2016
Jan
02
5
イップス治るかもよ?
あれは、なんだったんだろう?
そんな感じで治っていくんだろうな。
あんた背伸びしすぎやで~って神様が教えてくれたんだろう。
もっと自由でいい。
まわりの期待、プレッシャーに答えることは大切だけど、力以上の結果が出てしまったら、立ち止まって夕日を見よう。
そんなときは、しっかりとブレーキがかかるように出来ているんだよ。
もう少しゆっくりと登らな、あかん!
なぜか私の中の神様は、いつも下手くそな関西弁と標準語を混ぜた変な人だ。
ちなみに青文字が神様です。
神様というより心の声ってやつです。
お前には才能もくそもないんじゃ!
凡人めっ
釈迦的なことしようとして、座禅をしてるお前を見て、腹抱えて笑ったわ。
なんでですか?
いやだって、お前エロいやん。
コンビニでは必ず成人向け雑誌の欄で立ち止まるし。
ツタヤでも18歳以上お断りの幕を横目で見ながら、入らないムッツリっぷりや。
完全に気になっているのに、入らない。いや入れない。
肝まで小さいっ
ぷくくくくく・・・
何がおかしいんですか?
そんなお前が悟りってwwwwww。
わぎゃららららはははははっ
苦悩煩悩の塊!
無理や。
雪がないのにスキーやろうとしてるぐらい無理や。
お前みたいな奴は、1回、水を張ってないプールに飛び込め。
腹筋がいてえ。
腹筋がっ。
筋トレいらないんだって。
でもお前見てたら、腹10個に割れたわ。
お前は俺の無料ライザップかっ
ぎゃららららは。
お釈迦さまもお前なんか知らんわい。
お前が悟れるのは、あの後だけ・・・やめろーーーー!
やめてくれ。
これは公開ブログなんですよ。
勘弁してください。
最年少でリーダーに昇進、そして結果がついてきた・・・
やってやる。
そんなつもりで勉強してセミナーを見て結果が出た。
すべて1位。
全部優勝。
収益改善のプレゼンは全国大会まで行ってしまい、これも会社初。
役員だって「あいつは何者だ?」とそんな勢い。
そこからだった。
人と話すとき、眉間にしわが寄る。
表情が作れなくなった。
しまいには、ご飯を食べるときまで、しかめっ面になってしまった。
どうにもならない。
人の前、何かを食べるときがトリガーとなり、変な顔で話す、食べる。
誰もいないとき、または意識しないで物を口に入れたときは大丈夫。
そのうち家族の前でもそうなってしまい、病院へ。
最後は大学病院へ紹介状を書かれて通院。
それでも会社では結果が出る。
期待値はどんどん上がった。
次は何をしてくれるんだろう?
凄すぎる。
もうサラリーマンではなく、違う道を模索していた。
俺はもっとできる。
10年後には脱サラしよう。
そんな目標を掲げて、勉強。
その日はあきらかな寝不足だった。
いやここずっと寝てない。
時間がもったいない。
正直、次のステージへ行くために、日々の仕事さえしたくなかった。
ねむい・・前も見えない・・・夜勤だった。
意識もうろうとしながら仕事していたら、ボタンを押し間違えた。
機械に巻き付いていた鉄の線が破裂し、破片が顔面に直撃。
全治2か月、あごと鼻の骨を折り、前歯2本が吹っ飛び無くなった。
会社始まって以来、休業災害であり大失敗だった。
私は地に落ちたのだ。
それと同時に、今まで私の活躍をおもしろく思ってない人達からのお返し。
「あいつは発表資料作りばかりやってて全然仕事をしていない」
「さぼっていたのを見た」
「休憩が長い」
最年少ってことは、本当は私がいなかったら昇進していた人がいっぱいいたってことです。
失敗しろって思われるのは当然なことです。
そこを跳ね返して結果を出した。
そしてとうとう期待を裏切り、失敗。
本業をおろそかしての寝不足。油断だった。
巻き返そうとは思わなかった・・・
勝ちすぎてしまったがために、とんでもない世界を見たんです。
全国大会のときに、「ああ、これは勝てない」って人が何人もいた。
小さな会社では簡単だったけど、全国大会の人たちは、ずっと先を歩いていたんです。
だから、この失敗でもういいやとなれた。
逆にこれがなかったら、いつか勝てるなんて思いながら無駄な努力を続けていただろう。
本当に大切なものってなんだろう?・・・
後悔の2択を考えてみた。
一つ目は、仕事がんばってやって、同期で1番最初に昇進しておめでとうございますの人生。
そこをがんばれば、当然、家には帰れない。
働いて働いて働きぬくしかない。
2つ目は、家族といつまでも楽しく時間を共有する人生。
子供の成長をきっちりと見ていく。
そばにいてあげる。
それを選べば会社では負ける。
残業もしないで帰るわけだから。
「火の玉さん、まだ係長ですか?」
そんな人生だ。
後悔の2択だが、迷うことなく後者だ。
俺は家族と共に生きよう。
仕事は最低限、人間関係を壊さない程度にやることやってそれなりで帰れればいい。
破片が当たり病院で処置が終わって家に帰った。
暗い部屋で一人、何を思ったか?
