fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

0

素振りしても打てない人へ

連日、すごいな!

どんどん来ますよ。

裁ききれません。



まあ、好きなことやりすぎ~って話なんです。

こんな贅沢なブログをやらせてもらってるのは、私ぐらいなんじゃないかと思うわけです。


だって普通は、こちらから発信でしょ?


それが読者様の質問から始めるわけですから(笑)



その質問をすぐに返せばいいのに、好きなことを好きなだけ始めちゃうから、たまるたまる。



人生を豊かにする方法は充足感


あっ俺、充実してるな~。

夢中で生きてるな~。

前のめりだな~。


ってことをいくつやれているか?



やりたくないことを効率を上げて裁き、好きなことに使える時間を増やす。

ここに頭を使える知識です。

さあ、楽しもう。


ここはあなたの世界だ!




今日は素振りについての質問です。


素振りをしていますが、結果が出ません。


おうおうわかるぜ~。それで?


重いバットを振ると力はつくけどスイングが遅くなる。

600g、750g、900gと3種類のバットを使い分けるべきだ。

いやいや違う。

1番効果があるのは、やっぱり重たいバットだ。

そうではなくて現在、使っているバットを使うのがいい。

調べれば調べるほど、いろいろ出てきて、わかりません。

手っ取り早く、良いスイングにたどり着きたい。

楽するプロ、さぼりのカリスマである火の玉さんに、いい方法を教えて頂けたらと思い質問しました。

よろしくお願いします。




さぼりのカリスマって失礼だろー、おらーーーっ




ミスター堕落とも呼ばれた私だ。

しかたない。

それでも打てちゃうセンスの塊が私だ。


とっておきを聞きたいと?

そういうわけですね?








火の玉至極のメッセージ・・・






まずは素振りをしまくることの間違えを教えておきます。


ええっ!

火の玉さん、素振りしろって言ってたじゃないですかっ


それでも結果が出ないんですよね?


足りないものがございます。


なので今日はその辺の知識の勉強になればいいかなと。










技術の修得は反復練習が1番・・・








ただそれをひたすらやり続けると出来るようになります。



例えば右打ち。


おらおらと1日2000円ほどかけて、右にばっかり打っていれば真ん中からアウトコースは打てるようになるでしょう。

じゃあインコースを詰まらせて1,2塁間を抜けと言われたら?

また最初から、同じ時間をかけてやっていかないと出来ない。


カーブは?

エンドランでのボール球は?


出来ませんよ。

時間がいくらあっても足りなーーいってなるわけです。



それをどのボールもたいして練習してないのに感覚で、パチンとライト前に運んでしまう私みたいな奴を見て世の中不公平だーと言いたくなるわけです。



このからくりを知りたいんですよね?


センスとかじゃないよ。


すぐ覚えちゃう人のメカニズムを知ってるだけです。












体育の時間、何でも出来るんだねって人がいましたよね?・・・










バスケットになったら、スパスパ決めて、サッカーになったらサッカー部の補欠よりも上手い。

バトミントンになったら開始5分でジャンピングスマッシュ。

何やっても出来ちゃう。



そんな人は走らせたら陸上部よりも早かったりするわけです。


不公平?違います。


センス?これも違う。


身体能力?少し合ってるけど、三角です。




それをするにあたって必要な筋力があるのです!



必要な筋力を持てば、だだだだだだっと走って抜けそうなフライも追いついちゃう。

タイミングを崩されて腰が砕けても、我慢して右へスパンと打ってしまう。

年と共に動けなくなるのは、筋力が下がったからなんです。



その技術(呪文)を出すにあたって、MP(マジックポイント)が足りないってだけ。




元サッカー部です、元バスケですって人が、野球を始めたら、あっさりヒットを打った。


しかしボールを投げたら50mも飛ばない。

この例が1番わかりやすいよね?


足腰を使って棒みたいな物を振る動きは、いろんなところでやってきた。


しかし、的に早いボールを投げ込むってことは、ほとんどの競技、私生活にないわけです。

だからそれを出来る筋肉がない。


センスとか関係なしに誰も120キロは投げれないのです。


ハンマー投げやボールスロー、やり投げ経験者なら投げれます。

筋肉があるから、少し投げ方を教われば、「ストライーーーク」になる。



それが出来ない体なだけなんです。






その体では、重いバットで振ろうが軽いバットで振ろうが、試合用バットで振ろうが壁に当たります。


もちろん反復練習をずっとやれば出来るようになります。


手っ取り早く出来るようになるには、体を先に作っちゃうのがいい。









手っ取り早く出来る体にするには?・・・






これを知らないことにはどうにもなりません。


ですが、もう知っていますね?



走ろう!!



足腰ですわ。


打てないあなたに、グサッと突きます。

最近、走ってますか?


答え、わかってるんで、あちゃーって顔をしててくれればOKです。




だけど火の玉さん、走るのつらいっす。



ですね。


私も無理です。


方法としては、他のスポーツをやりましょう。

遊びながら汗を流せる程度でいいです。

なんだかんだ2時間程度、走ったことになればいい。


週2回~出来たら4回。


子供の練習だと言いながら自分も一緒に走ってもいいし。



ちなみに私は娘のバスケの自主練先で、空いたスペースを利用して、娘の妹たちを集め「試合しようぜ」と勝手に2時間遊んでます。

いい走り込みになります。


素振りはたいしてしてません。

バッセンで適当に流してるだけ。


それでも今年4割!!



その技術を出すにあたって、出来る体であるということが、最も大切。



出来ない体で何とかしたいなら、1個1個反復練習になります。



私の周りでも、走るの大好きな人っているんです。


そういう人ってやっぱり40過ぎても落ちない。


そういうことなんです。



もしも素振りだけで打てない人は、もう1度土台を見直してみてください。

ありがとうございました。
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします