2015
Nov
12
6
まだ終わってないだろ?まだやれるだろ?火の玉素振り兄貴塾の入り方。
昔は、ちやほやされたな~。
「ちょっと予定がありまして・・・」
「何の予定だよ!?」
「子供の授業参観なんです」
「そんなもん、父親がいなくても大丈夫だ、野球に来い」
なんてむちゃくちゃな。
いくら俺が上手いからって、家族まで犠牲にして野球やれって、このくそ監督がっ!
なんて思っていたのも、昨日のことのように思う。
世代交代も終わり、俺も引き際をどの辺にしようか考える年頃だ。
もうすぐ忘年会か・・・
そこで辞めると言うとするか。
毎年、忘年会だけ行って、俺は会費を酒のために払ってんのかーって。
昔は凄かったんだ!
俺がチームを支えていたころは!
打率じゃねえ、もっと他のところを見てMVP決めろよ。
こんな負け惜しみを言ってる俺・・・。
昔を知ってる人もこう言う。
「こいつの若い時は凄かったよ。ノーアウト満塁で3者連続3振とかやってたんだぞ」
今のエースにそれを言っても、悲しいだけだ。
俺の若い時は戻ってこない。
現実、ここにいるのは腹の出た、打てない、守れない、走れないおっさんだ。
唯一、勝てるのはキャバクラのトークぐらいだろう。
昔、バカにしていた奴ににまで笑われた。
「次は君、代打だよ」
おいおい調子に乗るんじゃねえよ。
「出れるところがなくなるね」
コラ、授業参観でもどこでも行ってくれってか?
「気持ちだよ、ふつうにやればいいんだよ」
ずいぶんと上から目線でありがとうございます。
試合が始まって、2塁打1発で足をくじいて膝を壊したお前にアドバイスされる日が来るとはな。
マジでアルマゲドンだわ。
やっぱり辞めるか・・・。
いや、まだだ・・・
納得・・・
した?・・・
これで終われっかよっ!
ここは草野球だ。
40代、50代でもバリバリぶち込んでいる人を見たじゃないか。
120キロ投げている40歳だっている。
ただ俺が、自分の実力にあぐらかいて、さぼってきただけだろ?
俺はまだ本気出しちゃいない。
そうだろ?
本気出したら、止まらないんだぞ。
外へ出よう。
もう1度だ。
火の玉素振り兄貴塾に入ろう。
素振り兄貴塾のルールは、ひとつだけだ。
一心不乱にバットを振れ!
我武者羅にバットを振れ!
ふたつあったが気にするな。
意味は同じだ。
手が豆で痛くなったらやめ。
だから次の日、バットを持ち、テーピングをしても手が痛ければ、やめていい。
痛くなければ一心不乱に振れ。
こんな日々が、必ず君を復活させてくれる。
大事なことは素振りではない。
それをやろうとする自分であるかってことなんだ。
バットを持って外へ出る。
1日1回、これが出来たなら、もう1度、巻き返せる。
ここはプロでも大学野球でもない。
草野球だ。
草野球レベルなら、努力は報われる。
頑張れば、頑張っただけ結果となる。
だから大丈夫。
振り込んで振り込んで振り込んでみてくれ。
おじいちゃんは、本当に息子なのか確認してから振り込んでくれ。
そしてスイングが出来たあなたが、軽く(6割~8割の力)で合わせ打つならば、最高のヒットメーカー復活だ。
外へ出よう。
これだけで変われる。
毎日、外へ出るだけだ。
バット片手に夜空を見て、振らずに戻ってきてもいい。
気がつくよ。
「俺、野球が大好きなんだ」って。
一心不乱に振る自分が大好きなんだよ。
さあ、人生を楽しもう。
仕事で精神やられてる場合じゃない。
読み終わったら、バットを持って外へ行こう。
仕事中の人は、家に着いたら、もう1回、この記事を読むとスイッチが入る。
そして出よう。
火の玉と共に振り抜こう。
どっかであのおっさん火の玉も振ってる。
じゃあ俺も行くかと。
今日、あなたが「あの日があったから変われた」という日になるように。
情報です。
ビヨンドマックスメガキング800g、送料無料、あと2本だそうです。
探していた方はどうぞ。
「ちょっと予定がありまして・・・」
「何の予定だよ!?」
「子供の授業参観なんです」
「そんなもん、父親がいなくても大丈夫だ、野球に来い」
なんてむちゃくちゃな。
いくら俺が上手いからって、家族まで犠牲にして野球やれって、このくそ監督がっ!
