fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

0

ハンターマックスとネクスチューブの性能差ってありますか?

ハンターマックスとネクスチューブで目立った性能差ってありますか?

値段も考慮して火の玉さんの意見を聞かせてください。

すいません。この記事、だいぶ前に完成していたのですが下書きのままでした。

遅くなりました。お許しください。




ネクスチューブはハンターと同じような構造で安い。

もしも値段が同じなら安い方がいいということでしょうか。


まずネクスチューブについて、私の知ってる情報をお届けします。

チューブファイヤというバットの後継モデルとなります。

このチューブファイヤが素晴らしいバットでして、当時ビヨンド一人勝ち状態にメスを入れた1品です。

マニアの中では大変人気で、ライナー系打球が早い。

ビヨンドよりも強く振れると言われたバットです。



チューブファイヤファンの方は多いかと思います。

それでもビヨンドの方が、より素人でもヒットが出るバットとして、ビヨンド勝利に終わりました。

これは今でも変わりません。

カタリスト、ハンターなど対抗バットは出てはいますが、勝ててません。



皆と一緒じゃヤダーというユーザーのためにある1品でしょう。

少しでも個性を出したい。

私も一緒です。

自分だけの1本が欲しいんですよ。



ネクスチューブは、誰も使っていませんし、そういう意味では最高です。


チューブブファイヤの後継モデルと言いました。

性能は上がっていません。

デザインと名前が変わり、ネクスチューブとなっただけです。


チューブファイヤを愛していた人は飛びついていいバットです。

チューブファイヤが劣化して使えなくなり、またあんなバットでないかなと待っていた人には、ネクスチューブどうぞです。

今ではちょっと遅れた複合バットです。

性能的にも進化しているビヨンドやハンターに比べて落ちると見てます。


性能で言ったら、ハンターマックスとなります。


しかしこのハンターマックスなんですが、私がお勧めした86cm770gと85cm800gのスペックはもうございません。

今はオーソドックスな750g付近のものとなってしまいます。

買うタイミングとしてはどうかな?といったところです。


あなたが初心者で軽いバットで良いというなら、問題なくこちらのハンターマックスをお勧めします。

私の価値観、打った感想も入っての意見ですので、最後は自己判断でお願いします。

ありがとうございました。






関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします