2015
May
09
4
強豪だったのに初戦敗退した監督さんへ
能力の高い子がそろっています。
3月からの練習試合、13勝1敗。
しかし春1回戦敗退・・・
相手は練習試合で大勝したところでした。
何がいけなかったか、教えてください。
中学の顧問さんですって。
野球経験がなくて、たまたま顧問になっちゃった。
この経験の浅さは仕方ないにしても、そこから出来ることをお伝えせねばなりませんな。
まずは死ぬほど勉強せいっ!
おっ先生・・・私、どちらかというと先生方にご迷惑をかけてきた人間でございます。
私が熱弁をふるってもよろしいのでしょうか?
同窓会でも道端でも何十年ぶりでも、担任じゃなくても、私を知らない先生はいません。
ご無沙汰しております、先生。
おお、もしかして火の玉?変わらないな、お前。
先生が覚えている人って、クソ迷惑をかけた問題児らしい。
第一声で俺って当てられてしまう俺・・・どんだけだよっ。
いいんですか?
そんな私に聞いちゃって?
先生、すいませんって人生な、私に聞きますか?
じゃあ行きます。
まず冒頭の死ぬほど勉強せいっは絶対やってください。
テスト問題は適当に作って野球の勉強をしてください。
子供たち、喜びます。
活字だけの本じゃなくていい。
漫画だよ。
日本の漫画って作者の強烈なメッセージが、ぶち込まれてる。
それを受け取り、ちゃんと自分の口でアウトプットできるか?なんです。
スラムダンク、あひるの空、弱虫ペダル・・・っておい!野球じゃないっ。
時間があったらそこまで行ってください。
ダイヤのA、ルーキーズ、4P田中君(野球ですよ)。
田中君どんだけーって漫画じゃないですからね。
GO&GOもいいです。
これも変な意味に見えるじゃないかっ。
GO&GOも野球漫画です。
大人が出来ることは、どれだけ魂を揺さぶられる言葉を子供たちにぶつけてあげられるか?なんですよね。
崩れそうなときに、「まだだ!必ず逆転するから、この点差で戻ってこい」って言ってあげられる自信だよ。
特に監督だったり、チームを引っ張る奴って、この人を信じてればきっと上手く行くって思っちゃう人なんです。
監督ってプレーできないんだから、かける言葉を猛烈に勉強する必要がある。
それが日本漫画にはある。
どんな人生経験したら、その言葉が書けるんだか。
まあ、すごいです。
漫画は、買わなくても1冊50円ほどで、TUTAYAレンタルできますからね(店舗によって差はあります)。
10対9サヨナラ勝ち・・・
ゴールデンウイーク3日目、私、草野球してきました。
前回コールド勝ちした相手です。
3回で6対3とリード。
まあ今回もちょろいねって顔をみんなしていた。
確率ってなに?
コインを投げて表が3回連続で出たら、次は裏になるみたいなもんでしょ?
次も表にならないこともない。
そんなもの最初からない。
表が12回連続で今度こそ裏?
それもない。
そこに表か裏があるなら、どっちもある。
イチローはインハイが苦手ってスコアラーが出した。
インハイ2割8分、打ってるのにです。
他が3割5分だから、インハイが穴だと思っちゃった。
結局、イチローさんにインハイを打ち込まれた投手は数知れず。
話、戻します。
9対6と逆転された。
「すいません・・・・」
うなだれるエース。
「まだ終わってねえ、俺たちが必ず逆転してやる。お前は次の回を0にしろ。お前の代わりはいないんだ。戦え!前を向け」
そして野手へ。
「田中(仮名)が打たれた。そしたら俺たちが打つ。今までもこれからも、つらぬこう」
たなかぁ!お前には俺たちがいる!逆転、信じて待ってろや
ツーアウト1,2塁、4番高田のタイムリーで2塁から激走ヘッドスライディングの45歳に「ちくしょう、かっこいいじゃねえかよ」とぼそっとつぶやいて2塁ベース上で軽く泣いてしまったことは誰にも言ってない。
俺がカッコ悪くなるからね。
9対9同点。
これが野球だよ。
その前に3番の俺がショートボテゴロを、全力で全力で全力で走って、ショートエラーで生き残ったダサい事例もしっかり掲載しておこう。
エースが気迫でアップアップで0に抑えて、その裏、泥にまみれてサヨナラ勝ち。
俺の言葉がなくてもそうなったのかもしれない。
しかし9対6の時点で全員が下を向き、俺の言葉で上を向きなおした事実がある。
確率はない。
気持ちなんだ。
追いつく保証なんてどこにもない。
だけど言いきっっちゃうんだよ。
俺を信じろって。
そうすると現実化するときもある・・・しないときは、ごめんなさいしよう。
もっと練習してきますと頭下げて帰ろうね(笑)
先生へ・・・
能力ある子がそろってるんでしょ?
のばしてあげて欲しいと思う火の玉です。
子供の10年足らずの経験では、ピンチを脱する言葉は見つかりません。
大人でも下を向くんだから。
私の娘は、バスケットをやっています。
そこで感じたことがあります。
子供のメンタルって想像以上に弱い。
ちょっとしたことガタガタガタっと崩れちゃう。
だけど、ひと声、かけてやるだけで、ガンガンに乗って手が付けられなくなる。
精神もまだまだ不安定です。
熱い方向へ導いてあげてください。
1日中、スマホいじって、メールしてるだけの日常が、どれだけくだらないものか教えてあげてください。
グランドに人生を彩り豊かにする、すべてがあることを教えてあげてください。
お前が立つ、その世界はキラキラ輝きすぎて目を開けられないほど、まぶしいんやで。
下を見てたら、な~んも見えへん。
俺と同じ方向を見て、もう1度やろう。
この負けがあったからという夏にしよう!
これからの1日1日、大事やでっ
子供たちと共に進みやっ!
先生も素人脱却、夏までに野球を頭に叩き込んで、名監督にならんとね。
ありがとうございました。
紹介した漫画は全部読んでください。
これはミッションです。
3月からの練習試合、13勝1敗。
しかし春1回戦敗退・・・
相手は練習試合で大勝したところでした。
何がいけなかったか、教えてください。
中学の顧問さんですって。
野球経験がなくて、たまたま顧問になっちゃった。
この経験の浅さは仕方ないにしても、そこから出来ることをお伝えせねばなりませんな。
まずは死ぬほど勉強せいっ!
おっ先生・・・私、どちらかというと先生方にご迷惑をかけてきた人間でございます。
私が熱弁をふるってもよろしいのでしょうか?
同窓会でも道端でも何十年ぶりでも、担任じゃなくても、私を知らない先生はいません。
ご無沙汰しております、先生。
おお、もしかして火の玉?変わらないな、お前。
先生が覚えている人って、クソ迷惑をかけた問題児らしい。
第一声で俺って当てられてしまう俺・・・どんだけだよっ。
いいんですか?
そんな私に聞いちゃって?
先生、すいませんって人生な、私に聞きますか?
じゃあ行きます。
まず冒頭の死ぬほど勉強せいっは絶対やってください。
テスト問題は適当に作って野球の勉強をしてください。
子供たち、喜びます。
活字だけの本じゃなくていい。
漫画だよ。
日本の漫画って作者の強烈なメッセージが、ぶち込まれてる。
それを受け取り、ちゃんと自分の口でアウトプットできるか?なんです。
スラムダンク、あひるの空、弱虫ペダル・・・っておい!野球じゃないっ。
時間があったらそこまで行ってください。
ダイヤのA、ルーキーズ、4P田中君(野球ですよ)。
田中君どんだけーって漫画じゃないですからね。
GO&GOもいいです。
これも変な意味に見えるじゃないかっ。
GO&GOも野球漫画です。
大人が出来ることは、どれだけ魂を揺さぶられる言葉を子供たちにぶつけてあげられるか?なんですよね。
崩れそうなときに、「まだだ!必ず逆転するから、この点差で戻ってこい」って言ってあげられる自信だよ。
特に監督だったり、チームを引っ張る奴って、この人を信じてればきっと上手く行くって思っちゃう人なんです。
監督ってプレーできないんだから、かける言葉を猛烈に勉強する必要がある。
それが日本漫画にはある。
どんな人生経験したら、その言葉が書けるんだか。
まあ、すごいです。
漫画は、買わなくても1冊50円ほどで、TUTAYAレンタルできますからね(店舗によって差はあります)。
10対9サヨナラ勝ち・・・
ゴールデンウイーク3日目、私、草野球してきました。
前回コールド勝ちした相手です。
3回で6対3とリード。
まあ今回もちょろいねって顔をみんなしていた。
確率ってなに?
