fc2ブログ

2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

ファンダメンタルだよ

kage

2016/07/26 (Tue)

スローピッチソフト??


なにそれ?


グーグル先生が言うには、超ゆっくりなボールで打たせる。

バッターが見逃せばノーカウント。

打ったら試合が始まるみたいな感じ。


バットに当たるスピードで投げないと始まらない。


見逃し三振がない。

良いボールだけを待って打てばいい。


ノーガードの打ち合いルールでっせ。


それがスローピッチソフトボールの私なりの解釈です。


セフティやちょこんと当てるだけの内野安打的なものもダメらしい。

スクイズエンドランで1点もダメ。

送りバント的な打ち方もダメ。

この辺は審判の判断になるから、あいまいだけど「しっかりと振って打てや」「打つことを楽しめや」と言うルール・・・なのかな?





今回の質問・・・女性です!!


久々ですね?みなさん!


では行きます。



打球が飛びません。どうしたら飛ばせますか?



女性キターーーってネタです。


男でも飛ばなくて悩んでるのに、女性ではきついですな。


行くぞ。


今回の答えだ。



ファンダメンタル!!



これ株式投資の用語ね。


バスケットでも使われてるから、知っている人もいるかな。



意味を簡単に言えば基礎。

基本事項である。




大きな飛躍はファンダメンタルでしかない。


今、打球をかっ飛ばしている人、全員に聞け。



過去、1日で1番振った回数を教えてください。



私は1000回だ。



草野球D級4割打てるレベルで1000回。



会社にいた。

夜勤で仕事がない。

何しよう。


本当はたまった雑用をこなすのだが、当時の私は責任感と言うものが皆無だった。


素振りをしよう。



300回を超えると汗が止まらない。


ヘルメットを取り、作業着も脱いだ。



朝方4時1000回に到達した。


やった。


バットを片手に、満面の笑みであおむけになった。



ひとつ1000と言う壁を越えた私は次の日も素振りをした。


560回ほど振っただろうか。


朝6時、検査課の上司がこちらに歩いてくる。


なんだろう?


おはようございます。


「こらぁーーーーーー!!なめとんのか、おまえっ」



えっ?

あっそうだ!

ここは会社だった。



「お前、全部が不自然で裏返って、ちょっと自然に見えてしまい、あやうく通り過ぎるところだったじゃねえか!」


Tシャツ、ノーヘル、バットという服装。ここまで規則を破って素振りしたのは私以外いない。


これは大問題となり、始末書であった。


真似するなよ。

今の厳しいこのご時世に、会社で素振りしたら、ルーマニアに転勤させられるからな。





まだあるぞ!

夏の話だ。



さすがに会社の中はまずいと勉強した若かりし頃の私だ。


今度は業務終了後に、外で自主練を始めた。


300~500、汗だくになり振った。


もうTシャツもうざい。


業務終了後だし、いいかということで上半身裸で振りまくった。


設備課の室長(監督)が歩いてきた。



「火の玉、ごめん。上は着て。お客様がなんだあの子は?って言ってるし」


ダメですか?


「お前は早番で終わってるかもしれないけど、まだ5時前だから、なんだあいつはってなるでしょ?」


なるほど。あの眼鏡のオヤジ、何こっち見てんだよ。見せもんじゃねえぞ、俺の素振りは!と思ってました。


「なるほどじゃねえよ。わかれよ。空気読めよ。にらみ返してんじゃねえよ、お客様をっ!このバカっ!」




でもどうしてもこの夏、日焼けをして夏のビーチガールを見たい私は家で日焼け素振りをした。


回覧板が回ってきた。


不審者情報。


上半身裸の汗だくな男に声、かけられた・・・



お、お、お、俺じゃねえぞ!



だからか「あっちを見ないで」と奥さんの小声が聞こえたは。


人にどう見られても構わない私だが、不審者はきつい。


世間の目に負けたのだ。

社会の波にのまれたのだ。

世の中は素振りに冷たいのだ。



へこんでる私を見た嫁に一言、言われた。




「普通に振れよ」






高い技術を身につけたい。


検索にバッティング、基礎、基本と入力する人はいない。


しかし死ぬほどそれをやり続ける人にしか出来ないのだ。


結局、またっすか?火の玉さんって結論になる。



振れ。


誰かに迷惑をかけるほど振れ。



ファンダメンタルだ。



私はタイミングとかじゃないと思う。



そもそも振れてないんですよ。



遅いボールほど飛びません。


足腰でスイングできないと無理なんです。


ボールに当たった瞬間、バットが押されたり、波を打ったスイングでは野球のスタートラインにすら立っていない。




私はスイングの鬼としてこんな経験がある。


バッティングセンターで打ちまっくた私に声をかけた女性がいる。

教えてくださいと。

男に負けたくない。


その女性は左バッターでノーステップ打法で打っていた。

そこから鬼振り遅れて、打球は逆方向へ飛ぶ。


まあ振り遅れるから最初から準備。

考えてはいる。


だけどノーステップはキューバの打ち方。

バネのある黒人の打ち方。

無理だよ。


日本人でアマチュアが出来るスイングじゃない。


私はシンクロ打法を教えた。


そして付け加えた。



「毎日300回、1年間出来たら変わるかもです」




たぶん無理。




彼女はやってない。



やるのはとてもむずかしい。



ただ基本の繰り返しなのだ。


神様は振った人にしか微笑まない。



血豆を作り、テーピングだらけにした経験があって「飛ばす」は出来る。



女性は男性よりさらに不利です。



同じことを言います。



1年間300回。


これをやって飛ばねえぞ、火の玉とクレームを言いに来てください。


私の1000を越えてもいいよ。




自信をもって言おう。


あなたは近い未来、感謝のコメントを載せに来る。


ありがとうございました。
関連記事

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック