2018
Mar
02
1
出席率が高くて下手な人の扱い方。
実力順に使うのが、正攻法ですよね。
私が言う「実力主義はつぶれる」について、もう少し詳しくお話します。
監督がとにかく勝ちたくて、良い選手を集める。
古株の選手を外して、呼んできた選手を使いまくる。
優勝!やったー!
で終了。
実力者でも、ずっといる選手は許されます。
5年所属してる選手ならば、たまに来たからと言っても、顔見知りですし、そういう奴として片づけてくれます。
年会費を払い、所属し続ける選手ならば、上手ければ使っていいです。
ダメな例は、助っ人に呼んだ。
いきなりホームラン。
すごい!また来てくれ。
もちろん頼むのはいい。
だけど強い選手を集めまくるレアルマドリードみたいなことをすると潰れます。
生え抜きの選手で集まるならば、実力順で大丈夫です。
出席率は大事です。
出席率が高い選手は、最大限考慮して使ってあげたらいいです。
補欠なったら誰だって嫌なんです!
でもそれは仕方ない。
やっぱり下手なのですから。
迷ったら出席率で選びましょう。
下手な選手の中にはこんなことを言う人もいます。
「自分のせいで負けたくないから今日は出なくていい」
緊迫した試合とか嫌がるんです。
使い方に正解はありません。
大事にしたい選手がいるならば、本人に直接、聞くしかありません。
しかし監督に気に入られてるから出てると思われた選手は、居づらいです。
実力順が1番いいです。
補強して使いまくるのがダメなんです。
こいつ凄いからって呼んできて、いきなり4番とか。
そうじゃなくて、ちゃんと空いたポジションで9番から使って行き、結果を残してもらう。
何度も応援に来てもらって、チームメイトが認める選手になってもらう。
改めて、勧誘して入ってもらう。
そうやって段階を踏んで獲得していけば大丈夫です。
そうじゃないことをすれば、古株がやる気を無くして辞めていくチームとなります。
運営の手助けになれば幸いです。
ありがとうございました。
私が言う「実力主義はつぶれる」について、もう少し詳しくお話します。
監督がとにかく勝ちたくて、良い選手を集める。
古株の選手を外して、呼んできた選手を使いまくる。
優勝!やったー!
で終了。
実力者でも、ずっといる選手は許されます。
5年所属してる選手ならば、たまに来たからと言っても、顔見知りですし、そういう奴として片づけてくれます。
年会費を払い、所属し続ける選手ならば、上手ければ使っていいです。
ダメな例は、助っ人に呼んだ。
いきなりホームラン。
すごい!また来てくれ。
もちろん頼むのはいい。
だけど強い選手を集めまくるレアルマドリードみたいなことをすると潰れます。
生え抜きの選手で集まるならば、実力順で大丈夫です。
出席率は大事です。
出席率が高い選手は、最大限考慮して使ってあげたらいいです。
補欠なったら誰だって嫌なんです!
でもそれは仕方ない。
やっぱり下手なのですから。
迷ったら出席率で選びましょう。
下手な選手の中にはこんなことを言う人もいます。
「自分のせいで負けたくないから今日は出なくていい」
緊迫した試合とか嫌がるんです。
使い方に正解はありません。
大事にしたい選手がいるならば、本人に直接、聞くしかありません。
しかし監督に気に入られてるから出てると思われた選手は、居づらいです。
実力順が1番いいです。
補強して使いまくるのがダメなんです。
こいつ凄いからって呼んできて、いきなり4番とか。
そうじゃなくて、ちゃんと空いたポジションで9番から使って行き、結果を残してもらう。
何度も応援に来てもらって、チームメイトが認める選手になってもらう。
改めて、勧誘して入ってもらう。
そうやって段階を踏んで獲得していけば大丈夫です。
そうじゃないことをすれば、古株がやる気を無くして辞めていくチームとなります。
運営の手助けになれば幸いです。
ありがとうございました。