ハンターマックスか?ビヨンドメガキングか?

2016/06/29 (Wed)
1cm。これだいぶ、変わるからね?
もちろん、ミドルとトップでも違うわけ。
だからここを簡単に変えてしまうと結果が出なかったりする。
まあ、わしぐらい なが~いこと草野球して、毎年バット変えて使ってきた人ならば、84cmも85cmも変わらなく使えるよ。
だけど自分みたいに少ない経験だと、どーーーしても違和感があって合わんのよ。
このわしでさえ、長年トップバランスで、ミドルバランスやカウンターバランスってなると振りぬきが良すぎて打てん!
そのぐらい小さな感覚で、わしらはボールをミートしてるってことになるから、覚えておいて。
考えてもみなさい。
どのスポーツも手や足を使って、直接アクションやろ?
野球は違う。
細い棒を丸い球体にきっちり当てないと結果が出ない。
しかも確率3割で打ててるなら、よっしゃーとされる世界だよ。
わしはここから、君に4割、ホームランまで打たせたるって言ってるわけだから、やさしすぎるよね?
ビルゲイツやベッカムが孤児のために寄付してるけど、それを越えてやさしいよ!
・・・、ここまで読んで下さりありがとうございました。
そろそろ調子に乗るのをやめて、真面目にお答えします。
ほんの火の玉の遊び心をお許しください。
ホームランを打つのは、あなた様の100%な力でございまして、私の文章は入口にご案内したに過ぎません。
大変失礼いたしました。
それでは質問です。
ビヨンドマックスキング84cm800gが合わない。
そこで買い替えを検討。
候補はメガキング84cm800g、ハンターマックス85cm800g、ハンターマックス84cm750gの3つ。
その前がメタルハンター84cm780gだったけどこれもダメだった。
1番合ったのが、ルイスビルスラッガー85cm800g。
ここまで詳細に載せてくれたわけだ。
この人はきちんと振らないと気がすまないタイプ。
だからビヨンドの特有の軽く振るが出来ない。
だったらハンターになるわけだけど、ハンターの傑作とも言われる84cm780gがダメだった。
これは、むずかしいっ
どれを選んでもダメな気がします。
私なら長さじゃないかと!
84cmがダメで85cmの方がいい。
選ぶとするならばハンターマックス85cm800gです。
しかし質問を見る限りですが、しっかり振りたいタイプでしょ?
ハンターシリーズも硬式に近いので多少強くは振れるんですが、基本は合わせ打ちなんです。
ポップフライも上がるし、ボテゴロゲスカスサードゴロも出ます。
ポイントは引っ張らない。
センターへ返すイメージ。
力は6~8割程度で当てる。
この3つを守ることが、火の玉素振り塾の打ち方なんです。
素振りではインハイもセンター前へ。
アウトローもセンター前へ。
真ん中も引っ張らずにセンター前へ返す素振りになります。
もちろん打球は右に飛んだり、左に飛んだり、ホームランになったりと意図しない方向へ飛びますが気にせずセンターを狙うのです。
結果4割、ヒットになるフォームが正解です。
こんな打撃理論も踏まえながら、至極のメッセージを出すならばルイスビルスラッガーにしたらどう?
ということになります。
ですが人はやったことよりもやらなかったことに後悔する。
やって失敗すると納得する生き物なんですね。
高い買い物なので失敗は痛いかもしれません。
ビヨンド800gならば、使っている年数にもよりますが5000円~15000円で売れます。
仲間に売って次のバットの足しにしたら痛くないです。
ハンターシリーズは少しむずかしいバットです。
ビヨンドに比べて、「貸して」と言う人が少ない。
いやほぼ皆無と言っていい。
ですが硬式経験があるあなたならば、芯でとらえることは可能です。
候補の3本から選ぶならば、ハンターマックス85cm800gです。
メタルハンターに比べて、少し太いのでむずかしさはメタルハンターの方が上でハンターマックスの方が扱いやすいです。
どうぞ参考にされてください。
ありがとうございました。
ハンターマックスほぼ売り切れですね。
1番安かったのはこのショップでした。
85cm800gが残っているのは、たぶんデザインがダサいからかなと。
性能重視の人はお勧めです。
そうは言っても、良いスペックなので、もうすぐ市場からは無くなります。
![]() 野球用品 エスエスケイ(SSK) 【HMN00216】 軟式用金属製バット ハンターマックス(HUNTER MAX) 【25%OFF】 16SS |
力みすぎでボテケスサードゴロ連発な人へ≪ | HOME | ≫軟式なのに、あえて木製バットを使う理由
この記事へのコメント

火猿さんへ
火猿さん、お久し振りです。
野球が変わり、何よりです。
質問の返信は「合わせ打ちでも飛ばす方法」と言う記事で書きましたのでお読みください。
また何か疑問に思ったり、つまづくようなことがあれば、遠慮なく質問してください。
火猿さんの幸せな日々へのお手伝いが出来て、私も幸せです。
ありがとうございました。
Posted at 11:45:46 2016/10/21 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

飛ばすには・・・
火の玉ボール様
以前、ビヨンドキング84cm、800gを使っており、ハンターマックス85cm、800g又はビヨンドメガキング84cm、800gへのバットの買い替えで質問させていただいた者です。その節はコメントありがとうございました。火の玉様のコメントに「しっかり振らないと気が済まない人」また「ビヨンド特有の軽く振るスイングの出来ない人」とのコメントいただきました。これまでの自分を振り返り、お会いしてもいないのに、全て見透かされている様なコメントに納得してしまいました。大したバッターでもないのに自分の感覚を変えずにきた野球人生でしたが、火の玉様のコメントを意識し自分なりに軽く振るスイングを実践しながら打席に立ち、大きな変化を感じています。ただ、人間は欲張りな生き物ですね。元々、ライナー性の打球が多く打球が上がりません。ホームランを打ちたいです。この軽く振るバッテイングで距離を出す為にはどの様な取り組みをすれば良いでしょうか⁇また、現在もビヨンドキング84cm、800g平均を使用していますが、来季に向けバットの買い替えも検討しています。宜しくお願い致します。
Posted at 23:34:52 2016/10/12 by 火猿
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)