2018
Aug
29
1
チームを作りましたが上手く行かず悩んでいます。
お店を繁盛させる簡単な方法を教えてもらいました。
きれいな女性を雇う。これだけです。
これは一意見ですからね。
ふざけんなーの声は、ひとまず置いてくださませ。
でもそれを聞いて、若干、わかる気がすると思ったのは私だけでしょうか。
草野球チームだってあったんです。
大学のチームで毎回女子が5人ぐらい来ていたチームが!
このチームだけには負けたくないって思って、悔し涙いっぱいで戦うんですが、なぜか負ける。
強いんです。
やる気が違うんでしょうね。
私のチームでも、奥さんを連れてきた人がいました。
人妻です。
チームメイトの奥さんだから、女性ってくくりにもならない。
しかしっ!
きれいな女性を雇うの法則は、バカな男たちに確実に発動する。
今日に限って、絶対に届かないファールフライで、お前はなぜ飛ぶ?という奴がいる。
追いついているのにスライディングキャッチをする奴がいる。
振り返れば奴がいる。
草野球運営を繁盛させたかったら、マネージャーを雇え!
今日は久々に質問が来ましたっ!
ありがとうございますっ!
もう何でもいいので、コメント欄に入れてください。
めちゃめちゃ喜んで返信してます。
では質問・・・
今年の4月にチームを立ち上げて今現在、メンバー10人。
定期的に来れるのは5人。
出欠もギリギリにしか回答してくれない人ばかりでグラウンドを抑えれないことが多々あります。
参加費が月払い制で一回の参加に500円。
月の上限は2,000円までとしています。
支払いは翌月にしています。
先にグラウンドを予約しても3人しか来れない場合赤字になりますし練習内容も限られて来ますので5人以上が参加できる状態ならグラウンドを予約するというシステムにしています。
チーム募集はスポーツやろうよで募集かけているのですが中々応募してくれなかったり体験だけ来て来なくなる人が多いです。
運営するのが難しく非常に悩んでおります。
火の玉至極のメッセージ・・・
私個人の運営経験でも意見です。
参考にされてください。
まず会費は年会費でもらった方がいいです。
3000円、5000円、1万円と値段は自由に設定してください。
集まったお金でやりくりしたほうがいいです。
その会ごとに徴収となると「行くとマイナス」ってイメージになりやすいんです。
最初にもらっておいて使い放題みたいにした方が「行かなきゃ損」って感覚になります。
ジムの会員制みたいなもんです。
集まったお金のやりくりですが、その中でグランドを取ったりキャンセルしたり大会に出るんです。
キャンセルは当日じゃなければ、無料のはず?です。
市によって変わると思いますのお住いの市のルールを調べてみてください。
活動ですが基本は試合です!
集まらない人の分は、助っ人でもなんでも呼んで、やってください(助っ人も簡単には集まりませんが)
練習で来る人の方が少ないです。
練習で集まるのは、本格的なチームだけでしょう。
試合で楽しむようにしてみてください。
個人主催の大会なら安い値段で出ることも出来ます。
部員集めは、友達の友達やチームメイトの友達を呼んでもらって、やる気があれば勧誘して増やしていくといいです。
出来たらマネージャーも入ってくれるといいですね。
始めは大変ですが根気よくチームを作って行ってください。
きれいな女性を雇う。これだけです。
これは一意見ですからね。
ふざけんなーの声は、ひとまず置いてくださませ。
でもそれを聞いて、若干、わかる気がすると思ったのは私だけでしょうか。
草野球チームだってあったんです。
大学のチームで毎回女子が5人ぐらい来ていたチームが!
このチームだけには負けたくないって思って、悔し涙いっぱいで戦うんですが、なぜか負ける。
強いんです。
やる気が違うんでしょうね。
私のチームでも、奥さんを連れてきた人がいました。
人妻です。
チームメイトの奥さんだから、女性ってくくりにもならない。
しかしっ!
きれいな女性を雇うの法則は、バカな男たちに確実に発動する。
今日に限って、絶対に届かないファールフライで、お前はなぜ飛ぶ?という奴がいる。
追いついているのにスライディングキャッチをする奴がいる。
振り返れば奴がいる。
草野球運営を繁盛させたかったら、マネージャーを雇え!
今日は久々に質問が来ましたっ!
ありがとうございますっ!
もう何でもいいので、コメント欄に入れてください。
めちゃめちゃ喜んで返信してます。
では質問・・・
今年の4月にチームを立ち上げて今現在、メンバー10人。
定期的に来れるのは5人。
出欠もギリギリにしか回答してくれない人ばかりでグラウンドを抑えれないことが多々あります。
参加費が月払い制で一回の参加に500円。
月の上限は2,000円までとしています。
支払いは翌月にしています。
先にグラウンドを予約しても3人しか来れない場合赤字になりますし練習内容も限られて来ますので5人以上が参加できる状態ならグラウンドを予約するというシステムにしています。
チーム募集はスポーツやろうよで募集かけているのですが中々応募してくれなかったり体験だけ来て来なくなる人が多いです。
運営するのが難しく非常に悩んでおります。
火の玉至極のメッセージ・・・
私個人の運営経験でも意見です。
参考にされてください。
まず会費は年会費でもらった方がいいです。
3000円、5000円、1万円と値段は自由に設定してください。
集まったお金でやりくりしたほうがいいです。
その会ごとに徴収となると「行くとマイナス」ってイメージになりやすいんです。
最初にもらっておいて使い放題みたいにした方が「行かなきゃ損」って感覚になります。
ジムの会員制みたいなもんです。
集まったお金のやりくりですが、その中でグランドを取ったりキャンセルしたり大会に出るんです。
キャンセルは当日じゃなければ、無料のはず?です。
市によって変わると思いますのお住いの市のルールを調べてみてください。
活動ですが基本は試合です!
集まらない人の分は、助っ人でもなんでも呼んで、やってください(助っ人も簡単には集まりませんが)
練習で来る人の方が少ないです。
練習で集まるのは、本格的なチームだけでしょう。
試合で楽しむようにしてみてください。
個人主催の大会なら安い値段で出ることも出来ます。
部員集めは、友達の友達やチームメイトの友達を呼んでもらって、やる気があれば勧誘して増やしていくといいです。
出来たらマネージャーも入ってくれるといいですね。
始めは大変ですが根気よくチームを作って行ってください。