2017
Nov
12
5
どーせ無理は「その挑戦をやったことがない人」が言うんだよ!
「ごめん、俺はキミの可能性を潰すところだった」
どーせ無理。
お前は背が小さいから中学でバスケはやめたほうがいい。
たぶん勝てない。
試合に出れないのはきついぞ。
ただの遠足だしな。
モップ掛けとボール運びで終わりだぞ?
それだったら、楽しくやれるゆるい部活に入って、とりあえず選手登録さえすれば出してもらえるところがいいと思う。
卓球とかいいぞ。
(卓球をバカにしてるわけではありません。私の中学校は卓球部が弱く地元にクラブチームもないため狙い目となってます)
背の高い後輩。
上手い先輩。
そこに挟まれるうちの下の娘にレギュラーは無理と判断して言いました。
それでもバスケをやると言った下の娘。
「きびしいぞ?でもお前の人生だから応援はするけど、無理だと思うぞ」
そんなに勝負の世界に、こだわらなくても幸せに生きて行って欲しいという願いで止めていました。
負けるとわかっていてやるのは親としてやめさせた方がいいと思い止めてました。
しかし、勉強をしてわかったことがあります・・・
そうじゃねえだろ!!
どーせ無理。
TEDを見ていて衝撃のプレゼンを見ました。
どーせ無理って言う人ってどんな人?
それは、そこに行ったことがない人が言うんだよ。
やったことがない人が、無理だからやめとけって言うんだよ。
ドカーンとハンマーで脳みそ殴られました。
俺じゃん?
バカ丸出しの大人な俺の事じゃん?
こんな大人にだけはならないぞって勉強して「無理や」ってバカじゃん?
謝らなきゃ。
クソな大人で申し訳ないと。
今日もバスケットの試合でした。
上の子の塾を送って、下の子が試合をする会場へ急いで行きました。
コーンスープを飲む娘をつかまえて呼び出した。
ちょっと、いいか?
話がある。
お父さん、中学は無理だからやめろって言ったことがあったよな?
あれ忘れてくれ、ごめん。
お父さん、何も勉強してなくて無知な大人だったんだ。
本当にごめん。
無理じゃない。
キミの可能性は、キミが信じる限り、どこまでもある。
背が低いのがなんだ!
足が遅いのが何だ!
関係ねえよ。
この先、伸びる。速くなる。
バスケットだってもっともっと上手くなる。
無理だって言う俺みたいな大人は、やったことがない人なんだ。
そんなことやったことないから無理だって言ってる。
バスケットでレギュラーを獲ったことがない俺の言うことなんて忘れてくれ。
無理じゃない。
きっとできる。
出来るためのサポートを今日から全力でする。
本当にすまなかった。
今日もこれからの活躍を信じてるから。
この先の人生も俺みたいな大人はたくさんいる。
みんなやったことがない。
これから、キミが挑戦しようとしてることをやったことがないから無理だって言う。
気にせず進んでほしい。
俺は信じてるから、自信をもって進んでほしい。
そっと頭を撫でた。
にっこり笑って、戻る彼女の背中があった。
この上なく未熟な大人の話でした。
子供の可能性を潰さない大人が一人でも増えてくれることを願い終わります。
何かに挑戦してる子供に「こうやったら、上手くいくかもよ」って案を提示をし続けることの出来る大人を目指します。
ありがとうございました。
どーせ無理。
お前は背が小さいから中学でバスケはやめたほうがいい。
たぶん勝てない。
試合に出れないのはきついぞ。
ただの遠足だしな。
モップ掛けとボール運びで終わりだぞ?
それだったら、楽しくやれるゆるい部活に入って、とりあえず選手登録さえすれば出してもらえるところがいいと思う。
卓球とかいいぞ。
(卓球をバカにしてるわけではありません。私の中学校は卓球部が弱く地元にクラブチームもないため狙い目となってます)
背の高い後輩。
上手い先輩。
そこに挟まれるうちの下の娘にレギュラーは無理と判断して言いました。
それでもバスケをやると言った下の娘。
「きびしいぞ?でもお前の人生だから応援はするけど、無理だと思うぞ」
そんなに勝負の世界に、こだわらなくても幸せに生きて行って欲しいという願いで止めていました。
負けるとわかっていてやるのは親としてやめさせた方がいいと思い止めてました。
しかし、勉強をしてわかったことがあります・・・
そうじゃねえだろ!!
どーせ無理。
TEDを見ていて衝撃のプレゼンを見ました。
どーせ無理って言う人ってどんな人?
それは、そこに行ったことがない人が言うんだよ。
やったことがない人が、無理だからやめとけって言うんだよ。
ドカーンとハンマーで脳みそ殴られました。
俺じゃん?
バカ丸出しの大人な俺の事じゃん?
こんな大人にだけはならないぞって勉強して「無理や」ってバカじゃん?
謝らなきゃ。
クソな大人で申し訳ないと。
今日もバスケットの試合でした。
上の子の塾を送って、下の子が試合をする会場へ急いで行きました。
コーンスープを飲む娘をつかまえて呼び出した。
ちょっと、いいか?
話がある。
お父さん、中学は無理だからやめろって言ったことがあったよな?
あれ忘れてくれ、ごめん。
お父さん、何も勉強してなくて無知な大人だったんだ。
本当にごめん。
無理じゃない。
キミの可能性は、キミが信じる限り、どこまでもある。
背が低いのがなんだ!
足が遅いのが何だ!
関係ねえよ。
この先、伸びる。速くなる。
バスケットだってもっともっと上手くなる。
無理だって言う俺みたいな大人は、やったことがない人なんだ。
そんなことやったことないから無理だって言ってる。
バスケットでレギュラーを獲ったことがない俺の言うことなんて忘れてくれ。
無理じゃない。
きっとできる。
出来るためのサポートを今日から全力でする。
本当にすまなかった。
今日もこれからの活躍を信じてるから。
この先の人生も俺みたいな大人はたくさんいる。
みんなやったことがない。
これから、キミが挑戦しようとしてることをやったことがないから無理だって言う。
気にせず進んでほしい。
俺は信じてるから、自信をもって進んでほしい。
そっと頭を撫でた。
にっこり笑って、戻る彼女の背中があった。
この上なく未熟な大人の話でした。
子供の可能性を潰さない大人が一人でも増えてくれることを願い終わります。
何かに挑戦してる子供に「こうやったら、上手くいくかもよ」って案を提示をし続けることの出来る大人を目指します。
ありがとうございました。