fc2ブログ

2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

あなたの努力が続かないのは・・・

kage

2015/05/21 (Thu)

努力って続きませんな~。

先月までやっていたダンベルも魚をくわえさせれば、いいお土産になるんじゃないか?

見事な置物化となってる。


ナンシーがごり押ししていた腹筋マシーン。

「美しいボディラインは、もうあなたのものよ」

それも魚をくわえさせれば、熊の置物と区別、つきませんわっ!


どうして続かんのでしょうか?


それはあなたが生き物であり、哺乳類であり、人間だからなんです。


質問します。


「今すぐ1000円あげる」と「1週間後に1100円あげる」だったら、どっちを選びますか?

これ、ほとんどの人が「今すぐ」をとる。

1週間、待てば100円得なのにです。



1年後1000円あげる。

1年と1週間後1100円あげる。

これだったら1年と1週間後ですよね?


遠いことなら待てるんです。

だけど人は今すぐの快楽に弱い。


未来の幸せのために頑張れない生き物なんです。



たばこをやめれない人もそう。

やめたら、先の未来で健康で健やかな人生があるのに、今の食後の一服の方が大事になっちゃう。



野菜を食べれば、健康なのに、不健康間違いなしのビールと肉を暴飲暴食する。

肉のおかずに肉やーって焼肉屋で笑い飛ばしているのは、私だけじゃない。



出来るわけないのよ。

ダンベルきついもん。

それよりも白い恋人を食べて、ほわんとしたい。



俺たち基本、キリギリスですから!


そこ忘れちゃダメよ。





すぐ出てくるケーキ1個。

1時間待ちで出てくるケーキ2個。

どちらも300円です。


待たないよね?


1個損なのに、今、快楽が目の前なら、人は正確な判断をしない。




あなたの努力が続かない理由。

今、寝てる方がいい。

今、ケーキ食べてる方がいい。

今、スマホやってる方がいい。



その先できっとするであろう「もっとやっておけば良かった」をわかっていながら勝てない。



どうすりゃいいの?



知らないわよ。


ただ私たちはそうなってるって話をしただけ。



だから、ああ、また俺のキリギリス化が始まったって思えばいい。

未来につなげるんだって思えれば、出来るかもよ。


夏の熱い中、一生懸命、食料を蓄えられるか?



負けるな、俺!


栄光をつかめ!俺!


ありがとうございました。
関連記事

この記事へのコメント

kage

ueda_27さんへ

ueda27さん、質問ありがとうございました。
記事更新で返信しましたのでお読みください。
「バッティングセンターで全球空振りなドントマインな俺へ」です。
自分の経験を踏まえて記事にしたので参考になれば幸いです。
また野球とは関係ないことでもOKですので質問お待ちしております。

Posted at 20:11:03 2015/05/29 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

しまださんへ

しまださん、こんばんは。

私にも経験があります。
凡打の当たりでも転がった場所に誰もいない。
フライはポテンで落ちる。

1番すごかったのが、ファールフライを相手がエラー。
その後、ヒット。
その日5の5。

何か神掛かってました。
確かにその頃、バットを1番振った記憶があります。
いい結果を得て、喜びに浸るためには、「自分はやった」というプロセスが必要なんです。

もちろん何もしなくても上手く行く場合はあります。
それはただのラッキーとして心には残りません。

「自分はやった」がないと結果が出ても達成感には浸れないんです。
だからやることが大事。
これでもかって言う前のめりな毎日が必要なんです。
これをやって、やりきってからの快楽です。

実はきつい日々が人生を彩り豊かにしていることもある。
報われないときは、さらに快楽のゲージがたまったと思い進みましょう。

あの負けがあったからという勝利は必ず来ます。
信じて共に進めたらと思います。

ありがとうございました。

Posted at 21:22:29 2015/05/26 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

相談

はじめまして、いきなりですが、バッティングについての質問があります。私は小中と野球をやってきて、大学生になり草野球を始めることになりました。そこで4月からほぼ毎日マスコットバットで素振りを100回行い、腕試しにバッティングセンターに行ったのですがすべてのボールにかすらず空振りしてしまいました。80キロのボールにもです。まったく素振りをしていない高校時代に遊びで行った時は最初は手こずりましたが途中からはいい打球を打つことが出来ました。まったく原因がわからないのですがどうしたらよいでしょうか?

Posted at 15:10:18 2015/05/23 by ueda_27

この記事へのコメント

kage

マゾの足あと

火の玉様、みなさまこんばんは。

中指付け根にマメを作り、破り、貼り付け直して翌朝に治すのが大好きな真性マゾです。

そうやって続けているとラッキーって起こります。

直近では、打球が仲間のランナーに当たって守備妨害による暫定内野安打。

そのおかげで.396まで率が上がり、明後日4-2で4割超えるのを皮算用しております。

なんか4-2が当たり前な基準も内から湧いています。

逆境打率はすでに5割超えています。

結果が出れば当たり前に続きます。

Posted at 21:07:12 2015/05/22 by しまだ


コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック