fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

5

軟式下位クラスにディレードスチールは有効ですか?

軟式野球下位クラスでディレードスチールは有効ですか?
長く草野球してますが見たことがないです。
普通はキャッチャーの捕球と同時にスタート切るのでしょうけど軟式野球独自のタイミングもし有れば聞きたいです。



ないですか?


私はあります。


経験者の中では、暗黙の了解でやっちゃいます。


経験者のチームじゃないとやらないってことです。

そんなチームがいつまでも下位クラスにはいないので、なかなかお目にかかれないかもしれません。





火の玉流で初心者に優しく教えるならば、相手の隙を突いて次の塁を陥れる走塁のことをディレードスチールってことにしときます。



3塁に君がいた。


君はキャッチャーが全然、こっちを気にしないで、投手にすぐ返球していることに気がつく。

しかもふわふわっと投手に返している。


サードから来るわけがないと思ってる!


そして足の速い君は思うわけだ。

この返球の間にホームへ突っ込めば、点が取れる。


ミッションスタート。


第二リードをでかくとる。

キャッチャーが見ない。

サードも何も言わない。


行ける!


第二リードをさらにでかく取り・・・いや具体的に書こう。


塁間の3分の1近く第二2リードで出る。


返球。


GOOOOOOOOOOOO!!!!!!


もらった投手が慌ててキャッチャーへ返す。


間に合わない!

セーフ!!!!


電光石火1点!!


うおっしゃーーーーーー!



これがディレードスチール。


基本、決まらない。


確実にアウトになるから、やめとけ。


相手の油断をつく奇襲だ。


最初に書いた。


キャッチャーがけん制をしない。

返球の球が遅い。

サードが「リードでかいよ、狙ってるよ」と言わない。


この条件がそろって成功する。


基本は投手のリターンで余裕でアウトだからやめておこう。








成功する次の塁を取る方法を書いておきましょう・・・






ランナー1、3塁。


ファーストランナーが飛び出す。


挟まれる。ファースト、セカンド間でファーストランナーがまず、ねばります。


サードランナーがじわじわリードを広げる。


塁間の三分の一、出れたら1,2塁間の野手がボールから手を放した瞬間GOOOOOOOOOOOO!!!!!!


そう挟むために投げたボールは、先の野手に届くまで意外に時間がかかる。


取った野手が慌ててホームへ。


これはセーフ。


絶対セーフ。


三分の一リードを取れれば、行けます。


ファーストランナーが挟まれて、しばらくねばれる技術を持ったランナーであることが必要。




このバッターは打てない。

投手のパスボールも期待できない。


そんなときに1、3塁ならば、やってみてください。




基本、1塁とセカンドは雑魚が守ってるケースが多いので、草野球下位クラスでこそ成功します。



私もよくやっていましたが、そんなことが出来るチームです。

あっという間に優勝して上のクラスへ行きました。


もちろん当時の1番バッターはホームへのディレードスチールも決めたことがあったので、私は知っていました。

足に自信があれば、私の書いた条件がそろったらやってください。

ちなみに1,3塁の方が確実でお勧めです。

ありがとうございました。
関連記事

コメント

レフトさんへ

レフトさん、記事を書きました。
「レーザービームを投げたい人へ」です。
簡単に結論は、どこの筋肉も鍛えてません。
インナーマッスルもよく聞きますが、私は続いたことがないです。

野球を見てて感じることは、スピードボールを投げる人のストレッチは、基本「肩、はずれてんの?」ってぐらい逆方向に肩を動かせます。
これだと思い、やってません(笑)
たまたま乾燥肌で無理に肩を動かしたことによって得られたラッキーです。
今はちゃんとやってます。
参考になれば幸いです。

またよろしくお願いします。

中学校で軟式野球をしています。外野をしているのですが、肩が弱く、遠いところへ投げられず、レーザービームもできません。肩を強くする方法を教えてください。また、どこの筋肉を鍛えればいいのでしょうか?

やさしいご指摘、ありがとうございました。
記事を少しだけ修正をしました。

ディレードとは直訳すると「時間差」なわけで、
一三塁で一走がスタート後、送球間に三走がスタートするのも、
走者が一人で、通常とは違うタイミング(捕手から投手への返球時など)にスタートするのも、
言葉の意味で言えば共に「時間差盗塁」ですね。

ディレードスチールって、ホームスチールとはまた別物ではないでしょうか……
たとえそれが2盗でも、遅らせてスタートを切るもの全般を言うのではないですか?
火の玉さんはご存知だとは思いますが、結局グーグル先生に聞く人が出てしまうのでは……
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします