2015
Sep
07
19
管理人のみの閲覧で質問してもいいですか?
相談させて欲しい事があるのですが、コメント欄で管理人のみの閲覧に、投稿しても、よろしいでしょうか?
火の玉のメッセージ・・・
実はほとんどの相談事が、管理人のみの閲覧できています。
私自身、特定されないように質問をアップしてブログでお答えしています。
「管理人のみの閲覧」は読んでいる人皆さんが気になると思います。
内容知りたいなーって思うでしょう。
ですが読者さんが「非公開」にチェックしてコメントすれば、どうあがいても非公開になります。
私が設定を直して公開にすることは出来ませんのでご安心ください。
そこで火の玉ブログルール・・・
勝手に作りました。
皆さまはご自由に、公開、非公開でコメントや質問を書いてもらえればいいです。
1、非公開コメントは基本返信しません。
読んでいる人が、なんのコメントに対しての返信かわからなくなるからです。
返信するとしたら、少しだけ質問文やコメント内容を載せさせてもらって、ブログ更新で「質問者様」として返信します。
基本は公開コメントに対して、親切丁寧をもっとうに全力で返信いたします!
2、メールアドレスには返信しません。
やっぱりネットの世界・・・こわいっす。
びびりなんでお許しください。
何度も何度もコメントをくれて、ファン300%ならば、もちろんメールも出します。
ブログ内でのやり取りを基本とさせてください。
3、何度も何度も書きますが、初心者に教えられるレベルのその辺にいるパカパカ打つおっさんです。
師匠や先生と言ってくださる方がいるので、初めて読む方は誤解しそうなので、私の現在地をちょいちょい記載させてもらってます。
野球はプロ野球を見ていて、次はボールになるスライダーだながわかる程度。
初心者ってテレビを見ていても、変化球かストレートかわからないんですって。
奥さん?それじゃあ、私が必要じゃない?
料理教室、開こうかしら?程度で始めたブログということです。
さてさて、そんな私は、ツーシームとストレートの区別がつきません。
解説の人が、「ツーシームです」と言ったら・・・は?わからん。
このレベルなので、もっとすごい方はご遠慮ください。
そういえば、この間、アンダースロー教えてくださいってツイッターで動画を送ってきてくれた子がおった。
動画、見たよ。
すでに、俺より見事なアンダースローを完成させてたよ。
ささやかなつぶやきで、アドバイスは終了した。
「いいと思う。そのまま頑張ってください」
俺みたいな奴の言うこと聞いて崩れちゃったら大変だからね。
最後に・・・
火の玉ブログは初心者専用として敷居を下げまくったブログです。
どんな恥ずかしい質問でも全力でお答えします。
野球ができなくなった人をも励まし応援し、人生を彩り豊かにするお手伝いをします。
社訓みたいになったけど気にせず書き続けよう。
すごいので言うと、「彼女の作り方を教えてください」的なもんまであった。
その人がどうなったかは知らないが、なんでも全力だ。
私は宝くじに当たりたい庶民。
だけどきっと、3億円当たった人よりも、今のほうが幸せだと強がりたい。
今日も売り場の前で腕組みをして葛藤しているおっさんを見かけたら、それは私だ。
だが、びびりなので、くれぐれもそっとしておいてくれ。
声をかけられてもテンパるだけだ。
何が言いたいかというと、そんな私でも良ければ、ご質問、お待ちしております。
今は壇上に上がり、ひとりひとりに話しかけるスタイルでやっていますので、質問がなければ基本休みです。
休み、なが~~~っ!
今日はこの最後の質問に答えたので、バケモノの子を見に行ってきます。
泣けるんですって。
小学校高学年、中学生の子を持つ親だったらドンピシャらしいよ。
うちのかみさんがそう言ってました。
では、さよなら、さよなら、さよなら。
火の玉のメッセージ・・・
実はほとんどの相談事が、管理人のみの閲覧できています。
私自身、特定されないように質問をアップしてブログでお答えしています。
「管理人のみの閲覧」は読んでいる人皆さんが気になると思います。
内容知りたいなーって思うでしょう。
ですが読者さんが「非公開」にチェックしてコメントすれば、どうあがいても非公開になります。
私が設定を直して公開にすることは出来ませんのでご安心ください。
そこで火の玉ブログルール・・・
勝手に作りました。
皆さまはご自由に、公開、非公開でコメントや質問を書いてもらえればいいです。
1、非公開コメントは基本返信しません。
読んでいる人が、なんのコメントに対しての返信かわからなくなるからです。
返信するとしたら、少しだけ質問文やコメント内容を載せさせてもらって、ブログ更新で「質問者様」として返信します。
基本は公開コメントに対して、親切丁寧をもっとうに全力で返信いたします!
2、メールアドレスには返信しません。
やっぱりネットの世界・・・こわいっす。
びびりなんでお許しください。
何度も何度もコメントをくれて、ファン300%ならば、もちろんメールも出します。
ブログ内でのやり取りを基本とさせてください。
3、何度も何度も書きますが、初心者に教えられるレベルのその辺にいるパカパカ打つおっさんです。
師匠や先生と言ってくださる方がいるので、初めて読む方は誤解しそうなので、私の現在地をちょいちょい記載させてもらってます。
野球はプロ野球を見ていて、次はボールになるスライダーだながわかる程度。
初心者ってテレビを見ていても、変化球かストレートかわからないんですって。
奥さん?それじゃあ、私が必要じゃない?
料理教室、開こうかしら?程度で始めたブログということです。
さてさて、そんな私は、ツーシームとストレートの区別がつきません。
解説の人が、「ツーシームです」と言ったら・・・は?わからん。
このレベルなので、もっとすごい方はご遠慮ください。
そういえば、この間、アンダースロー教えてくださいってツイッターで動画を送ってきてくれた子がおった。
動画、見たよ。
すでに、俺より見事なアンダースローを完成させてたよ。
ささやかなつぶやきで、アドバイスは終了した。
「いいと思う。そのまま頑張ってください」
俺みたいな奴の言うこと聞いて崩れちゃったら大変だからね。
最後に・・・
火の玉ブログは初心者専用として敷居を下げまくったブログです。
どんな恥ずかしい質問でも全力でお答えします。
野球ができなくなった人をも励まし応援し、人生を彩り豊かにするお手伝いをします。
社訓みたいになったけど気にせず書き続けよう。
すごいので言うと、「彼女の作り方を教えてください」的なもんまであった。
その人がどうなったかは知らないが、なんでも全力だ。
私は宝くじに当たりたい庶民。
だけどきっと、3億円当たった人よりも、今のほうが幸せだと強がりたい。
今日も売り場の前で腕組みをして葛藤しているおっさんを見かけたら、それは私だ。
だが、びびりなので、くれぐれもそっとしておいてくれ。
声をかけられてもテンパるだけだ。
何が言いたいかというと、そんな私でも良ければ、ご質問、お待ちしております。
今は壇上に上がり、ひとりひとりに話しかけるスタイルでやっていますので、質問がなければ基本休みです。
休み、なが~~~っ!
今日はこの最後の質問に答えたので、バケモノの子を見に行ってきます。
泣けるんですって。
小学校高学年、中学生の子を持つ親だったらドンピシャらしいよ。
うちのかみさんがそう言ってました。
では、さよなら、さよなら、さよなら。