2016
Jul
13
7
アッパースイングはヘッドが下がりますよね?
ヘッドを立てろと言われますが、アッパースイングのときはヘッドを立てようがないですよね?
アッパースイングの場合はヘッドは下がっていてもOKという解釈で間違いないでしょうか?
実はわしも昔、「ヘッドを立てろ」という記事を出したことがある。
立て方まで詳しく乗せた見事な解説書であった。
反響が凄かった。
ばかじゃないの?32歳会社員。
もう少し考えてからこのような投稿をされてください。40歳会社員。
柳田さんを見てください。思いっきりヘッドが下がってますよ。お前は氏ね。19歳フリーター。
あそこも立たないお前にヘッドを立てろとか言われたくない。62歳おれは現役。
今、ヘッドを立ててスマッシュしているのは、錦織圭と福原愛と火の玉ボールお前だけだ。野球界から消えろ。34歳吹奏楽部。
クソ味噌に蹴散らされた私は、その記事の削除ボタンを押すことで事態の鎮静化をした。
結論を言おう。
あなたの言う通りです
私はもう1度、自分でスイングしてみた。
バットのヘッドは水平だ。
低めに至っては下がっている。
あたり前だが低めや真ん中からヘッドを立てようとすれば、手の位置はボールの下。
打ちようがない。
昔の話だ。
水を飲むなと言われ、うさぎ跳びをやっていた時代の技術。
気にしなくていい。
アッパースイングならば、下から出すんだから下がっていい。
どうか私のようにならないようにしてください。
リアルな世界で、まだそれをやっているとメンバー表に「浦島太郎」と書かれる。
ダウンスイング大好きな私でも、打つ瞬間バットは地面と平行です。
ヘッドが上がるのは、高めぐらいでしょう。
それもごく自然に上がる感じです。
意識はしないでOKです。
どうぞ、そのお考えで進まれて大丈夫です。
ありがとうございました。
アッパースイングの場合はヘッドは下がっていてもOKという解釈で間違いないでしょうか?
実はわしも昔、「ヘッドを立てろ」という記事を出したことがある。
立て方まで詳しく乗せた見事な解説書であった。
反響が凄かった。
ばかじゃないの?32歳会社員。
もう少し考えてからこのような投稿をされてください。40歳会社員。
柳田さんを見てください。思いっきりヘッドが下がってますよ。お前は氏ね。19歳フリーター。
あそこも立たないお前にヘッドを立てろとか言われたくない。62歳おれは現役。
今、ヘッドを立ててスマッシュしているのは、錦織圭と福原愛と火の玉ボールお前だけだ。野球界から消えろ。34歳吹奏楽部。
クソ味噌に蹴散らされた私は、その記事の削除ボタンを押すことで事態の鎮静化をした。
結論を言おう。
あなたの言う通りです
私はもう1度、自分でスイングしてみた。
バットのヘッドは水平だ。
低めに至っては下がっている。
あたり前だが低めや真ん中からヘッドを立てようとすれば、手の位置はボールの下。
打ちようがない。
昔の話だ。
水を飲むなと言われ、うさぎ跳びをやっていた時代の技術。
気にしなくていい。
アッパースイングならば、下から出すんだから下がっていい。
どうか私のようにならないようにしてください。
リアルな世界で、まだそれをやっているとメンバー表に「浦島太郎」と書かれる。
ダウンスイング大好きな私でも、打つ瞬間バットは地面と平行です。
ヘッドが上がるのは、高めぐらいでしょう。
それもごく自然に上がる感じです。
意識はしないでOKです。
どうぞ、そのお考えで進まれて大丈夫です。
ありがとうございました。