会社でのエリートコースを外れたことではない。
生きててよかった。
これで娘たちの成長をまた見れる。
これからは娘たちと生きよう。
そんなことを書きながら、お父さんうざいとなれば、仕事に生きるしかないんだけどね(笑)
仕事をあきらめ、期待されなくなったら・・・
眉間のしわが寄らない。
正確にはたまに寄る程度なった。
人と笑って話せるようになった。
わぎゃはははは。
眉間のお前も、おもろかったで。
しかめっ面で笑うから猪木みたいだったもん。
ダーーーーってな。
わはははは。
なんか、おもろいことない?
おれ、ギャグ命やねん。
はあ・・・おもしろいことっすか?
まあ、おもしろいことがあったら書きますよ。
ちゃうよ。
視点の問題や。
おもしろくするんや。
世界は輝いてる。
神様はそんな世界を僕たちにくれたんだよ。
一生懸命、生きるのもええよ。
そんな中で、最後に笑えるようにってことや。
お前はずっと怖い顔してたから、しかめっ面の刑にしたった。
つらかったろう。
笑え。
しっかりと自分のギャグで笑え。
広角あげてニコニコとかいらん!
気持ち悪いんじゃ。
大口開けて笑えるようにしてけや。
俺のように、オチをちゃんと考えて進まんとな。
イップス克服法・・・
野球ブログなんで、野球に関連させてお話をしています。
イップスも実はそんな感じなんじゃないかなと。
もちろんこれは私の場合は、こんな感じだという話です。
恐い顔して野球やってるならやめなさいよ。
メンタル障害は原因の消去かショック療法です。
私の場合は、会社での失敗(ショック療法)、仕事ではなく家族(原因の消去)が見事に、はまりました。
メンタル系の病気は、立ち向かうと絶対無理。
眉間にしわが寄らないようにおでこにテーピングをして押さえつけてみました。
そうしたらテーピング部分がかぶれて痒くなった。
何よりテーピングが外れるとまた猪木。
どうしようもないというのが感想です。
ショック療法は中々出来ないと思いますので、原因となるものを取り外す作業から始めてみてはいかがでしょうか?
ありがとうございました。
そして最後にどうしてこれをお伝えして終わりたいと思います。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
そんな感じで治っていくんだろうな。
あんた背伸びしすぎやで~って神様が教えてくれたんだろう。
もっと自由でいい。
まわりの期待、プレッシャーに答えることは大切だけど、力以上の結果が出てしまったら、立ち止まって夕日を見よう。
そんなときは、しっかりとブレーキがかかるように出来ているんだよ。
もう少しゆっくりと登らな、あかん!
なぜか私の中の神様は、いつも下手くそな関西弁と標準語を混ぜた変な人だ。
ちなみに青文字が神様です。
神様というより心の声ってやつです。
お前には才能もくそもないんじゃ!
凡人めっ
釈迦的なことしようとして、座禅をしてるお前を見て、腹抱えて笑ったわ。
なんでですか?
いやだって、お前エロいやん。
コンビニでは必ず成人向け雑誌の欄で立ち止まるし。
ツタヤでも18歳以上お断りの幕を横目で見ながら、入らないムッツリっぷりや。
完全に気になっているのに、入らない。いや入れない。
肝まで小さいっ
ぷくくくくく・・・
何がおかしいんですか?
そんなお前が悟りってwwwwww。
わぎゃららららはははははっ
苦悩煩悩の塊!
無理や。
雪がないのにスキーやろうとしてるぐらい無理や。
お前みたいな奴は、1回、水を張ってないプールに飛び込め。
腹筋がいてえ。
腹筋がっ。
筋トレいらないんだって。
でもお前見てたら、腹10個に割れたわ。
お前は俺の無料ライザップかっ
ぎゃららららは。
お釈迦さまもお前なんか知らんわい。
お前が悟れるのは、あの後だけ・・・やめろーーーー!
やめてくれ。
これは公開ブログなんですよ。
勘弁してください。
最年少でリーダーに昇進、そして結果がついてきた・・・
やってやる。
そんなつもりで勉強してセミナーを見て結果が出た。
すべて1位。
全部優勝。
収益改善のプレゼンは全国大会まで行ってしまい、これも会社初。
役員だって「あいつは何者だ?」とそんな勢い。
そこからだった。
人と話すとき、眉間にしわが寄る。
表情が作れなくなった。
しまいには、ご飯を食べるときまで、しかめっ面になってしまった。
どうにもならない。
人の前、何かを食べるときがトリガーとなり、変な顔で話す、食べる。
誰もいないとき、または意識しないで物を口に入れたときは大丈夫。
そのうち家族の前でもそうなってしまい、病院へ。
最後は大学病院へ紹介状を書かれて通院。
それでも会社では結果が出る。
期待値はどんどん上がった。
次は何をしてくれるんだろう?
凄すぎる。
もうサラリーマンではなく、違う道を模索していた。
俺はもっとできる。
10年後には脱サラしよう。
そんな目標を掲げて、勉強。
その日はあきらかな寝不足だった。
いやここずっと寝てない。
時間がもったいない。
正直、次のステージへ行くために、日々の仕事さえしたくなかった。
ねむい・・前も見えない・・・夜勤だった。
意識もうろうとしながら仕事していたら、ボタンを押し間違えた。
機械に巻き付いていた鉄の線が破裂し、破片が顔面に直撃。
全治2か月、あごと鼻の骨を折り、前歯2本が吹っ飛び無くなった。
会社始まって以来、休業災害であり大失敗だった。
私は地に落ちたのだ。
それと同時に、今まで私の活躍をおもしろく思ってない人達からのお返し。
「あいつは発表資料作りばかりやってて全然仕事をしていない」
「さぼっていたのを見た」
「休憩が長い」
最年少ってことは、本当は私がいなかったら昇進していた人がいっぱいいたってことです。
失敗しろって思われるのは当然なことです。
そこを跳ね返して結果を出した。
そしてとうとう期待を裏切り、失敗。
本業をおろそかしての寝不足。油断だった。
巻き返そうとは思わなかった・・・
勝ちすぎてしまったがために、とんでもない世界を見たんです。
全国大会のときに、「ああ、これは勝てない」って人が何人もいた。
小さな会社では簡単だったけど、全国大会の人たちは、ずっと先を歩いていたんです。
だから、この失敗でもういいやとなれた。
逆にこれがなかったら、いつか勝てるなんて思いながら無駄な努力を続けていただろう。
本当に大切なものってなんだろう?・・・
後悔の2択を考えてみた。
一つ目は、仕事がんばってやって、同期で1番最初に昇進しておめでとうございますの人生。
そこをがんばれば、当然、家には帰れない。
働いて働いて働きぬくしかない。
2つ目は、家族といつまでも楽しく時間を共有する人生。
子供の成長をきっちりと見ていく。
そばにいてあげる。
それを選べば会社では負ける。
残業もしないで帰るわけだから。
「火の玉さん、まだ係長ですか?」
そんな人生だ。
後悔の2択だが、迷うことなく後者だ。
俺は家族と共に生きよう。
仕事は最低限、人間関係を壊さない程度にやることやってそれなりで帰れればいい。
破片が当たり病院で処置が終わって家に帰った。
暗い部屋で一人、何を思ったか?
会社でのエリートコースを外れたことではない。
生きててよかった。
これで娘たちの成長をまた見れる。
これからは娘たちと生きよう。
そんなことを書きながら、お父さんうざいとなれば、仕事に生きるしかないんだけどね(笑)
仕事をあきらめ、期待されなくなったら・・・
眉間のしわが寄らない。
正確にはたまに寄る程度なった。
人と笑って話せるようになった。
わぎゃはははは。
眉間のお前も、おもろかったで。
しかめっ面で笑うから猪木みたいだったもん。
ダーーーーってな。
わはははは。
なんか、おもろいことない?
おれ、ギャグ命やねん。
はあ・・・おもしろいことっすか?
まあ、おもしろいことがあったら書きますよ。
ちゃうよ。
視点の問題や。
おもしろくするんや。
世界は輝いてる。
神様はそんな世界を僕たちにくれたんだよ。
一生懸命、生きるのもええよ。
そんな中で、最後に笑えるようにってことや。
お前はずっと怖い顔してたから、しかめっ面の刑にしたった。
つらかったろう。
笑え。
しっかりと自分のギャグで笑え。
広角あげてニコニコとかいらん!
気持ち悪いんじゃ。
大口開けて笑えるようにしてけや。
俺のように、オチをちゃんと考えて進まんとな。
イップス克服法・・・
野球ブログなんで、野球に関連させてお話をしています。
イップスも実はそんな感じなんじゃないかなと。
もちろんこれは私の場合は、こんな感じだという話です。
恐い顔して野球やってるならやめなさいよ。
メンタル障害は原因の消去かショック療法です。
私の場合は、会社での失敗(ショック療法)、仕事ではなく家族(原因の消去)が見事に、はまりました。
メンタル系の病気は、立ち向かうと絶対無理。
眉間にしわが寄らないようにおでこにテーピングをして押さえつけてみました。
そうしたらテーピング部分がかぶれて痒くなった。
何よりテーピングが外れるとまた猪木。
どうしようもないというのが感想です。
ショック療法は中々出来ないと思いますので、原因となるものを取り外す作業から始めてみてはいかがでしょうか?
ありがとうございました。
そして最後にどうしてこれをお伝えして終わりたいと思います。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。