fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

2

1番安くてタンパク質が高いプロテインはこれです

マイプロテインで間違いない!!

トレーニングを積んでいく中でどうしても必要なものこそプロテインです。

どこの物がいいの?

一般ピーポーな私たちは、少しでもコスパがいいプロテインが欲しい。

そんな私たちの願いを叶えたプロテインがマイプロテインです


まず良い点を紹介します。


安い!

5キロ、1万1千円です。


破格やん!

素敵やん。


つぎにタンパク質1食21g。


普通のプロテインは15g~多くて18gです。

そこに来て1食21gは嬉しい。


つぎにBCAA配合。

よくサプリメントでボディビルダーが一緒に飲むと言われてるBCAAが入っています。

最高です。もはやありがとう。


ちなみにプロテインは5kgで買うのが1番安いのはご存知ですか?

少なければ、少ないほどg単価は高くなります。

なんでもそうですが、多めに買うと安い。

プロテインは5キロが1番安いです。


今年火の玉が買った最高にお買い得なプロテインは福袋で4キロ1万円でした。

これでも十分安い。

比較して5キロ1万1千円は、破格です。

そこからタンパク質まで高いとなれば、これは買いです。



買う前に悪い点を少しばかり説明しておきます。


海外ものです。

JCBカードは使えません。


マスターカードかVISAになります。

登録のない方は、少しだけ入力が面倒です。


品質は安心してください。


私の身内や後輩から紹介してもらい、すでに愛用者がたくさんいます。

私自身も購入し、おいしくいただいています。

なにかやばいものが入っていれば、わたくし自身から体に異常をきたし、やめろーと叫びますのでご安心ください。


現在体脂肪も13%になり、その辺のおっさんとしては、まあまあ良い体となったと自負しております。

マイプロテインのおかげです。


ちなみに5キロ買えば1年は持ちます。


週2回トレーニング後に飲めばいいんです。


プロテイン1年分と思えば、1万円は安すぎではないでしょうか?


お勧めはチョコレート味です。

牛乳と混ぜてチョコミルクで堪能してください。

おいしくてプロテインを飲みたいから筋トレをする。

そんなサイクルになったら最高です。


すでに、チョコナッツ味、チョコブラウニー味、チョコバナナ味といった鉄板の味は売り切れています。


残りチョコもどんどん売り切れてしまいますので、詳細ページにだけでも行って吟味してみてください。



関連記事

コメント

Re: タイトルなし

モンキチさん、質問ありがとうございました。
簡単にですが記事更新しましたのでお読みください。
「30後半からの筋トレ&食事、15%以下にする体作り」と言う記事です。

火の玉さんお久しぶりです!
モンキチです。
マイプロテインは自分も気になってたんで感想ありがとうございます!
自分は今はファインラボのプロテインを飲んでます。マイプロテインよりは値段は高いですが効果はバツクンなんでオススメですよ!
1つ質問なんですが火の玉さんは現在普段どんなトレーニングや食事をされてますか?
良ければ教えて下さい。
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします