きつい出会いにも・・・

2015/05/16 (Sat)
昔からの仲間がどんどん居なくなります。職場でも浮いてます。
それは仲間ではないってことでしょうか?
そのかわり、新しい仲間が出来ました。
わからないんで教えてください。
まあ、君は昔からの仲間とも離れたくない。
職場でも仲良くしたい。
どの環境でも、愛し愛されの人間関係を築きたいけど、上手く行かないから、それはそういうものなのか?という問いを出したわけだな。
物事ってもんには、すべて意味があると思うわけです。
たとえ、仲悪くてしょうがなくて、邪魔で仕方ない存在がいたとしても、その人ってちゃんと自分のために必要な人なんだな。
江川さんと小林さんの話、知ってる?
40代、50代の人はみんな知ってる有名な話だ。
まだまだ若いであろう悩める君に、教えましょう。
江川さんは、どうしても巨人に入りたかった。
だからドラフトで他の球団が指名しても全部、入らんって断ったんだな。
江川さんは断固巨人入りなわけ。
巨人に入れな、しゃーないでーって話になって、事件が起きた。
江川さんはドラフト指名の阪神に1度入団。
そしてトレードで巨人に行った。
このトレードの人となったのが、小林さんだ。
前の年は18勝ぐらい上げていて、巨人のエースだった人だ。
頭来るよ。
そりゃ頭来るでしょうよ。
私たちの例で考えてみて。
自分の部署でトップの成績上げていたのにも関わらず、いい新人が入るからって部署を出されちゃった。
冗談じゃねえ。俺かよってなるでしょ?
会社のために、こんなに頑張ってきたのに、俺は江川を獲るために働いてきたのかってなるよ。
だけどね。
それは大人の事情であって江川さんがそうしてくれって言ったわけじゃない。
江川さんは巨人で野球がしたいだけ。
だから人のトレードじゃなくて、金銭トレードにしてくれって凄くお願いしたらしい。
だけどそれは叶わず、阪神は巨人のエース小林さんを獲った。
それを了承した巨人ということで成立した。
以来、二人は球場で会っても会話することもなく20年以上、過ぎたわけ。
引退してもその溝はうまらずにだよ。
つらかったろうなって思う火の玉です。
2人ともつらかったろうな。
なんでこんな出会いがあるのだろう。
神様がいるのなら、こんな酷なことさせなければいいのにって思うわけです。
2人ともどっかで引きずって、2度と和解することなく人生が終わる予定だった。
だけど、ほら、あのCMだよ。
見たよね?
真っ白な部屋で、江川さんと小林さんが「久しぶり。何年ぶり?」
「20年・・・かと思います・・・ご無沙汰しております」
酒飲んでる?
いや、酒の前にしゃべってるっ!
なんかすげ~プロジェクトがあったらしくて、二人が飲んでるCMやろうよってなったらしい。
野球ファンが、鬼見たかった光景ですよ。
いや、よかったなぁって、野球ファンのおっさん、みんな思ったよね?
だってどっちも悪くないよ。
だけど何年も苦しんだんだよ。
「本当は、もっと早く、私が謝罪に行かないといけなかった。でもタイミングがなかった」
「いいんだよ。もういいんだよ」
そんな会話を見ながら、本当にすごい仕事をしてる人たちがいるんだなぁってその裏側でも感動しちゃった火の玉です。
2人をつなごうとしたこのタイミングまで、20年以上。
それをやろうと立ち上がったプロフェッショナルたちが出るまで20年以上。
たくさんの人が、愛と平和と勇気をもらった。
がんばらな、あかんなって。
俺もあの人に謝りに行こうかなって。
こうやって愛と感動を与える出会いもあるってこと。
結論・・・
もしかしたら、それは20年先まで、わからないことかもしれない。
この出会いや今、目の前のいる人が、自分にどんな影響を与えるかもわからない。
だけど二人に共通したことを言おう。
自分の信念を曲げずに、突き進んだんだよ。
ただ黙々と野球で結果を出し続けることで、いろいろな雑音を抑えたんだよ。
お釈迦様も言ったよ。
「わからなくてもいい。でもわかってもらえるかもしれない。私はただその教えを説いていくだけ」
理解してもらえなくて、曲げる道なら、最初から歩むなってことです。
俺はこれだってもの。
誰にも譲れないってものが、出来たなら、それを曲げずに進むだけ。
自分がこうしようって思った選択に対して、良くても悪くても、受け入れろ!
悪かったら、やめようってものなら最初からあきらめとけ。
そりゃあるよ。
時にはきつい出会いがさ。
こいつさえいなければって人もいるかもしれない。
だけど、そういう人に対しても、わかってもらえなくても、俺は夢をあきらめないって生き方の方が、かっこいいじゃない?
それを誰かが見ていて20年先の未来で、つないでくれる場合もある。
小林さん、このCMの3年後に亡くなったそうです。
なんか不思議っすよね?
このCMの前じゃなくて、このCMの後なんです。
そうやって決まってる。
きつい出会いにも理由があるかもよって話でした。
そこからの、自分をしっかり持って、学び、感謝し、喜びある人生に変えていこう。
そこからの、まわりの人をも幸せに出来たらいいね。
ありがとうございました。
小林さんと江川さんの話は「NHKプロフェッショナル、毎週月曜22時放送」を見ての感想です。
良い番組です。
あなたの努力が続かないのは・・・≪ | HOME | ≫レボルタイガー複合。
この記事へのコメント

TERUさんへ
TERUさん、こんばんは。
これは私の話なんですが、私が孤独や不安を感じたときは、こんなことを考えてました。
成功を目指したり、人を幸せにする指名のある人になるには、ちゃらちゃら遊んでちゃダメなんじゃないかと。
みんなが無駄にテレビを見ているとき、スマフォゲームをしているとき、3次会まで飲み歩いているときに、私は使命を果たすべく、まわりを見ないで志の道を進まなければならない。
よって孤独なんだと。
私は群れてられない。
それでいい。
私にはやりたいことがあるんだと言い聞かせていた時代がありました。
今でもあるんです。
豊かさこそ、すべてなんじゃないか?と思うことが。
そうならない人生はごめんだ。
だから目指すというわけです。
ですがこれまで、欲しいと思った物を手に入れて1回「やったー」となっても心の隙間はうまらずを繰り返してきました。
だから何もいらないってことではないんです。
楽しみながら、成功してもいいんじゃない?
だらだらしてても、豊かになってもいいんじゃない?
思いっきり寄り道をしながらだけど、使命を果たしてもいいんじゃない?
こんな風に自分への質問を変えちゃったんです。
(だから更新が遅くなったのか?)
わははは、まあそんなところです。
飲みに誘われれば行くし、見たいテレビも見る・・・と言ってもバースデイやプロフェッショナルですが。
子供のバスケの応援に行ったり、野球に行ったり。
気がついたら、本1冊読み終わらない!
欲しい本は今まで通り、買っているので机に積み上がってる。
典型的、ダメな人です。
よくいる成功できない人ってやつです。
でもいいんじゃない?
このままじゃダメだって思わない。
そうやっていると孤独感・・・あれ?どこにもない。
バスケのパパたちと「次はバーベキューしよう」なんて話して、会社の後輩の飲みの誘いも何年ぶりかにOKしました。
1人でいるときに発泡酒で十分としないで、一番搾りを本能のままに500ml飲んでます。
そんな甘い考えでも、豊かさを目指してもいいんじゃない?
後悔がないようにやりたいことをやっておこう。
今日は白い恋人が食べたいと思ったので、50枚注文しました。
いつもなら、そこは躊躇して我慢して、こんなことしてる場合じゃないってなってます。
それをやめてみました。
それが正解かと聞かれればわかりません。
何か違うな~って感じたとき、そっちへ行っちゃうのが簡単です。
結婚したいしたい人がいるなら、プロポーズしちゃえってことです。
答えが出ます。
そうすれば自分にとっての正解、不正解が出ます。
そんなこんなで私の場合ですが、自分を実験台にして、いろんなことしてます。
「成功のためには孤独でなければならない」
これが勘違いか?本当か?
わかったら報告します。
ありがとうございました。
PS・・・寛和さんのコメント、確かに(笑)。
返信がむずかしいのですが、何か考えて返信します。
Posted at 19:29:38 2015/05/21 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

おはようございます(。・_・。)
おはようございます。
TERUでございます。
小林さんと江川さんのお話…。
初めて聞きましたねぇ。
確かに二人の人生はタラレバ
を考えると、どうなっていたのか。
いや。そういうドラマだったのか。
誰にもわかりませんやね。
20年悶々として喉に刺さった
小骨のように「なんだかなぁ…」
を繰り返したことでしょうねぇ。
どこかで映像探してみます。
自分、経験あります。
さんざん世話になっておきながら
前職場を去るときに、日頃の愚痴や
不平不満をぶちまけて、2度と
会えないような関係をある方と
構築してきました。
黙って去れば良かった。
あれから8年。ふとした
ときに小骨がウズくんですよね。
同じ業界にいるのでいつか会うかも
しれない。できれば会いたくない。
会って無視されても、謝るべきだ…。
なんだかなぁって感じです。
話はとっちらかりますが、ふとした
瞬間に、孤独が不安になったり
しますやね。気がついたら、友達
いねぇじゃんオレ…。とか。
仮に寝る直前までどんちゃん騒ぎ
してくれる友達がいてくれて、
目覚めた瞬間に、サンバダンスを
踊ってくれるおねー様がいたら、
張り倒すでしょうね。たぶん♪
おいおい。毎日うるせーよ。
静かにしてくれよ。と。
孤独を楽しみつつも、たまに
みんなでハッスルできる野球が
あるから、バランスがとれてる。
大嫌いなあの人とたまーに
会わないから、まぁ大丈夫。
ああ、やべぇです。そろそろ
風呂から出ないとです。
カンナさんの語彙力?が乏しいので(笑)
今度、合宿でもしなくてはと考えて
います♪
さて。今週も元気にいきましょか。
ありがとうございました。
Posted at 07:15:43 2015/05/18 by TERU
この記事へのコメント

素晴らしいです♪
火の玉さんとTERUさんに出会い、ちゃめちゃ幸せです♪
TERUさんにファミリーと言って下さり本当にありがたいです(*^^*)
寛和家とTERUさん家とは、奥様同志、めちゃめちゃ仲が良いですし、ワンコ同志も楽しくあそばせていただいてます。
火の玉さんとは、昨年の飛騨ウルトラマラソンでマブダチ以上の関係になりましたねぇ♪
親しき仲に礼儀あり!ですね!!
人生は難しいですからね?
Posted at 02:13:41 2015/05/17 by 酒井寛和
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)