なんて思っていたのも、昨日のことのように思う。
世代交代も終わり、俺も引き際をどの辺にしようか考える年頃だ。
もうすぐ忘年会か・・・
そこで辞めると言うとするか。
毎年、忘年会だけ行って、俺は会費を酒のために払ってんのかーって。
昔は凄かったんだ!
俺がチームを支えていたころは!
打率じゃねえ、もっと他のところを見てMVP決めろよ。
こんな負け惜しみを言ってる俺・・・。
昔を知ってる人もこう言う。
「こいつの若い時は凄かったよ。ノーアウト満塁で3者連続3振とかやってたんだぞ」
今のエースにそれを言っても、悲しいだけだ。
俺の若い時は戻ってこない。
現実、ここにいるのは腹の出た、打てない、守れない、走れないおっさんだ。
唯一、勝てるのはキャバクラのトークぐらいだろう。
昔、バカにしていた奴ににまで笑われた。
「次は君、代打だよ」
おいおい調子に乗るんじゃねえよ。
「出れるところがなくなるね」
コラ、授業参観でもどこでも行ってくれってか?
「気持ちだよ、ふつうにやればいいんだよ」
ずいぶんと上から目線でありがとうございます。
試合が始まって、2塁打1発で足をくじいて膝を壊したお前にアドバイスされる日が来るとはな。
マジでアルマゲドンだわ。
やっぱり辞めるか・・・。
いや、まだだ・・・
納得・・・
した?・・・
これで終われっかよっ!
ここは草野球だ。
40代、50代でもバリバリぶち込んでいる人を見たじゃないか。
120キロ投げている40歳だっている。
ただ俺が、自分の実力にあぐらかいて、さぼってきただけだろ?
俺はまだ本気出しちゃいない。
そうだろ?
本気出したら、止まらないんだぞ。
外へ出よう。
もう1度だ。
火の玉素振り兄貴塾に入ろう。
素振り兄貴塾のルールは、ひとつだけだ。
一心不乱にバットを振れ!
我武者羅にバットを振れ!
ふたつあったが気にするな。
意味は同じだ。
手が豆で痛くなったらやめ。
だから次の日、バットを持ち、テーピングをしても手が痛ければ、やめていい。
痛くなければ一心不乱に振れ。
こんな日々が、必ず君を復活させてくれる。
大事なことは素振りではない。
それをやろうとする自分であるかってことなんだ。
バットを持って外へ出る。
1日1回、これが出来たなら、もう1度、巻き返せる。
ここはプロでも大学野球でもない。
草野球だ。
草野球レベルなら、努力は報われる。
頑張れば、頑張っただけ結果となる。
だから大丈夫。
振り込んで振り込んで振り込んでみてくれ。
おじいちゃんは、本当に息子なのか確認してから振り込んでくれ。
そしてスイングが出来たあなたが、軽く(6割~8割の力)で合わせ打つならば、最高のヒットメーカー復活だ。
外へ出よう。
これだけで変われる。
毎日、外へ出るだけだ。
バット片手に夜空を見て、振らずに戻ってきてもいい。
気がつくよ。
「俺、野球が大好きなんだ」って。
一心不乱に振る自分が大好きなんだよ。
さあ、人生を楽しもう。
仕事で精神やられてる場合じゃない。
読み終わったら、バットを持って外へ行こう。
仕事中の人は、家に着いたら、もう1回、この記事を読むとスイッチが入る。
そして出よう。
火の玉と共に振り抜こう。
どっかであのおっさん火の玉も振ってる。
じゃあ俺も行くかと。
今日、あなたが「あの日があったから変われた」という日になるように。
情報です。
ビヨンドマックスメガキング800g、送料無料、あと2本だそうです。
探していた方はどうぞ。
![]() 【ミズノ特価!送料無料】ミズノ 一般軟式用カーボン製バット ビヨンドマックスメガキング ... |