コインを投げて表が3回連続で出たら、次は裏になるみたいなもんでしょ?
次も表にならないこともない。
そんなもの最初からない。
表が12回連続で今度こそ裏?
それもない。
そこに表か裏があるなら、どっちもある。
イチローはインハイが苦手ってスコアラーが出した。
インハイ2割8分、打ってるのにです。
他が3割5分だから、インハイが穴だと思っちゃった。
結局、イチローさんにインハイを打ち込まれた投手は数知れず。
話、戻します。
9対6と逆転された。
「すいません・・・・」
うなだれるエース。
「まだ終わってねえ、俺たちが必ず逆転してやる。お前は次の回を0にしろ。お前の代わりはいないんだ。戦え!前を向け」
そして野手へ。
「田中(仮名)が打たれた。そしたら俺たちが打つ。今までもこれからも、つらぬこう」
たなかぁ!お前には俺たちがいる!逆転、信じて待ってろや
ツーアウト1,2塁、4番高田のタイムリーで2塁から激走ヘッドスライディングの45歳に「ちくしょう、かっこいいじゃねえかよ」とぼそっとつぶやいて2塁ベース上で軽く泣いてしまったことは誰にも言ってない。
俺がカッコ悪くなるからね。
9対9同点。
これが野球だよ。
その前に3番の俺がショートボテゴロを、全力で全力で全力で走って、ショートエラーで生き残ったダサい事例もしっかり掲載しておこう。
エースが気迫でアップアップで0に抑えて、その裏、泥にまみれてサヨナラ勝ち。
俺の言葉がなくてもそうなったのかもしれない。
しかし9対6の時点で全員が下を向き、俺の言葉で上を向きなおした事実がある。
確率はない。
気持ちなんだ。
追いつく保証なんてどこにもない。
だけど言いきっっちゃうんだよ。
俺を信じろって。
そうすると現実化するときもある・・・しないときは、ごめんなさいしよう。
もっと練習してきますと頭下げて帰ろうね(笑)
先生へ・・・
能力ある子がそろってるんでしょ?
のばしてあげて欲しいと思う火の玉です。
子供の10年足らずの経験では、ピンチを脱する言葉は見つかりません。
大人でも下を向くんだから。
私の娘は、バスケットをやっています。
そこで感じたことがあります。
子供のメンタルって想像以上に弱い。
ちょっとしたことガタガタガタっと崩れちゃう。
だけど、ひと声、かけてやるだけで、ガンガンに乗って手が付けられなくなる。
精神もまだまだ不安定です。
熱い方向へ導いてあげてください。
1日中、スマホいじって、メールしてるだけの日常が、どれだけくだらないものか教えてあげてください。
グランドに人生を彩り豊かにする、すべてがあることを教えてあげてください。
お前が立つ、その世界はキラキラ輝きすぎて目を開けられないほど、まぶしいんやで。
下を見てたら、な~んも見えへん。
俺と同じ方向を見て、もう1度やろう。
この負けがあったからという夏にしよう!
これからの1日1日、大事やでっ
子供たちと共に進みやっ!
先生も素人脱却、夏までに野球を頭に叩き込んで、名監督にならんとね。
ありがとうございました。
紹介した漫画は全部読んでください。
これはミッションです。
![]() 【ポイント10倍】【送料無料】【新品】【漫画】ダイヤのA(エース) 全巻セット (1-46巻 最新刊)-... |
![]() 【新品】【ポイント増量中】【送料無料】【全巻】GO ANd GO ゴーアンゴー<全30巻>古谷野孝雄 |
![]() 【新品】【ポイント増量中】【送料無料】【全巻】スラムダンク[新書版]+『あれから10日後-』[完... |