ストレートが、なぜか素人に当てられて打たれてしまう人へ

2018/02/06 (Tue)
空振りが取れない。いいバッターなら仕方ない。
しかしなんで、あんな素人打ちの奴に打たれてしまうのか?
許せない。
あんな雑魚バッターは、かすりもしちゃいけないレベルなのに、なぜ打たれる?
ビヨンドだから?
違います。
年で球の伸びが無くなったから?
違います。
キレが無くなった?
違います。
今回の記事を読めば、今すぐ、ど素人が、かすりもしない投手に戻れます。
火の玉至極のメッセージ・・・
自慢のストレートが当てられ出したのは、決してあなたが劣化したからではない!
特に相手が素人で、変なフォームなら、なおさらです。
ただ単にタイミングを合わされてバットを出されているだけ・・・
投げたらだいたいこの辺を通るってことで、山勘で振っている。
で、当たっちゃってるだけなんです。
素人にボールなんて見えちゃいないんです。
どうすればいいか?
少し手を抜いて同じところに投げてみてください。
あら不思議!
ボールを遅くして打ち頃なはずなのに、空振りじゃありませんか?
もう1球投げてみてください。
もちろん空振りします。
しばらくは、これで行けます。
そのうち当たるようになります。
ちょっとでもかすりそうなら、通常のスピードに戻してください。
振り遅れます。
いいですか?
初心者にカーブを投げたら、なんて言われるか?
わからないんですって。
曲がってることも、ボールが遅くなってることも、まったくわからないらしいです。
ただやみくもに、ボール見て振ってるだけ。
バッティングセンター140キロ状態なんです。
とりあえず速いから、早めに振ろう。
ボールがストライクゾーンに来てバチーンです。
見えてないから、球速を変えるだけで三振の山です。
これに気がつくまで、ずいぶんかかりました。
「当てられたらもっと速い球を投げなければいけない」と思っていませんでしたか?
これは違います。
相手が、初心者スイングならば、基本は全部まぐれです。
経験してきてボールが見えるようになるころには、いやでも「経験者のスイング」になってます。
そうなってない人は、ほとんどが適当に振っています。
ばりばりの経験者なら、投げた瞬間に球速の変化はわかります。
球速を落とすのは危険なので、変化球でカウントを取りましょう。
50球連続空振り事件・・・
打撃練習で、バカにしていた素人にパチンパチン打たれました。
自慢のアウトコースもライト前へ運ばれました。
おかしい?
何が起こっている?
「普通に持っていかれたな(笑)」
素人が調子に乗り出してきた。
「火の玉さんのボールに速さは感じません」
自分のMAXが打たれたからもう打つ手がないと思った。
「まいったよ、上手くなったんだな。俺も練習しないとな(笑)」
打撃練習だし、もう軽く投げよう。
そこから始まった。
空振り、空振り、空振り。
?
たまに速いボールを混ぜて、また遅くしたりMAXで投げてみたりしてみた。
ストレートだけです。
ただ球速を変えただけ。
これを縦の変化と言います。
来るようで来ない。
来ないようで来る。
50球連続で空振り。ボール1ケースがなくなった。
素人が言った。
「手を抜かれてだけでしたか・・・。やっぱり凄いっす!」
(いやいや、俺は完璧に打たれて、あきらめて軽く投げたんだけどな)
もっと速い球を投げなきゃいけない。
それが出来たら1番いい。
でも必ずいつか速い球は当てられます。
人間は170キロも当ててます。
同じ場所、同じスピードで投げ続ければ、ワンツードンで打たれてしまうのです。
いい投手の条件。
どれだけ勇気を持って90キロを投げ込めるかです。
間違えればホームランされるであろう球速で、何球の勝負が出来るかです。
どうぞ、お試しあれ。
やればわかります。
なんだ、見えてないだけかって笑ってしまうでしょう。
素人スイングの人には、同じスピード、タイミングで投げなければ、100キロでも空振りです。
本当にそうなりますから、勇気を持って抜いた球を投じましょう!
打球を飛ばす方法≪ | HOME | ≫あなたの成長は選ぶチームで決まる
この記事へのコメント

はせがわさんへ
質問の返信をしました。
「簡単、すぐ武器になるチェンジアップの投げ方」です。
お読みください!
Posted at 07:24:55 2018/07/22 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

質問です
タメになる記事をありがとうございます!
質問があるのですが、遅球のコツみたいなのはありますでしょうか?
ただ単純にスローボールを投げるだけですか?
素人相手なら腕の振りとか気にしなくても大丈夫ということでしょうか?
Posted at 17:54:11 2018/07/17 by はせがわ
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)