ヒロシです・・・打球が飛びません・・・飛ばし方を教えてください。

2017/02/22 (Wed)
学校の打撃練習で打球が遠くに飛びません。飛ばす方法を教えてください。
どういうことをすればいいですか?
火の玉メッセージ・・・
私が聞きたいです。
どうやったら年間5本ぐらい打てるかな?
まあ良くてエンタイトル2ベース。
長打は何本も打ってるけど、スタンドインとなると、まあ入らない。
そこで私、飛ばしてる奴を片っ端から眺めて、ある法則をつかみました。
知りたいですか?
飛びますよ?
相手ピッチャーに言いたい。
お前、どう投げたら、そんなに飛ばされるの?
俺、バッティング練習で、この人に下投げでトスしても、ここまでは飛ばされなかったよ。
投手の才能のかけらもない。
残念すぎる。
グリーンモンスター並みに高く設置されたネットを越えて、病院の窓ガラスを割ってしまったら、打った方というより、打たれたお前に責任があると思うぞ?
そのぐらい飛ばしてしまうのです。
飛ばす方法なんてたくさんあるよ。
素振り・・・重たいバットね。
スイング遅くなるけどパワーはつくから。
筋トレ。
下半身なんていうけど、飛ばしてる奴みんな腕相撲ハンパなく強いからね。
腕ですよ。
腕立て、ダンベル、懸垂などなど。
でもやっぱり下半身。
足腰です。
っていうか簡単に言えば、身体能力をあげて行けば飛びます。
それ以上、身体能力が上がらないから飛ばないんですよ。
筋肉っていじめないと付きませんから、しょっちゅう筋肉痛になるぐらい追い込まないといけません。
地道な努力になります。
地道な努力がヤダから簡単な方法を教えてって来たんでしょうが!
そんなことググれば載ってるわい!
どこのサイトでも適当に書いてあるよ。
火の玉至極のメッセージを教えてよ
飛ばす奴の共通項。
これはスイングがしっかりと出来ているというデフォルトを持った上での法則です。
出来てない人は、まず素振りで下半身から連動させるスイングを覚えてください。
話はそれからです。
病院のガラスしかり、年間5本しかり、こいつらはみんなデブだ!
火の玉ボール68キロ。
私は自信がある。
もしも90キロならば行ける
絶対に当たれば行く。
芯でとらえたら文句なしの場外を打てる。
90キロにならないのは何でですか?
そりゃあ、モテないからに決まってるだろっ!
奥さんいたって異性からは、かっこいいですねって言われたいのだ。
誰かの彼女が見に来てるなら、無駄にスライディングする。
相手チームの人の彼女でも、どうしても意識する。
調整のつもりで来たバッティングセンターでも女子がいるのなら、無駄にフルスイングだ。
スイングで回った後にまわった反動を利用してさりげなく後ろを見る。
あれほど開いてはいけないと知っていながら、アジのように開き後ろまで開くのはこの確認の時だけだ。
見ていたならキタキタと思いながら高さ調節だ。
見たわけじゃありませんというアピール。
やはりストイックに打ち込んでいる男だと、だましておきたい。
何とか68キロ・・・いやもっとスマートになりたい。
そのうえでホームランだから大変なのだ
64キロ細マッチョ的になって夏の海やプールだよ。
もはや野球の話でもなくなったので戻そう。
飛ばしたければ食え!
デブになれ。
それが嫌ならば、一心不乱に積み重ねろ。
あっ質問者さんは、学生さんでしたっけ?
だったら間違ってないよ。
もうね。
10代っていくら食っても太らないから。
練習の消費カロリーが上回って、どんどん痩せちゃうのよ。
野球部って試合は楽なのに、練習はどこよりもきつかったりするよね。
だから私なんて試合後に、さらに3時間近く練習がありました。
飛ばないって悩むキミは、見なくてもわかる。
がりがりです。
ひょろひょろなわけです。
野球って体重乗せて下半身でぶっ放すから、ある程度、どっしりとした肉体が必要なんです。
デブとは言わなくても、それなりに走れればいいレベルで出来るだけ太りなさい。
がんばって、おかわりからです。
名門は体で見られます。
ひょろければ、その時点で補欠です。
他の競技の選手より野球選手は10キロ近く太っています。
飛ばしている人はです。
草野球ならデブになりますが、学生の練習では、そうそうデブにはなりません。
ほどよく筋肉もついたパワーヒッターになれます。
がんばって練習の消費カロリーを越える摂取カロリーをお母さんにお願いして作ってもらってください。
その時、火の玉から、ひとつだけお願いしておきます。
必ずお母さんに言ってください。
「お母さん、今日も旨いっす!美味すぎます!」
あなたひとりじゃ強くなれない。
そしてあなたを心から応援してる人に、ほめちぎったねぎらいの言葉と感謝を。
ありがとうございました。
外野、1歩目が遅くダイブして抜けた俺が語る1歩目の話≪ | HOME | ≫投手の球が速く見えたり、ファーストが遠く感じてしまうときに素人がやるただひとつのこと。
この記事へのコメント

当たらん君さんへ
当たらん君さん、質問ありがとうございました。
「また高打率を残したい」という記事で返信しましたのでお読みください。
またよろしくお願いします。
Posted at 15:09:27 2017/03/17 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

試合でライナーを打ちたいのにフライが上がります。芯にあたりません。どうすれば芯に当ててライナーが打てますか。また、高打率を残したいです。
Posted at 20:12:46 2017/03/13 by 当たらん君
この記事へのコメント

やまくまさんへ
やまくまさん、コメントありがとうございます。
68キロと細身でありながら、ウエストはなぜかなぜかの84cmでメタボ健診に引っかかる寸前です。
これはひとえに酒の飲み過ぎ、暴飲暴食の18年がなした技と言えるでしょう。
なんとかこのおっさん体系から抜け出すべく、糖質オフのビールとコーヒーに切り替えた次第です。
食べることを我慢すれば、自分に弱い私は結局食べてしまうので、そのように少しづつ歩みを進めているところです。
言ってしまえば、その辺のおっさんであり、皆様に褒められるほどの男ではございません。
残念ながら才能もない。
才能が欲しいと嘆きながら、脂汗をかき努力するだけです。
お互いに柵越えを夢見て戦ってまいりましょう!
ありがとうございました。
Posted at 16:07:08 2017/03/03 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

火の玉さん…68キロやったんや…
俺は79キロなんで柵越えなあかんですね
Posted at 14:58:48 2017/02/24 by やまくま
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
外野、1歩目が遅くダイブして抜けた俺が語る1歩目の話≪ | HOME | ≫投手の球が速く見えたり、ファーストが遠く感じてしまうときに素人がやるただひとつのこと。