fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

4

手の豆が痛くて素振りが出来ない人へ

おもしろいもん、見っけました。

製品用途は、手のしびれを防ぐって代物らしいです。

だけど思うわけです。

こんなんつけたら振りづらいだろ?

着けてる人、見たことないし。


もしかしたら硬式ならいるかもね。

じゃあ、載せんなって話なんですが、待ってください。

題名にあったでしょ?

この広告の写真、よく見ると、テーピングで補う部分や、痛くなる親指の付け根、人差し指に上手くクッションがついていませんか?

振りづらいかもしれないけど、豆や打ち身で痛い人。

だけどバットが振りたくてしょうがない人ならば、これ着けとけば振れる。


理由は簡単。

私、火の玉が昔、痛いながらにも素振り塾塾長なため、振らんとな~と思っていたときに付けていたのが、手首の親指までおおうサポーターだったんです。

これがすごくて、全然、上手く振れないんだけど、サポーターがクッションになってくれて、一応全力で振れるんですわ。

テーピングだといずれ、ずれて豆にあたって「ぐわっ」ってなるし。

結局、そのサポーターも穴が開いて、成仏しました。

また買おうと思ったときには生産中止。


それの進化版みたいなのが、これですわ。

名前とかわからないから自分で調べて。

たまたま見つけた代物です。


おもしろいもん、いっぱい出てますな。

では、今日はこの辺で。


ありがとうございました。

上が左打者用で下が右打者用です。








関連記事

コメント

寛和さんへ

特に寛和さんへのメッセージと言うわけではありませんが、少し自分の体験を含めて、すぐさぼってしまう弱い自分へ更新記事としてみました。
ネタにさせてもらい、ありがとうございます。
この負けを胸にまた来年、会いましょう。


心のどこかで、そうは言ってもたぶん無理だろうなっていう自分は確かにいます。
だけど1日1日少しでも前へ走ってみたいと思います。
何度も奮い立たせて、やってみます。
そうしたら一緒にゴール出来るかもしれません。

コメントありがとうございました。

悔し泣き(>_<)

昨年は3分に嬉し泣きをして、今年は3分に悔し泣きをしました。
 こんなにも悔しい事があるのか、、、。

支えてくれる家族、友人の愛情を強く感じました。
 来年は、しっかり体調を整えて、飛騨ウルトラマラソン完走目指して全力投球してきます♪

火の玉ファミリーの片方本当にありがとうございます♪

寛和さんへ

お疲れ様でした。
70キロ関門突破ならずで残念でしたけど、改めて100キロのむずかしさを感じました。
私もまた挑戦したいなと思いました。
少しづつ練習して、完走したいです。
ありがとうございました。

飛騨ウルトラマラソン!

いよいよ日曜日、飛騨ウルトラマラソンです♪
 やるべき事は、やって来ました(^_-)♪

後は、苦しみを楽しみに変えて、完走目指して全力投球してきます。

ありがとうございました♪
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします