fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

2

頼りにされるには?

人は行動の中でしか信頼されない。


例えば葬式。


「行こうと思ったんですけど、仕事が忙しくてすいません」という人。

何も言わずに足を運ぶ人。


どちらを信頼しますか?という話です。



信頼できるのは、あなたの大切な人が亡くなられた時、かけつけてくれた人じゃないでしょうか。





あなたが怪我をして入院をしたとき・・・。

大丈夫?ってラインをした人。

病院に来て「だっせーな」って笑って帰った人。



やっぱり、顔を見に来た人の方が、かっこいい。




夜中の3時に、車が故障したときに、かけつけてくれる友人が何人いるかでその人の価値が決まるんです。



そうなりたければ、他人にとって大切な時間を共有する。





あなたにとって何の興味もなくて、めんどくさい出来事。

しかし他人にとっては大切な人が亡くなった日。



あなたが生きた平凡な今日は、誰かの大事なことに使ってあげればいい。


大切な日に自分の時間を使ってあげると人はあなたを大切な存在として認めてくれます。





口だけじゃダメです。



会社に来てから「大変だったね。俺も行こうと思ったけど・・・」で、どうやって信頼を勝ち取るのか。



故人を惜しむ。もちろんです。

さらにあなたが、そこに立つ意味。

残された家族のためでもあります。



残されたご家族の涙を見て、もらい泣きしてもいいんです。

薄っぺらいかもしれない。

でもちゃんと家族には伝わります。



26歳にして母を見送った私が言うから間違いありません。


あいつ夜勤なのに来てる。

あいつ今県外で働いているのに来てる。

おいおい卒業して8年もたってるのに。
「よっ!久しぶり!」って肩を叩いてくれた。
すぐに帰ったけど忘れませんよ。




嬉しかった!


ありがとうって思った。


自分がされて嬉しかったから、私は足を運ぶのかもしれません。





別にノートに記録しておかなくても、覚えてる。


私は来てくれた人を一人も忘れてない。




時間が許す限り、寄り添う。



上辺でも構わない。

腹黒い考えでも構わない。

頼りにされたいという損得勘定でもいい。



あなたは行動したんです。


その人のために行動したなら、その人は忘れません。



偽善者。



今まっとうなことをしてる人のほとんどは偽善から始めてます。


いつしか本当の善になるらしいです。



私自身、まだまだ偽善者です。



今日、知り合いの通夜と告別式に両方でました。


「ありがとうございました」という喪主の目が信頼に満ちていました。


まだまだ偽善者です。


心の片隅で「良いことしたな~」っていう自分もいます。


信頼を得たくてやってることですが、なぜかご家族の涙を見ると、私も悲しみ涙します。

アピール涙とかじゃなく、本当に心からあふれ出る涙なんですよね。


誰しもが持つ良心ってやつかもしれません。


嘘がなく誠実に悲しんでいる。



感情を共有することが出来る人間のすばらしさかもしれません。






「人から信頼されたい」

「自分には後ろにたくさんついてきてくれる人がいる」

「助けてくれる人がたくさんいる」



そんな人になりたいという損得勘定で始めた偽善。

他人の大切に寄り添い行動する。



いやいや、やっぱり大変だな~って思いました。


休日2日潰したし(笑)


でも凄い人は平気でやるんでしょうね。



私と違って偽善者じゃなく善人ですから(笑)


偽善から始まる善ってことで、いつか自分も本物になれればと思います。
関連記事

コメント

いのりんさんへ

ありがとうございます。
また新しいことに挑戦しようと思います。

すぐに終わったらごめんなさい。

「毎日更新」です。
堀江さんがやってるらしく、内容は薄くなるけど毎日やる。
そうするといつかドカーンと大爆発するとか。

それに書くならば、毎日何かを感じてアウトプットしなければならないため、自分にとってもぼ~っとした1日がなくなるかもしれないと思いました。


あとは、いのりんさんもそうですが、毎日読みに来てくれる人がいるんです。
1回アクセスをさせて空振りというのは、とても残念な気持ちになるかもしれないと思った次第です。

私の視点で書いたことをおもしろおかしく読んで頂ける日が1日1回でも、ないよりはあった方がいいかと思いました。
つまらない回はあると思います。
私の中では「へ~なるほど」「おもしろい」「やってみようかな」のどれかの感想を持ってもらえるような記事を作れるように書くつもりです。
それでも、つまらない時は寛大な目で読んでやってください。

よろしくお願いします。

確かに、忘れませんね

良い記事でした
読んでいて思い返したのですが、私も結婚式に県外から来てくれた友人のことは良く覚えて恩を感じています

火の玉さんみたいに、私も信頼される行動をしていきたいと思いました。ありがとうございました
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします