fc2ブログ

2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

ルイスビルスラッガー、カタリストプロモデルの魅力

kage

2015/04/24 (Fri)

木製をイメージしたカタリストなんですって。

だから芯の太さが60mm!

普通の木製で62mmだから、かなり細いんです。

ちなみにビヨンド69mmです。
69,7とかなんで、約70mmあるんです。


想像つかないと思いますが、全然ちがいますよ。

皆さん持ったことあるノックバット。
あれがだいたい58mmなんで、60mmって言ったらあれぐらいだと思っていい。


そして何より長さ!

86cm!

出たっ!


昔は86cmってあったんですよ。

昔って言っても15年ぐらい前ですが。

私はよく86cmを買ってもらってました。

いつしか売れないから86cmは市場から消えて85cmになり、新しく83cmが出るようになったのです。


私個人は好きだったので、相当な魅力です。


86cmで木製の細さで、素材はカタリスト!

うん、文句なし。

こいつはぶっ飛ぶ。


今年のマイバット、キング740gHS700を買ってなければ、飛びついている1品です。



あいかわらず、市場から消えただけあって86cmが売れ残ってるんですね。

みんな扱えないと思って手を出さないんでしょう。

意外と使えます。

私、木製オーダーで87cmにしてみましたが、これまた余裕でした。



都市対抗で4番を打った経験がある人に言わせると「ありえないっ。さすが素人だね」と笑われましたが、もっと飛ばしたいという欲求は果てしない。

その人に言わせれば、筋トレしとけって話でしょうが、それが出来たら、こんな原っぱで草野球してねーわ!

あんたみたいに東京ドームに行ってるだろーよって話です。


私たちは、所詮、なまけもの(笑)

自分に負ける弱い部類の種族。


因果応報でここにいるべくしている。

そう凡人です。


その凡人の悪あがきが、バット。


ヒットをお金で買う時代だ。


良いバットを手に入れて、凡人な私たちなりの出来る限りの熱い努力で、楽しい未来を切り開こう。



結果が変われば、もっと努力、出来るようになるかもしれないし。

楽しいなって思えたら、もっと先を見たくなるでしょ?


バットを買うってきっかけだから。


変わろうよ。


楽しいから。


そんなことしなくても踏み出せるならば、それはそれでいい。


人間は行動を取ったら、それが正解だったというふうにしたい生き物なんです。

これは絶対に間違いじゃないって思いたい。


だからバットを買ったら、打てるようになる。

打てるようにならなきゃいけないと思い、明日からの自分を変えることが出来るんです。


考えるのではなく、行動が先っていうのは、そこです。



パーティーに誘われたらドレスを買うのではない。

ドレスを買っちゃえば、パーティーに呼ばれるにふさわしい自分になろうとする。

そのドレスを無駄にしたくないから。

ということでドレスを買ったからパーティーに呼ばれる。



バットを買えと言う話ではありません。

やれば結果はついてくる。


バットの評論から、とんでもないところまで発展しましたが、これも火の玉ブログってことでお許しください。

言葉が降ってくるまま自由に書いていますので。


では、ありがとうございました。

カタリストお勧めです。


ちなみに豆情報ですが、カタリストは1年落ちだと安くなります。

節約したいのならば1年落ちのものを狙ってください。

プロモデルも来年買うとお買い得です。

待てない場合は仕方ないですが、一応情報です。





関連記事

この記事へのコメント

kage

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Posted at 21:51:08 2015/06/20 by

この記事へのコメント

kage

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Posted at 22:12:37 2015/04/25 by


コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック