたら…
“お前のカーちゃん デ ベ ソッ”って言い返すべき案件だな。
要は、同レベルで相手すればええってこと。
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします